「皮」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首
けがわ・ひのかわ
画数 5画
音読み
訓読み
  • かわ

「皮」を含む言葉

「甘皮(あまかわ)」「厚皮(あつかわ)」「靭皮(じんぴ)」「橙皮(とうひ)」「痂皮(かひ)」「渋皮(しぶかわ)」「桃皮(ももかわ)」「皮膚(ひふ)」「姥皮(うばかわ)」「栗皮(くりかわ)」「秦皮(しんぴ)」「皮蛋(ピータン)」「槙皮(まいはだ)」「鰐皮(わにがわ)」「粗皮(あらかわ)」「好い面の皮(いいつらのかわ)」「薄皮(うすかわ)」「上皮(うわかわ)」「外皮(がいひ)」「果皮(かひ)」「皮(かわ)」「皮(ひ)」「皮切り(かわきり)」「皮切(かわきり)」「皮籠(かわご)」「皮衣(かわごろも)」「皮算用(かわざんよう)」「皮作り(かわづくり)」「皮剥(かわはぎ)」「皮一重(かわひとえ)」「雁皮(がんぴ)」「牛皮(ぎゅうひ)」「棘皮動物(きょくひどうぶつ)」「毛皮(けがわ)」「敷き皮(しきがわ)」「敷皮(しきがわ)」「蛇皮線(じゃびせん)」「種皮(しゅひ)」「樹皮(じゅひ)」「植皮(しょくひ)」「真皮(しんぴ)」「靱皮(じんぴ)」「象皮病(ぞうひびょう)」「脱皮(だっぴ)」「鉄面皮(てつめんぴ)」「頭皮(とうひ)」「捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)」「内皮(ないひ)」「生皮(なまかわ)」「皮下(ひか)」「皮革(ひかく)」「皮質(ひしつ)」「皮癬(ひせん)」「皮相(ひそう)」「一皮(ひとかわ)」「皮肉(ひにく)」「皮肉る(ひにくる)」「皮膜(ひまく)」「表皮(ひょうひ)」「檜皮(ひわだ)」「二皮目(ふたかわめ)」「二皮眼(ふたかわめ)」「身の皮(みのかわ)」「面皮(めんぴ)」「木皮(もくひ)」「羊皮紙(ようひし)」「わに皮(わにがわ)」「大脳皮質(だいのうひしつ)」「桂皮(けいひ)」「嘘の皮(うそのかわ)」

「皮」を含む四字熟語

「皮開肉綻(ひかいにくたん)」「羊質虎皮(ようしつこひ)」「草根木皮(そうこんぼくひ)」「草根木皮(そうこんもくひ)」「皮相浅薄(ひそうせんぱく)」「虚実皮膜(きょじつひまく)」「虚実皮膜(きょじつひにく)」「鶏皮鶴髪(けいひかくはつ)」「鷄皮鶴髪(けいひかくはつ)」「面張牛皮(めんちょうぎゅうひ)」「皮膚之見(ひふのけん)」「豹死留皮(ひょうしりゅうひ)」「皮裏陽秋(ひりのようしゅう)」「虎皮羊質(こひようしつ)」「食肉寝皮(しょくにくしんひ)」「浅薄皮相(せんぱくひそう)」「皮裏春秋(ひりのしゅんじゅう)」

「皮」を含むことわざ

「大根の皮取らぬ阿呆、生姜の皮取る阿呆(だいこんのかわとらぬあほう、しょうがのかわとるあほう)」
「捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)」
「腹の皮が張れば目の皮がたるむ(はらのかわがはればめのかわがたるむ)」
「糸瓜の皮とも思わない(へちまのかわともおもわない)」
「瓜の皮は大名に剝かせよ柿の皮は乞食に剝かせよ(うりのかわはだいみょうにむかせよかきのかわはこじきにむかせよ)」
「面の皮の千枚張り(つらのかわのせんまいばり)」
「面の皮を剝ぐ(つらのかわをはぐ)」
「面皮を剝ぐ(めんぴをはぐ)」
「栄耀の餅の皮(えようのもちのかわ)」
「皮切りの一灸(かわきりのひとひ)」
「皮引けば身が痛い(かわひけばみがいたい)」
「皮引けば身が付く(かわひけばみがつく)」
「皮を切らせて肉を切り、肉を切らせて骨を切る(かわをきらせてにくをきり、にくをきらせてほねをきる)」
「鉄面皮(てつめんぴ)」
「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめ、ひとはししてなをのこす)」
「なんの糸瓜の皮(なんのへちまのかわ)」
「化けの皮が剝がれる(ばけのかわがはがれる)」
「美人というも皮一重(びじんというもかわひとえ)」
「豹は死して皮を留め人は死して名を留む(ひょうはししてかわをとどめひとはししてなをとどむ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る