1. 漢字辞典 >
  2. 案の情報

「案」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校四年生
漢検の級 7級
部首
き・きへん
画数 10画
音読み
  • アン
訓読み
  • かんが(える) △
  • つくえ △

「案」を含む言葉

「案外(あんがい)」「案件(あんけん)」「案内(あんない)」「改案(かいあん)」「勘案(かんあん)」「机案(きあん)」「起案(きあん)」「議案(ぎあん)」「玉案(ぎょくあん)」「句案(くあん)」「具案(ぐあん)」「愚案(ぐあん)」「懸案(けんあん)」「検案(けんあん)」「原案(げんあん)」「考案(こうあん)」「再案(さいあん)」「思案(しあん)」「私案(しあん)」「事案(じあん)」「熟案(じゅくあん)」「対案(たいあん)」「答案(とうあん)」「同案(どうあん)」「翻案(ほんあん)」「妙案(みょうあん)」「迷案(めいあん)」「良案(りょうあん)」「几案(きあん)」「創案(そうあん)」「僻案(へきあん)」「廃案(はいあん)」「代案(だいあん)」「案(あん)」「案下(あんか)」「案出(あんしゅつ)」「案じる(あんじる)」「案ずる(あんずる)」「案ずるに(あんずるに)」「案の定(あんのじょう)」「案配(あんぱい)」「案分(あんぶん)」「案文(あんぶん)」「一案(いちあん)」「案山子(かかし)」「案山子(かがし)」「教案(きょうあん)」「御案内(ごあんない)」「公案(こうあん)」「凝っては思案に余る(こってはしあんにあまる)」「試案(しあん)」「新案(しんあん)」「図案(ずあん)」「成案(せいあん)」「素案(そあん)」「草案(そうあん)」「断案(だんあん)」「提案(ていあん)」「鉄案(てつあん)」「発案(はつあん)」「独り案内(ひとりあんない)」「不案内(ふあんない)」「腹案(ふくあん)」「文案(ぶんあん)」「法案(ほうあん)」「本案(ほんあん)」「道案内(みちあんない)」「名案(めいあん)」「物案じ(ものあんじ)」「立案(りつあん)」

「案」を含む四字熟語

「思案投首(しあんなげくび)」「喉元思案(のどもとじあん)」「咽元思案(のどもとじあん)」「蛍窓雪案(けいそうせつあん)」「不知案内(ふちあんない)」「雪案蛍窓(せつあんけいそう)」「挙案斉眉(きょあんせいび)」「几案之才(きあんのさい)」「机案之才(きあんのさい)」「鼻先思案(はなさきじあん)」「鼻元思案(はなもとじあん)」

「案」を含むことわざ

「思案投げ首(しあんなげくび)」
「思案の案の字が百貫する(しあんのあんのじがひゃっかんする)」
「頭の濡れぬ思案(あたまのぬれぬしあん)」
「恋は思案の外(こいはしあんのほか)」
「明日の事は明日案じよ(あすのことはあすあんじよ)」
「下種の後思案(げすのあとじあん)」
「案じてたもるより銭たもれ(あんじてたもるよりぜにたもれ)」
「案じるより団子汁(あんじるよりだんごじる)」
「案ずるより産むが易し(あんずるよりうむがやすし)」
「色は思案の外(いろはしあんのほか)」
「鎹思案(かすがいじあん)」
「堪忍五両、思案十両(かんにんごりょう、しあんじゅうりょう)」
「凝っては思案に余る(こってはしあんにあまる)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji12.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328