「湯」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首 水 氵 氺
みず・さんずい・したみず
画数 12画
音読み
  • トウ
  • ショウ △
訓読み

「湯」を含む言葉

「腰湯(こしゆ)」「湯沐(とうもく)」「湯灌(ゆかん)」「湯鏝(ゆごて)」「奠湯(てんとう)」「桃湯(ももゆ)」「湯婆(たんぽ)」「湯畑(ゆばたけ)」「浴湯(よくとう)」「湯浴(ゆよく)」「湯垢(ゆあか)」「湯匙(トンスイ)」「煤湯(すすゆ)」「柚湯(ゆずゆ)」「朝湯(あさゆ)」「上がり湯(あがりゆ)」「足湯(あしゆ)」「脚湯(あしゆ)」「新湯(あらゆ)」「出で湯(いでゆ)」「内湯(うちゆ)」「産湯(うぶゆ)」「重湯(おもゆ)」「温湯(おんとう)」「掛かり湯(かかりゆ)」「掛り湯(かかりゆ)」「葛根湯(かっこんとう)」「給湯(きゅうとう)」「葛湯(くずゆ)」「薬湯(くすりゆ)」「薬湯(やくとう)」「桜湯(さくらゆ)」「白湯(さゆ)」「さら湯(さらゆ)」「新湯(さらゆ)」「塩湯(しおゆ)」「潮湯(しおゆ)」「銭湯(せんとう)」「外湯(そとゆ)」「そば湯(そばゆ)」「蕎麦湯(そばゆ)」「茶の湯(ちゃのゆ)」「湯治(とうじ)」「湯薬(とうやく)」「独参湯(どくじんとう)」「長湯(ながゆ)」「煮え湯(にえゆ)」「入湯(にゅうとう)」「ぬるま湯(ぬるまゆ)」「熱湯(ねっとう)」「初湯(はつゆ)」「秘湯(ひとう)」「麦湯(むぎゆ)」「名湯(めいとう)」「もらい湯(もらいゆ)」「貰い湯(もらいゆ)」「湯(ゆ)」「湯(とう)」「湯あか(ゆあか)」「湯上がり(ゆあがり)」「湯上げ(ゆあげ)」「湯あたり(ゆあたり)」「湯中り(ゆあたり)」「湯あみ(ゆあみ)」「湯浴み(ゆあみ)」「湯がく(ゆがく)」「湯加減(ゆかげん)」「湯口(ゆぐち)」「湯気(ゆげ)」「湯げた(ゆけた)」「湯桁(ゆけた)」「湯煙(ゆけむり)」「湯冷まし(ゆざまし)」「湯冷め(ゆざめ)」「ゆず湯(ゆずゆ)」「湯煎(ゆせん)」「湯銭(ゆせん)」「湯炊き(ゆだき)」「湯玉(ゆだま)」「湯たんぽ(ゆたんぽ)」「湯湯婆(ゆたんぽ)」「湯茶(ゆちゃ)」「湯疲れ(ゆづかれ)」「湯漬け(ゆづけ)」「湯漬(ゆづけ)」「湯つぼ(ゆつぼ)」「湯壺(ゆつぼ)」「湯弦(ゆづる)」「湯桶(ゆとう)」「湯豆腐(ゆどうふ)」「湯通し(ゆどおし)」「湯殿(ゆどの)」「湯女(ゆな)」「湯のし(ゆのし)」「湯熨(ゆのし)」「湯の花(ゆのはな)」「湯飲み(ゆのみ)」「湯呑(ゆのみ)」「湯葉(ゆば)」「湯花(ゆばな)」「湯張り(ゆばり)」「湯引き(ゆびき)」「湯引(ゆびき)」「湯引く(ゆびく)」「湯船(ゆぶね)」「湯槽(ゆぶね)」「湯巻き(ゆまき)」「湯巻(ゆまき)」「湯水(ゆみず)」「湯元(ゆもと)」「湯本(ゆもと)」「湯屋(ゆや)」「湯量(ゆりょう)」「湯沸かし(ゆわかし)」「湯沸し(ゆわかし)」「沸(か)し湯(わかしゆ)」「微温湯(びおんとう)」「掛け湯(かけゆ)」「仕舞い湯(しまいゆ)」

「湯」を含む四字熟語

「盟神探湯(めいしんたんとう)」「盟神探湯(くかたち)」「禹湯文武(うとうぶんぶ)」「金城湯池(きんじょうとうち)」「湯池鉄城(とうちてつじょう)」「赴湯蹈火(ふとうとうか)」「以湯止沸(いとうしふつ)」「以湯沃雪(いとうようせつ)」

「湯」を含むことわざ

「お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬ(おいしゃさまでもくさつのゆでもほれたやまいはなおりゃせぬ)」
「煮え湯を飲まされる(にえゆをのまされる)」
「水道の水で産湯を使う(すいどうのみずでうぶゆをつかう)」
「湯上りにはおじ坊主が惚れる(ゆあがりにはおじぼうずがほれる)」
「湯に入りて湯に入らざれ(ゆにいりてゆにいらざれ)」
「湯の辞儀は水になる(ゆのじぎはみずになる)」
「湯を沸かして水にする(ゆをわかしてみずにする)」
「白湯を飲むよう(さゆをのむよう)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る