1. 漢字辞典 >
  2. 矢の情報

「矢」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首
や・やへん
画数 5画
音読み
訓読み

「矢」を含む言葉

「乙矢(おとや)」「弓矢(きゅうし)」「繰矢(くりや)」「鏑矢(かぶらや)」「鋒矢(ほうし)」「矢頃(やごろ)」「矢衾(やぶすま)」「嚆矢(こうし)」「矢坪(やつぼ)」「矢筒(やづつ)」「矢帆(やほ)」「矢並(やなみ)」「猟矢/幸矢(さつや)」「猟矢(ししや)」「矢鱈(やたら)」「矢矧(やはぎ)」「矢筈(やはず)」「蓬矢(ほうし)」「一矢(いっし)」「掛け矢(かけや)」「掛矢(かけや)」「それ矢(それや)」「逸れ矢(それや)」「竹矢来(たけやらい)」「通し矢(とおしや)」「遠矢(とおや)」「毒矢(どくや)」「流れ矢(ながれや)」「二の矢(にのや)」「火矢(ひや)」「吹き矢(ふきや)」「吹矢(ふきや)」「滅多矢鱈(めったやたら)」「矢(や)」「矢(し)」「矢合わせ(やあわせ)」「矢面(やおもて)」「矢表(やおもて)」「矢数(やかず)」「矢がすり(やがすり)」「矢絣(やがすり)」「矢飛白(やがすり)」「矢柄(やがら)」「矢幹(やがら)」「矢倉(やぐら)」「矢車(やぐるま)」「矢先(やさき)」「矢叫び(やさけび)」「矢尻(やじり)」「矢印(やじるし)」「矢大臣(やだいじん)」「矢大神(やだいじん)」「矢たけび(やたけび)」「矢叫び(やたけび)」「矢立て(やたて)」「矢立(やたて)」「矢種(やだね)」「矢弾(やだま)」「矢継ぎ早(やつぎばや)」「矢継早(やつぎばや)」「矢っ張(やっぱり)」「矢つぼ(やつぼ)」「矢壺(やつぼ)」「矢庭に(やにわに)」「矢の根(やのね)」「矢場(やば)」「矢作(やはぎ)」「矢羽(やばね)」「矢張(やはり)」「矢ぶすま(やぶすま)」「矢文(やぶみ)」「矢偏(やへん)」「矢来(やらい)」「弓矢(ゆみや)」「矢数俳諧(やかずはいかい)」

「矢」を含む四字熟語

「桑弧蓬矢(そうこほうし)」「打打発矢(ちょうちょうはっし)」「丁丁発矢(ちょうちょうはっし)」「桃弧棘矢(とうこきょくし)」「衆矢之的(しゅうしのまと)」「嚆矢濫觴(こうしらんしょう)」「砲刃矢石(ほうじんしせき)」

「矢」を含むことわざ

「帰心、矢の如し(きしん、やのごとし)」
「笑う顔に矢立たず(わらうかおにやたたず)」
「刀折れ矢尽きる(かたなおれやつきる)」
「弓折れ、矢尽きる(ゆみおれ、やつきる)」
「光陰、矢の如し(こういん、やのごとし)」
「下手の射る矢(へたのいるや)」
「下手の真ん中、上手の縁矢(へたのまんなか、じょうずのふちや)」
「戦を見て矢を矧ぐ(いくさをみてやをはぐ)」
「嚆矢(こうし)」
「石に立つ矢(いしにたつや)」
「一矢を報いる(いっしをむくいる)」
「白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)」
「敵を見て矢を矧ぐ(てきをみてやをはぐ)」
「所の法には矢は立たぬ(ところのほうにはやはたたぬ)」
「一筋の矢は折るべし十筋の矢は折り難し(ひとすじのやはおるべしとすじのやはおりがたし)」
「矢も楯もたまらず(やもたてもたまらず)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji1930.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328