1. 漢字辞典 >
  2. 度の情報

「度」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首 广
まだれ
画数 9画
音読み
  • タク
訓読み
  • たび
  • のり △
  • はか(る) △
  • めもり △
  • わた(る) △

「度」を含む言葉

「緯度(いど)」「輝度(きど)」「硬度(こうど)」「彩度(さいど)」「済度(さいど)」「剃度(ていど)」「度肝(どぎも)」「度胆(どぎも)」「尤度(ゆうど)」「裕度(ゆうど)」「忖度(そんたく)」「速度(そくど)」「態度(たいど)」「濁度(だくど)」「程度(ていど)」「粘度(ねんど)」「被度(ひど)」「此度(こたび)」「此度(こたみ)」「幾度(いくど)」「一度(いちど)」「一度に(いちどに)」「落ち度(おちど)」「越度(おちど)」「御百度(おひゃくど)」「温度(おんど)」「温度計(おんどけい)」「温度差(おんどさ)」「角度(かくど)」「確度(かくど)」「過度(かど)」「過年度(かねんど)」「感度(かんど)」「屹度(きっと)」「強度(きょうど)」「極度(きょくど)」「襟度(きんど)」「金本位制度(きんほんいせいど)」「くそ度胸(くそどきょう)」「糞度胸(くそどきょう)」「経度(けいど)」「限度(げんど)」「高緯度(こういど)」「光速度(こうそくど)」「高速度(こうそくど)」「光度(こうど)」「高度(こうど)」「この度(このたび)」「此の度(このたび)」「御法度(ごはっと)」「今度(こんど)」「再度(さいど)」「三三九度(さんさんくど)」「三度(さんど)」「支度(したく)」「仕度(したく)」「湿度(しつど)」「示度(しど)」「尺度(しゃくど)」「重度(じゅうど)」「純度(じゅんど)」「照度(しょうど)」「深度(しんど)」「進度(しんど)」「震度(しんど)」「制度(せいど)」「精度(せいど)」「節度(せつど)」「鮮度(せんど)」「大度(だいど)」「度(たび)」「度重なる(たびかさなる)」「旅支度(たびじたく)」「旅仕度(たびじたく)」「度度(たびたび)」「単年度(たんねんど)」「丁度(ちょうど)」「恰度(ちょうど)」「調度(ちょうど)」「都度(つど)」「適度(てきど)」「度(ど)」「度合い(どあい)」「度合(どあい)」「度外(どがい)」「度胸(どきょう)」「得度(とくど)」「度し難い(どしがたい)」「度数(どすう)」「度する(どする)」「度付き(どつき)」「度付(どつき)」「度度(どど)」「度外れ(どはずれ)」「度盛り(どもり)」「度量(どりょう)」「難度(なんど)」「逃げ支度(にげじたく)」「逃支度(にげじたく)」「逃げ仕度(にげじたく)」「逃仕度(にげじたく)」「二度(にど)」「二度(ふたたび)」「熱度(ねつど)」「年度(ねんど)」「濃度(のうど)」「法度(はっと)」「一度(ひとたび)」「百度(ひゃくど)」「百八十度(ひゃくはちじゅうど)」「頻度(ひんど)」「分度器(ぶんどき)」「歩度(ほど)」「毎度(まいど)」「身支度(みじたく)」「身仕度(みじたく)」「密度(みつど)」「民度(みんど)」「明度(めいど)」「滅度(めつど)」「目出度い(めでたい)」「芽出度い(めでたい)」「芽出度くなる(めでたくなる)」「用度(ようど)」「両三度(りょうさんど)」「両度(りょうど)」「零度(れいど)」「会計年度(かいけいねんど)」「体感温度(たいかんおんど)」「代議制度(だいぎせいど)」「軽度(けいど)」「加速度(かそくど)」「家族制度(かぞくせいど)」

「度」を含む四字熟語

「三日法度(みっかはっと)」「風月玄度(ふうげつげんたく)」「寛仁大度(かんじんたいど)」「度徳量力(たくとくりょうりき)」「度徳量力(たくとくりょうりょく)」「衆生済度(しゅじょうさいど)」「豁達大度(かったつたいど)」「度衆生心(どしゅじょうしん)」「一世一度(いっせいちど)」

「度」を含むことわざ

「若い時は二度ない(わかいときはにどない)」
「一度あることは二度ある(いちどあることはにどある)」
「一度死ねば二度死なぬ(いちどしねばにどしなぬ)」
「一度はままよ二度はよし(いちどはままよにどはよし)」
「一度焼けた山は二度は焼けぬ(いちどやけたやまはにどはやけぬ)」
「浮き沈み七度(うきしずみななたび)」
「危ない橋も一度は渡れ(あぶないはしもいちどはわたれ)」
「韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)」
「二度あることは三度ある(にどあることはさんどある)」
「二度教えて一度(にどおしえていちどしかれ)」
「二度聞いて一度物言え(にどきいていちどものいえ)」
「二度目の見直し三度目の正直(にどめのみなおしさんどめのしょうじき)」
「三度諌めて身退く(みたびいさめてみしりぞく)」
「三度肘を折って良医となる(みたびひじをおってりょういとなる)」
「旨い事は二度考えよ(うまいことはにどかんがえよ)」
「伊勢へ七旅、熊野へ三度(いせへななたび、くまのへみたび)」
「縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)」
「男は度胸、女は愛嬌(おとこはどきょう、おんなはあいきょう)」
「お百度を踏む(おひゃくどをふむ)」
「今度と化け物には行き会った事がない(こんどとばけものにはいきあったことがない)」
「三度の火事より一度の後家(さんどのかじよりいちどのごけ)」
「三度の飯も強し柔らかし(さんどのめしもこわしやわらかし)」
「三度目の正直(さんどめのしょうじき)」
「三度目は定の目(さんどめはじょうのめ)」
「地蔵の顔も三度(じぞうのかおもさんど)」
「仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)」
「七度探して人を疑え(しちどさがしてひとをうたがえ)」
「七度尋ねて人を疑え(ななたびたずねてひとをうたがえ)」
「忖度(そんたく)」
「月雪花は一度に眺められぬ(つきゆきはなはいちどにながめられぬ)」
「何事も三度(なにごともさんど)」
「人間は万物の尺度(にんげんはばんぶつのしゃくど)」
「人は万物の尺度なり(ひとはばんぶつのしゃくどなり)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji1470.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328