「話」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首 言 訁 讠
げん・ごんべん・ことば
画数 13画
音読み
訓読み
  • はなし
  • はな(す)

「話」を含む言葉

「噂話(うわさばなし)」「話伽(はなしとぎ)」「話本(はなしぼん)」「冗話(じょうわ)」「挿話(そうわ)」「俗話(ぞくわ)」「童話(どうわ)」「俳話(はいわ)」「朗話(ろうわ)」「寓話(ぐうわ)」「哀話(あいわ)」「逸話(いつわ)」「打ち明け話(うちあけばなし)」「裏話(うらばなし)」「英会話(えいかいわ)」「御世話(おせわ)」「御世話様(おせわさま)」「御伽話(おとぎばなし)」「落とし話(おとしばなし)」「会話(かいわ)」「佳話(かわ)」「歌話(かわ)」「官話(かんわ)」「閑話(かんわ)」「生世話(きぜわ)」「奇話(きわ)」「謹話(きんわ)」「訓話(くんわ)」「下世話(げせわ)」「原話(げんわ)」「口話(こうわ)」「高話(こうわ)」「講話(こうわ)」「小話(こばなし)」「こぼれ話(こぼればなし)」「零れ話(こぼればなし)」「懇話(こんわ)」「雑話(ざつわ)」「直話(じきわ)」「実話(じつわ)」「手話(しゅわ)」「受話器(じゅわき)」「小話(しょうわ)」「笑話(しょうわ)」「情話(じょうわ)」「史話(しわ)」「指話(しわ)」「視話法(しわほう)」「神話(しんわ)」「素話(すばなし)」「寸話(すんわ)」「説話(せつわ)」「世話(せわ)」「禅話(ぜんわ)」「送話器(そうわき)」「対話(たいわ)」「高話(たかばなし)」「立ち話(たちばなし)」「立話(たちばなし)」「たとえ話(たとえばなし)」「譬話(たとえばなし)」「喩話(たとえばなし)」「談話(だんわ)」「茶話(ちゃわ)」「茶話(さわ)」「茶話(ちゃばなし)」「聴話器(ちょうわき)」「痴話(ちわ)」「通話(つうわ)」「作り話(つくりばなし)」「電話(でんわ)」「道話(どうわ)」「長話(ながばなし)」「ばか話(ばかばなし)」「馬鹿話(ばかばなし)」「白話(はくわ)」「発話(はつわ)」「話(はなし)」「話し相手(はなしあいて)」「話相手(はなしあいて)」「話し合う(はなしあう)」「話合う(はなしあう)」「話し掛ける(はなしかける)」「話掛ける(はなしかける)」「話し方(はなしかた)」「話し声(はなしごえ)」「話し言葉(はなしことば)」「話言葉(はなしことば)」「話し込む(はなしこむ)」「話込む(はなしこむ)」「話し上手(はなしじょうず)」「話上手(はなしじょうず)」「話し中(はなしちゅう)」「話ずく(はなしづく)」「話尽く(はなしづく)」「話し手(はなして)」「話半分(はなしはんぶん)」「話す(はなす)」「話せる(はなせる)」「秘話(ひわ)」「悲話(ひわ)」「腹話術(ふくわじゅつ)」「文話(ぶんわ)」「法話(ほうわ)」「土産話(みやげばなし)」「民話(みんわ)」「昔話(むかしばなし)」「無駄話(むだばなし)」「徒話(むだばなし)」「夜話(やわ)」「与太話(よたばなし)」「夜話(よばなし)」「余話(よわ)」「例話(れいわ)」「話(わ)」「別れ話(わかればなし)」「話芸(わげい)」「話者(わしゃ)」「話術(わじゅつ)」「話体(わたい)」「話題(わだい)」「話頭(わとう)」「話柄(わへい)」「話法(わほう)」「笑い話(わらいばなし)」「留守番電話(るすばんでんわ)」「仕方話(しかたばなし)」「公衆電話(こうしゅうでんわ)」

「話」を含む四字熟語

「閑話休題(かんわきゅうだい)」「間話休題(かんわきゅうだい)」「炉辺談話(ろへんだんわ)」「俗談平話(ぞくだんへいわ)」

「話」を含むことわざ

「法師の戦話(ほうしのいくさばなし)」
「聞き上手の話し下手(ききじょうずのはなしべた)」
「話上手の聞き下手(はなしじょうずのききべた)」
「話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)」
「話は下で果てる(はなしはしもではてる)」
「話半分(はなしはんぶん)」
「見ぬ事は話にならぬ(みぬことははなしにならぬ)」
「いらぬお世話の蒲焼(いらぬおせわのかばやき)」
「乞食の系図話(こじきのけいずばなし)」
「葬礼帰りの医者話(そうれいがえりのいしゃばなし)」
「年寄りの昔話(としよりのむかしばなし)」
「箱根知らずの江戸話(はこねしらずのえどばなし)」
「藪医者の手柄話(やぶいしゃのてがらばなし)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る