「物」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首 牛 牜
うし・うしへん
画数 8画
音読み
  • ブツ
  • モツ
訓読み
  • もの

「物」を含む言葉

「尉物(じょうもの)」「逸物(いちもつ)」「菓物(くだもの)」「獲物(えもの)」「乾物(からもの)」「干物(からもの)」「器物(うつわもの)」「傑物(けつぶつ)」「個物(こぶつ)」「貢物(こうぶつ)」「貢物(こうもつ)」「腰物(こしもの)」「済物(さいもつ)」「札物(ふだもの)」「軸物(じくもの)」「寂物(さびもの)」「腫物(しゅもつ)」「商物(あきもの)」「抄物(しょうもつ)」「織物(おりもの)」「鋳物(いもの)」「漬物(つけもの)」「匹物(ひきもの)」「疋物(ひきもの)」「物詣(ぶっけい)」「物腰(ものごし)」「尤物(ゆうぶつ)」「檜物(ひもの)」「粮物(ろうもつ)」「蠱物(まじもの)」「贖物(あがもの)」「謝物(しゃもつ)」「庶物(しょぶつ)」「挿物(さしもの)」「物騒(ぶっそう)」「俗物(ぞくぶつ)」「賭物(のりもの)」「陶物(すえもの)」「鈍物(どんぶつ)」「畑物(はたもの)」「鉢物(はちもの)」「物販(ぶっぱん)」「俵物(たわらもの)」「敷物(しきもの)」「唯物(ゆいぶつ)」「陽物(ようぶつ)」「履物(はきもの)」「物療(ぶつりょう)」「磯物(いそもの)」「姦物(かんぶつ)」「什物(じゅうもつ)」「埴物(はにもの)」「惣物(そうぶつ)」「苧物(まもの)」「捧物(ほうもち)」「捧物(ほうもつ)」「物慾(ぶつよく)」「櫓物(やぐらもの)」「青物(あおもの)」「青物屋(あおものや)」「荒物(あらもの)」「和え物(あえもの)」「揚げ物(あげもの)」「炙り物(あぶりもの)」「焙り物(あぶりもの)」「余り物(あまりもの)」「編み物(あみもの)」「洗い物(あらいもの)」「如何物(いかもの)」「偽物(いかもの)」「如何物食い(いかものぐい)」「生き物(いきもの)」「頂き物(いただきもの)」「戴き物(いただきもの)」「一物(いちもつ)」「異物(いぶつ)」「遺物(いぶつ)」「入れ物(いれもの)」「容れ物(いれもの)」「色物(いろもの)」「音物(いんもつ)」「薄物(うすもの)」「謡物(うたいもの)」「唄い物(うたいもの)」「歌物語(うたものがたり)」「打ち物(うちもの)」「売り物(うりもの)」「上物(うわもの)」「得物(えもの)」「偉物(えらぶつ)」「豪物(えらぶつ)」「縁起物(えんぎもの)」「大物(おおもの)」「大物食い(おおものぐい)」「置物(おきもの)」「贈り物(おくりもの)」「お手の物(おてのもの)」「落とし物(おとしもの)」「お荷物(おにもつ)」「汚物(おぶつ)」「御召し物(おめしもの)」「下り物(おりもの)」「終わり初物(おわりはつもの)」「温血動物(おんけつどうぶつ)」「怪物(かいぶつ)」「外物(がいぶつ)」「買い物(かいもの)」「買物(かいもの)」「鏡物(かがみもの)」「書き物(かきもの)」「格物致知(かくぶつちち)」「掛け物(かけもの)」「掛物(かけもの)」「賭け物(かけもの)」「賭物(かけもの)」「飾り物(かざりもの)」「飾物(かざりもの)」「数物(かずもの)」「堅物(かたぶつ)」「語り物(かたりもの)」「語物(かたりもの)」「鬘物(かつらもの)」「鬘物(かずらもの)」「金物(かなもの)」「かぶり物(かぶりもの)」「冠り物(かぶりもの)」「被り物(かぶりもの)」「貨物(かもつ)」「借り物(かりもの)」「借物(かりもの)」「乾き物(かわきもの)」「考え物(かんがえもの)」「環形動物(かんけいどうぶつ)」「奸物(