「図」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首
くにがまえ
画数 7画
音読み
訓読み
  • はか(る)
  • え △

「図」を含む言葉

「企図(きと)」「系図(けいず)」「構図(こうず)」「港図(こうず)」「合図(あいず)」「指図(さしず)」「挿図(そうず)」「版図(はんと)」「図版(ずはん)」「附図(ふず)」「輿図(よず)」「相図(あいず)」「いけ図図しい(いけずうずうしい)」「意図(いと)」「意図的(いとてき)」「絵図(えず)」「絵図面(えずめん)」「音図(おんず)」「海図(かいず)」「掛け図(かけず)」「掛図(かけず)」「筋電図(きんでんず)」「愚図(ぐず)」「原図(げんず)」「後図(こうと)」「作図(さくず)」「下図(したず)」「縮図(しゅくず)」「心電図(しんでんず)」「図案(ずあん)」「図入り(ずいり)」「図図しい(ずうずうしい)」「図体(ずうたい)」「図会(ずえ)」「図画(ずが)」「図解(ずかい)」「図柄(ずがら)」「図鑑(ずかん)」「図表(ずぎょう)」「図形(ずけい)」「図工(ずこう)」「図示(ずし)」「図式(ずしき)」「図上(ずじょう)」「図説(ずせつ)」「図取り(ずどり)」「図取(ずどり)」「図抜ける(ずぬける)」「図嚢(ずのう)」「図譜(ずふ)」「図太い(ずぶとい)」「図法(ずほう)」「図星(ずぼし)」「図面(ずめん)」「図録(ずろく)」「星図(せいず)」「製図(せいず)」「壮図(そうと)」「地図(ちず)」「図(と)」「図画(とが)」「読図(どくず)」「図書(としょ)」「流れ図(ながれず)」「野放図(のほうず)」「野方図(のほうず)」「図らざるに(はからざるに)」「図らずも(はからずも)」「図る(はかる)」「白地図(はくちず)」「白地図(しろちず)」「付図(ふず)」「分県地図(ぶんけんちず)」「方図(ほうず)」「雄図(ゆうと)」「要図(ようず)」「略図(りゃくず)」「地形図(ちけいず)」「投影図(とうえいず)」「図(ず)」「公図(こうず)」「五十音図(ごじゅうおんず)」

「図」を含む四字熟語

「按図索驥(あんずさくき)」「按図索駿(あんずさくしゅん)」「河図洛書(かとらくしょ)」「図南鵬翼(となんのほうよく)」「図南鵬翼(となんほうよく)」「図南之翼(となんのよく)」「左図右史(さとゆうし)」

「図」を含むことわざ

「上を見れば方図がない(うえをみればほうずがない)」
「商人には系図なし(あきんどにはけいずなし)」
「乞食の系図話(こじきのけいずばなし)」
「図南の翼(となんのつばさ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る