「臣」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校四年生
漢検の級 7級
部首
しん
画数 7画
音読み
  • シン
  • ジン
訓読み
  • おみ △

「臣」を含む言葉

「遺臣(いしん)」「王臣(おうしん)」「閣臣(かくしん)」「客臣(かくしん)」「勲臣(くんしん)」「使臣(ししん)」「賊臣(ぞくしん)」「佞臣(ねいしん)」「嬖臣(へいしん)」「諫臣(かんしん)」「豊臣(とよとみ)」「謀臣(ぼうしん)」「臣僕(しんぼく)」「臣僚(しんりょう)」「姦臣(かんしん)」「鼎臣(ていしん)」「家臣(かしん)」「奸臣(かんしん)」「義臣(ぎしん)」「逆臣(ぎゃくしん)」「旧臣(きゅうしん)」「近臣(きんしん)」「君臣(くんしん)」「群臣(ぐんしん)」「権臣(けんしん)」「功臣(こうしん)」「左大臣(さだいじん)」「侍臣(じしん)」「重臣(じゅうしん)」「臣(しん)」「臣下(しんか)」「臣子(しんし)」「臣事(しんじ)」「臣従(しんじゅう)」「人臣(じんしん)」「臣籍(しんせき)」「臣節(しんせつ)」「臣道(しんどう)」「臣腹(しんぷく)」「臣民(しんみん)」「大臣(だいじん)」「太政大臣(だいじょうだいじん)」「太政大臣(だじょうだいじん)」「忠臣(ちゅうしん)」「朝臣(ちょうしん)」「寵臣(ちょうしん)」「廷臣(ていしん)」「内大臣(ないだいじん)」「中臣祓(なかとみのはらえ)」「陪臣(ばいしん)」「幕臣(ばくしん)」「反臣(はんしん)」「叛臣(はんしん)」「微臣(びしん)」「副大臣(ふくだいじん)」「武臣(ぶしん)」「無任所大臣(むにんしょだいじん)」「名臣(めいしん)」「矢大臣(やだいじん)」「乱臣(らんしん)」「老臣(ろうしん)」「内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん)」「農林水産大臣(のうりんすいさんだいじん)」「大蔵大臣(おおくらだいじん)」「国務大臣(こくむだいじん)」

「臣」を含む四字熟語

「帷幄之臣(いあくのしん)」「君辱臣死(くんじょくしんし)」「社稷之臣(しゃしょくのしん)」「伴食大臣(ばんしょくだいじん)」「股肱之臣(ここうのしん)」「乱臣賊子(らんしんぞくし)」「草莽之臣(そうもうのしん)」「草莽之臣(そうぼうのしん)」「腹心之臣(ふくしんのしん)」「諤諤之臣(がくがくのしん)」「刺草之臣(せきそうのしん)」「刺草之臣(しそうのしん)」「聚斂之臣(しゅうれんのしん)」「臣一主二(しんいつしゅに)」「石画之臣(せっかくのしん)」

「臣」を含むことわざ

「帷幄の臣(いあくのしん)」
「股肱の臣(ここうのしん)」
「君、君たらずと雖も臣は臣たらざるべからず(きみ、きみたらずといえどもしんはしんたらざるべからず)」
「君、辱めらるれば臣死す(きみ、はずかしめらるればしんしす)」
「国乱れて忠臣見る(くにみだれてちゅうしんあらわる)」
「社稷の臣(しゃしょくのしん)」
「草莽の臣(そうもうのしん)」
「忠臣は二君に仕えず(ちゅうしんはにくんにつかえず)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る