かんぶつ)」「官物(かんぶつ)」「乾物(かんぶつ)」「換物(かんぶつ)」「贋物(がんぶつ)」「観葉植物(かんようしょくぶつ)」「聞き物(ききもの)」「聞物(ききもの)」「傷物(きずもの)」「疵物(きずもの)」「絹織物(きぬおりもの)」「絹物(きぬもの)」「器物(きぶつ)」「偽物(ぎぶつ)」「着物(きもの)」「夾雑物(きょうざつぶつ)」「棘皮動物(きょくひどうぶつ)」「御物(ぎょぶつ)」「御物(ぎょもつ)」「切れ物(きれもの)」「際物(きわもの)」「禁物(きんもつ)」「食い詰め物(くいつめもの)」「食い物(くいもの)」「くず物(くずもの)」「屑物(くずもの)」「下され物(くだされもの)」「果物(くだもの)」「愚物(ぐぶつ)」「供物(くもつ)」「比べ物(くらべもの)」「食わせ物(くわせもの)」「景物(けいぶつ)」「下手物(げてもの)」「顕花植物(けんかしょくぶつ)」「原索動物(げんさくどうぶつ)」「見物(けんぶつ)」「原物(げんぶつ)」「現物(げんぶつ)」「献物(けんもつ)」「恒温動物(こうおんどうぶつ)」「好人物(こうじんぶつ)」「抗生物質(こうせいぶっしつ)」「腔腸動物(こうちょうどうぶつ)」「香の物(こうのもの)」「好物(こうぶつ)」「鉱物(こうぶつ)」「穀物(こくもつ)」「こしらえ物(こしらえもの)」「拵え物(こしらえもの)」「小荷物(こにもつ)」「古物(こぶつ)」「小間物(こまもの)」「込め物(こめもの)」「込物(こめもの)」「御物(ごもつ)」「小物(こもの)」「壊れ物(こわれもの)」「毀れ物(こわれもの)」「才物(さいぶつ)」「財物(ざいぶつ)」「財物(ざいもつ)」「捜し物(さがしもの)」「先物(さきもの)」「作物(さくぶつ)」「作物(さくもつ)」「ささげ物(ささげもの)」「捧げ物(ささげもの)」「指物(さしもの)」「差物(さしもの)」「授かり物(さずかりもの)」「授り物(さずかりもの)」「雑物(ざつぶつ)」「産物(さんぶつ)」「残物(ざんぶつ)」「塩物(しおもの)」「質物(しちもつ)」「湿生植物(しっせいしょくぶつ)」「実物(じつぶつ)」「品物(しなもの)」「死に物狂い(しにものぐるい)」「死物(しぶつ)」「私物(しぶつ)」「事物(じぶつ)」「しま物(しまもの)」「縞物(しまもの)」「地物(じもの)」「臭化物(しゅうかぶつ)」「呪物(じゅぶつ)」「小人物(しょうじんぶつ)」「抄物(しょうもの)」「上物(じょうもの)」「食虫植物(しょくちゅうしょくぶつ)」「植物(しょくぶつ)」「食物(しょくもつ)」「食物(しょくぶつ)」「書物(しょもつ)」「調べ物(しらべもの)」「調物(しらべもの)」「汁物(しるもの)」「代物(しろもの)」「人物(じんぶつ)」「進物(しんもつ)」「水酸化物(すいさんかぶつ)」「吸い物(すいもの)」「吸物(すいもの)」「据え物(すえもの)」「据物(すえもの)」「優れ物(すぐれもの)」「裾物(すそもの)」「廃れ物(すたれもの)」「酢の物(すのもの)」「刷り物(すりもの)」「刷物(すりもの)」「青果物(せいかぶつ)」「生物(せいぶつ)」「静物(せいぶつ)」「贅物(ぜいぶつ)」「節足動物(せっそくどうぶつ)」「施物(せもつ)」「双子葉植物(そうしようしょくぶつ)」「贓物(ぞうぶつ)」「造物主(ぞうぶつしゅ)」「雑物(ぞうもつ)」「臓物(ぞうもつ)」「添え物(そえもの)」「添物(そえもの)」「即物的(そくぶつてき)」「供え物(そなえもの)」「その物(そのもの)」「其の物(そのもの)」「染め物(そめもの)」「染物(そめもの)」「大人物(だいじんぶつ)」「代物(だいもつ)」「宝物(たからもの)」「宝物(ほうもつ)」「薫き物(たきもの)」「薫物(たきもの)」「出し物(だしもの)」「演し物(だしもの)」「尋ね物(たずねもの)」「断ち物(たちもの)」「裁ち物(たちもの)」「建物(たてもの)」「種物(たねもの)」「旅物(たびもの)」「食べ物(たべもの)」「賜物(たまもの)」「駄物(だもの)」「反物(たんもの)」「段物(だんもの)」「地物(ちぶつ)」「長物(ちょうぶつ)」「珍物(ちんぶつ)」「使い物(つかいもの)」「遣い物(つかいもの)」「月の物(つきのもの)」「付き物(つきもの)」「付物(つきもの)」「つき物(つきもの)」「憑物(つきもの)」「作り物(つくりもの)」「漬け物(つけもの)」「続き物(つづきもの)」「続物(つづきもの)」「つまみ物(つまみもの)」「摘み物(つまみもの)」「詰め物(つめもの)」「詰物(つめもの)」「艶物(つやもの)」「出来物(できぶつ)」「出来物(できもの)」「出庫物(でこもの)」「手荷物(てにもつ)」「出物(でもの)」「天物(てんぶつ)」「店屋物(てんやもの)」「動植物(どうしょくぶつ)」「唐物(とうぶつ)」「動物(どうぶつ)」「解き物(ときもの)」「研ぎ物(とぎもの)」「毒物(どくぶつ)」「捕り物(とりもの)」「捕物(とりもの)」「無い物ねだり(ないものねだり)」「直し物(なおしもの)」「長物語(ながものがたり)」「慰み物(なぐさみもの)」「無くし物(なくしもの)」「夏物(なつもの)」「何物(なにもの)」「なぶり物(なぶりもの)」「嬲り物(なぶりもの)」「鍋物(なべもの)」「生物(なまもの)」「嘗物(なめもの)」「なり物(なりもの)」「生り物(なりもの)」「鳴り物(なりもの)」「鳴物(なりもの)」「軟体動物(なんたいどうぶつ)」「難物(なんぶつ)」「偽物(にせもの)」「贋物(にせもの)」「荷物(にもつ)」「煮物(にもの)」「塗り物(ぬりもの)」「塗物(ぬりもの)」「寝物語(ねものがたり)」「練り物(ねりもの)」「練物(ねりもの)」「錬れ物(ねれもの)」「農産物(のうさんぶつ)」「残り物(のこりもの)」「飲み物(のみもの)」「飲物(のみもの)」「乗り物(のりもの)」「乗物(のりもの)」「廃物(はいぶつ)」「履き物(はきもの)」「博物(はくぶつ)」「化け物(ばけもの)」「化物(ばけもの)」「箱物(はこもの)」「旗差し物(はたさしもの)」「旗指物(はたさしもの)」「ばった物(ばったもの)」「初物(はつもの)」「花物(はなもの)」「母物(ははもの)」「刃物(はもの)」「葉物(はもの)」「端物(はもの)」「払い物(はらいもの)」「払物(はらいもの)」「張り物(はりもの)」「張物(はりもの)」「腫れ物(はれもの)」「腫物(はれもの)」「判じ物(はんじもの)」「万物(ばんぶつ)」「光り物(ひかりもの)」「光物(ひかりもの)」「引き出物(ひきでもの)」「引出物(ひきでもの)」「引き物(ひきもの)」「引物(ひきもの)」「被子植物(ひししょくぶつ)」「微生物(びせいぶつ)」「浸し物(ひたしもの)」「干物(ひもの)」「乾物(ひもの)」「百物語(ひゃくものがたり)」「拾い物(ひろいもの)」「風物(ふうぶつ)」「吹き出物(ふきでもの)」「吹出物(ふきでもの)」「副産物(ぶくさんぶつ)」「袋物(ふくろもの)」「蓋物(ふたもの)」「物価(ぶっか)」「物我(ぶつが)」「物界(ぶっかい)」「物我一如(ぶつがいちにょ)」「物議(ぶつぎ)」「物件(ぶっけん)」「物権(ぶっけん)」「物故(ぶっこ)」「物産(ぶっさん)」「物資(ぶっし)」「物質(ぶっしつ)」「物証(ぶっしょう)」「物象(ぶっしょう)」「物情(ぶつじょう)」「物色(ぶっしょく)」「物心(ぶっしん)」「物性(ぶっせい)」「物損(ぶっそん)」「物体(ぶったい)」「物的(ぶってき)」「物納(ぶつのう)」「物品(ぶっぴん)」「物物交換(ぶつぶつこうかん)」「物欲(ぶつよく)」「物理(ぶつり)」「物流(ぶつりゅう)」「物量(ぶつりょう)」「太物(ふともの)」「冬物(ふゆもの)」「古物(ふるもの)」「文物(ぶんぶつ)」「幣物(へいもつ)」「別物(べつもの)」「変温動物(へんおんどうぶつ)」「変物(へんぶつ)」「偏物(へんぶつ)」「放物線(ほうぶつせん)」「干し物(ほしもの)」「乾し物(ほしもの)」「ほどき物(ほどきもの)」「解き物(ほどきもの)」「掘り出し物(ほりだしもの)」「掘出物(ほりだしもの)」「彫り物(ほりもの)」「彫物(ほりもの)」「本物(ほんもの)」「真物(ほんもの)」「まがい物(まがいもの)」「紛物(まがいもの)」「巻物(まきもの)」「まげ物(まげもの)」「髷物(まげもの)」「曲げ物(まげもの)」「混ざり物(まざりもの)」「交ざり物(まざりもの)」「雑り物(まざりもの)」「混じり物(まじりもの)」「交じり物(まじりもの)」「雑り物(まじりもの)」「混ぜ物(まぜもの)」「交ぜ物(まぜもの)」「魔物(まもの)」「まやかし物(まやかしもの)」「眉唾物(まゆつばもの)」「水物(みずもの)」「見世物(みせもの)」「貢ぎ物(みつぎもの)」「貢物(みつぎもの)」「見物(みもの)」「実物(みもの)」「無一物(むいちぶつ)」「無一物(むいちもつ)」「昔物語(むかしものがたり)」「蒸し物(むしもの)」「蒸物(むしもの)」「無生物(むせいぶつ)」「名物(めいぶつ)」「めっけ物(めっけもの)」「綿織り物(めんおりもの)」「綿織物(めんおりもの)」「もうけ物(もうけもの)」「儲け物(もうけもの)」「持ち物(もちもの)」「持物(もちもの)」「臓物(もつ)」「物怪(もっけ)」「物怪(もののけ)」「物相(もっそう)」「臓物焼(もつやき)」「物(もの)」「物(もつ)」「物(もん)」「物(ぶつ)」「物哀れ(ものあわれ)」「物案じ(ものあんじ)」「物言い(ものいい)」「物言う(ものいう)」「物忌み(ものいみ)」「物忌(ものいみ)」「物入り(ものいり)」「物入れ(ものいれ)」「物憂い(ものうい)」「物売り(ものうり)」「物売(ものうり)」「物置(ものおき)」「物おじ(ものおじ)」「物怖じ(ものおじ)」「物惜しみ(ものおしみ)」「物恐ろしい(ものおそろしい)」「物音(ものおと)」「物思い(ものおもい)」「物思う(ものおもう)」「物書き(ものかき)」「物陰(ものかげ)」「物堅い(ものがたい)」「物語(ものがたり)」「物語る(ものがたる)」「物悲しい(ものがなしい)」「物臭(ものぐさ)」「物狂い(ものぐるい)」「物狂おしい(ものぐるおしい)」「物狂わしい(ものぐるわしい)」「物乞い(ものごい)」「物心(ものごころ)」「物越し(ものごし)」「物事(ものごと)」「物差し(ものさし)」「物差(ものさし)」「物指し(ものさし)」「物指(ものさし)」「物寂しい(ものさびしい)」「物淋しい(ものさびしい)」「物さびる(ものさびる)」「物騒がしい(ものさわがしい)」「物静か(ものしずか)」「物知らず(ものしらず)」「物知り(ものしり)」「物好き(ものずき)」「物凄い(ものすごい)」「物凄じい(ものすさまじい)」「物する(ものする)」「物断ち(ものだち)」「物種(ものだね)」「物足りない(ものたりない)」「物尽くし(ものづくし)」「物尽し(ものづくし)」「物問いたげ(ものといたげ)」「物ども(ものども)」「物取り(ものどり)」「物盗り(ものどり)」「物慣れる(ものなれる)」「物の哀れ(もののあわれ)」「物の具(もののぐ)」「物の怪(もののけ)」「物始め(ものはじめ)」「物は付け(ものはづけ)」「物は付(ものはづけ)」「物日(ものび)」「物干し(ものほし)」「物欲しげ(ものほしげ)」「物欲しそう(ものほしそう)」「物まね(ものまね)」「物真似(ものまね)」「物見(ものみ)」「物珍しい(ものめずらしい)」「物申す(ものもうす)」「物詣で(ものもうで)」「物持ち(ものもち)」「物持(ものもち)」「物物しい(ものものしい)」「物もらい(ものもらい)」「物貰い(ものもらい)」「物柔らか(ものやわらか)」「物分かり(ものわかり)」「物分り(ものわかり)」「物別れ(ものわかれ)」「物忘れ(ものわすれ)」「物笑い(ものわらい)」「催し物(もよおしもの)」「もらい物(もらいもの)」「貰い物(もらいもの)」「盛り物(もりもの)」「盛物(もりもの)」「焼き物(やきもの)」「焼物(やきもの)」「薬物(やくぶつ)」「安物(やすもの)」「柔らか物(やわらかもの)」「軟らか物(やわらかもの)」「夢物語(ゆめものがたり)」「横物(よこもの)」「呼び物(よびもの)」「呼物(よびもの)」「読み物(よみもの)」「読物(よみもの)」「裸子植物(らししょくぶつ)」「礼物(れいもつ)」「我が物顔(わがものがお)」「わげ物(わげもの)」「綰げ物(わげもの)」「業物(わざもの)」「忘れ物(わすれもの)」「渡り物(わたりもの)」「笑い物(わらいもの)」「割れ物(われもの)」「対物(たいぶつ)」「焚き物(たきもの)」「焚物(たきもの)」「窒素酸化物(ちっそさんかぶつ)」「先物買い(さきものがい)」「先物取引(さきものとりひき)」「内分泌攪乱物質(ないぶんぴつかくらんぶっしつ)」「浮遊生物(ふゆうせいぶつ)」「股旅物(またたびもの)」「肉食動物(にくしょくどうぶつ)」「定温動物(ていおんどうぶつ)」「定形郵便物(ていけいゆうびんぶつ)」「無機化合物(むきかごうぶつ)」「無機物(むきぶつ)」「唯物論(ゆいぶつろん)」「唯物史観(ゆいぶつしかん)」「唯物弁証法(ゆいぶつべんしょうほう)」「農作物(のうさくぶつ)」「農作物(のうさんぶつ)」「冷血動物(れいけつどうぶつ)」「工作物(こうさくぶつ)」「劇物(げきぶつ)」「時代物(じだいもの)」「大業物(おおわざもの)」「化合物(かごうぶつ)」「炒め物(いためもの)」「絵巻物(えまきもの)」「腰の物(こしのもの)」「一生物(いっしょうもの)」「出版物(しゅっぱんぶつ)」「有り物(ありもの)」「原生動物(げんせいどうぶつ)」

「物」を含む四字熟語

「応機接物(おうきせつもつ)」「薬籠中物(やくろうちゅうのもの)」「事事物物(じじぶつぶつ)」「致知格物(ちちかくぶつ)」「格物致知(かくぶつちち)」「格物究理(かくぶつきゅうり)」「万物一馬(ばんぶついちば)」「万物殷富(ばんぶついんぷ)」「万物斉同(ばんぶつせいどう)」「万物逆旅(ばんぶつのげきりょ)」「万物流転(ばんぶつるてん)」「物我一体(もつがいったい)」「物我一体(ぶつがいったい)」「物見遊山(ものみゆさん)」「開物成務(かいぶつせいむ)」「忘憂之物(ぼうゆうのもの)」「薄物細故(はくぶつさいこ)」「天地万物(てんちばんぶつ)」「物換星移(ぶっかんせいい)」「物議騒然(ぶつぎそうぜん)」「物情騒然(ぶつじょうそうぜん)」「物是人非(ぶつぜじんぴ)」「物論囂囂(ぶつろんごうごう)」「玩物喪志(がんぶつそうし)」「人物月旦(じんぶつげったん)」「儻来之物(とうらいのもの)」「博物窮理(はくぶつきゅうり)」「博物究理(はくぶつきゅうり)」「万物一府(ばんぶついっぷ)」「風塵外物(ふうじんがいぶつ)」「物色比類(ぶっしょくひるい)」「物物交換(ぶつぶつこうかん)」「物臭道心(ものぐさどうしん)」「以身役物(いしんえきぶつ)」

「物」を含むことわざ

「恋の遺恨と食べ物の遺恨は恐ろしい(こいのいこんとたべもののいこんはおそろしい)」
「物は考えよう(ものはかんがえよう)」
「物は相談(ものはそうだん)」
「物は試し(ものはためし)」
「物も言いようで角が立つ(ものもいいようでかどがたつ)」
「自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)」
「沖な物あて(おきなものあて)」
「奥歯に物が挟まったよう(おくばにものがはさまったよう)」
「先立つ物は金(さきだつものはかね)」
「名物に旨い物なし(めいぶつにうまいものなし)」
「持ち物は主に似る(もちものはぬしににる)」
「物言う花(ものいうはな)」
「物言えば唇寒し秋の風(ものいえばくちびるさむしあきのかぜ)」
「物がなければ影ささず(ものがなければかげささず)」
「物盛んなれば即ち衰う(ものさかんなればすなわちおとろう)」
「物には時節(ものにはじせつ)」
「尤物(ゆうぶつ)」
「阿堵物(あとぶつ)」
「目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)」
「下戸と化け物はない(げことばけものはない)」
「若い時旅をせねば老いての物語がない(わかいときたびをせねばおいてのものがたりがない)」
「我が物と思えば軽し笠の雪(わがものとおもえばかるしかさのゆき)」
「金が物言う(かねがものいう)」
「金は浮き物(かねはうきもの)」
「金は世界の回り物(かねはせかいのまわりもの)」
「金は天下の回り物(かねはてんかのまわりもの)」
「金は湧き物(かねはわきもの)」
「朝の果物は金(あさのくだものはきん)」
「天地は万物の逆旅(てんちはばんぶつのげきりょ)」
「預かり物は半分の主(あずかりものははんぶんのぬし)」
「ない物食おう(ないものくおう)」
「長い物には巻かれろ(ながいものにはまかれろ)」
「猫の額にある物を鼠が窺う(ねこのひたいにあるものをねずみがうかがう)」
「腹に一物(はらにいちもつ)」
「嚢中の物を探るが如し(のうちゅうのものをさぐるがごとし)」
「余り物には福がある(あまりものにはふくがある)」
「残り物には福がある(のこりものにはふくがある)」
「夫婦は合わせ物離れ物(ふうふはあわせものはなれもの)」
「忘憂の物(ぼうゆうのもの)」
「胸に一物(むねにいちもつ)」
「無用の長物(むようのちょうぶつ)」
「眉唾物(まゆつばもの)」
「舅の物で相婿もてなす(しゅうとのものであいむこもてなす)」
「甘い物に蟻がつく(あまいものにありがつく)」
「喧嘩は降り物(けんかはふりもの)」
「一口物に頬焼く(ひとくちものにほおやく)」
「縦の物を横にもしない(たてのものをよこにもしない)」
「横の物を縦にもしない(よこのものをたてにもしない)」
「見ぬ京の物語(みぬきょうのものがたり)」
「見ぬ物清し(みぬものきよし)」
「命あっての物種(いのちあってのものだね)」
「合わせ物は離れ物(あわせものははなれもの)」
「気の利いた化け物は引っ込む時分(きのきいたばけものはひっこむじぶん)」
「二度聞いて一度物言え(にどきいていちどものいえ)」
「売り物には花を飾れ(うりものにははなをかざれ)」
「歌物語の歌忘れ(うたものがたりのうたわすれ)」
「世間は張り物(せけんははりもの)」
「世は張り物(よははりもの)」
「薬籠中の物(やくろうちゅうのもの)」
「戴く物は夏も小袖(いただくものはなつもこそで)」
「物には始めあり終わりあり(ものにははじめありおわりあり)」
「物は言いなし事は聞きなし(ものはいいなしことはききなし)」
「物は言い残せ、菜は食い残せ(ものはいいのこせ、さいはくいのこせ)」
「物は言いよう(ものはいいよう)」
「物は祝いがら(ものはいわいがら)」
「物ははずみ(ものははずみ)」
「貰い物に苦情(もらいものにくじょう)」
「貰う物は夏も小袖(もらうものはなつもこそで)」
「旨い物は小人数(うまいものはこにんずう)」
「旨い物は宵に食え(うまいものはよいにくえ)」
「海の物とも山の物ともつかぬ(うみのものともやまのものともつかぬ)」
「臭い物に蓋をする(くさいものにふたをする)」
「石の物言う世の中(いしのものいうよのなか)」
「いらぬ物も三年立てば用に立つ(いらぬものもさんねんたてばようにたつ)」
「落とした物は拾い徳(おとしたものはひろいどく)」
「書いた物が物を言う(かいたものがものをいう)」
「貸した物は忘れぬが借りたものは忘れる(かしたものはわすれぬがかりたものはわすれる)」
「食い物と念仏は一口ずつ(くいものとねんぶつはひとくちずつ)」
「好物に祟りなし(こうぶつにたたりなし)」
「怖い物見たさ(こわいものみたさ)」
「今度と化け物には行き会った事がない(こんどとばけものにはいきあったことがない)」
「証文が物を言う(しょうもんがものをいう)」
「知らぬ京物語(しらぬきょうものがたり)」
「姿は作り物(すがたはつくりもの)」
「好きこそ物の上手なれ(すきこそもののじょうずなれ)」
「好きな物に祟りなし(すきなものにたたりなし)」
「空き腹にまずい物なし(すきばらにまずいものなし)」
「勝れて良き物は勝れて悪し(すぐれてよきものはすぐれてあし)」
「捨て物は拾い物(すてものはひろいもの)」
「世上物騒我が身息災(せじょうぶっそうわがみそくさい)」
「銭あれば木物も面を返す(ぜにあればきぶつもつらをかえす)」
「高みの見物(たかみのけんぶつ)」
「只より高い物はない(ただよりたかいものはない)」
「只より安い物はない(ただよりやすいものはない)」
「立ち物は転び物(たちものはころびもの)」
「漬物褒めれば嬶褒める(つけものほめればかかほめる)」
「出物腫れ物、所嫌わず(でものはれもの、ところきらわず)」
「天、二物を与えず(てん、にぶつをあたえず)」
「年寄りの物忘れ、若者の無分別(としよりのものわすれ、わかもののむふんべつ)」
「泣く口は物食う(なくくちはものくう)」
「人間は万物の尺度(にんげんはばんぶつのしゃくど)」
「化け物の正体見たり枯れ尾花(ばけもののしょうたいみたりかれおばな)」
「化け物も引っ込む時分(ばけものもひっこむじぶん)」
「箱根からこっちに野暮と化け物はなし(はこねからこっちにやぼとばけものはなし)」
「箸より重い物を持ったことがない(はしよりおもいものをもったことがない)」
「裸で物を落とした例なし(はだかでものをおとしたためしなし)」
「初物七十五日(はつものしちじゅうごにち)」
「はやり物は廃り物(はやりものはすたりもの)」
「ひだるい時にまずい物なし(ひだるいときにまずいものなし)」
「ひもじい時にまずい物なし(ひもじいときにまずいものなし)」
「人と入れ物は有り合わせ(ひとといれものはありあわせ)」
「人の物より自分の物(ひとのものよりじぶんのもの物)」
「人は万物の尺度なり(ひとはばんぶつのしゃくどなり)」
「安物買いの銭失い(やすものかいのぜにうしない)」
「本来無一物(ほんらいむいちもつ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る