「掛」の読み方・部首・画数・熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
漢検の級 3級
部首 手 扌
て・てへん
画数 11画
訓読み
  • かかり
  • か(かる)
  • か(ける)

「掛」を含む言葉

「掛冠(けいかん)」「掛錫(けしゃく)」「掛緒(かけお)」「沓掛(くつかけ)」「五手掛(ごてがかり)」「組掛(くみかけ)」「掛搭(かた)」「掛搭(かとう)」「踏掛(ふがけ)」「掛絡(から)」「兜掛(かぶとかけ)」「足掛かり(あしがかり)」「足掛け(あしがけ)」「浴びせ掛ける(あびせかける)」「餡掛け(あんかけ)」「言い掛かり(いいがかり)」「言い掛ける(いいかける)」「鋳掛け(いかけ)」「行き掛かり(いきがかり)」「行き掛かり(ゆきがかり)」「行き掛け(いきがけ)」「行き掛け(ゆきがけ)」「挑み掛かる(いどみかかる)」「色仕掛け(いろじかけ)」「打ち掛け(うちかけ)」「内掛け(うちがけ)」「売り掛け(うりかけ)」「上掛け(うわがけ)」「衣紋掛け(えもんかけ)」「追い掛ける(おいかける)」「大掛かり(おおがかり)」「起き掛け(おきがけ)」「御声掛かり(おこえがかり)」「押し掛け女房(おしかけにょうぼう)」「押し掛ける(おしかける)」「襲い掛かる(おそいかかる)」「追っ掛け(おっかけ)」「躍り掛かる(おどりかかる)」「思い掛けない(おもいがけない)」「面掛(おもがい)」「親掛かり(おやがかり)」「掛(かかり)」「掛かり(かかり)」「掛り(かかり)」「掛かり合い(かかりあい)」「掛り合い(かかりあい)」「掛かり合う(かかりあう)」「掛り合う(かかりあう)」「掛かり人(かかりうど)」「掛かり人(かかりゅうど)」「掛り人(かかりうど)」「掛り人(かかりゅうど)」「掛かり切り(かかりきり)」「掛り切り(かかりきり)」「掛かり付け(かかりつけ)」「掛り付け(かかりつけ)」「掛かり負け(かかりまけ)」「掛り負け(かかりまけ)」「掛かり湯(かかりゆ)」「掛り湯(かかりゆ)」「掛かる(かかる)」「掛る(かかる)」「掛かる(がかる)」「掛金(かきがね)」「掛け(かけ)」「掛け(がけ)」「掛け合い(かけあい)」「掛合い(かけあい)」「掛け合う(かけあう)」「掛合う(かけあう)」「掛け合わす(かけあわす)」「掛合す(かけあわす)」「掛け合わせ(かけあわせ)」「掛合せ(かけあわせ)」「掛け合わせる(かけあわせる)」「掛合せる(かけあわせる)」「掛饂飩(かけうどん)」「掛け売り(かけうり)」「掛売り(かけうり)」「掛け襟(かけえり)」「掛襟(かけえり)」「掛衿(かけえり)」「掛け買い(かけがい)」「掛買い(かけがい)」「掛け替え(かけがえ)」「掛替え(かけがえ)」「掛け金(かけがね)」「掛金(かけがね)」「掛け構い(かけかまい)」「掛構い(かけかまい)」「掛け紙(かけがみ)」「掛紙(かけがみ)」「掛け金(かけきん)」「掛金(かけきん)」「掛け声(かけごえ)」「掛声(かけごえ)」「掛詞(かけことば)」「掛け算(かけざん)」「掛算(かけざん)」「掛け字(かけじ)」「掛字(かけじ)」「掛け軸(かけじく)」「掛軸(かけじく)」「掛け図(かけず)」「掛図(かけず)」「掛け捨て(かけすて)」「掛け捨て(かけずて)」「掛捨て(かけすて)」「掛捨て(かけずて)」「掛蕎麦(かけそば)」「掛け倒れ(かけだおれ)」「掛倒れ(かけだおれ)」「掛け違う(かけちがう)」「掛違う(かけちがう)」「掛け茶屋(かけぢゃや)」「掛茶屋(かけぢゃや)」「掛け時計(かけどけい)」「掛時計(かけどけい)」「掛け取り(かけとり)」「掛取り(かけとり)」「掛け値(かけね)」「掛値(かけね)」「掛けはぎ(かけはぎ)」「掛接ぎ(かけはぎ)」「掛け橋(かけはし)」「掛橋(かけはし)」「掛け札(かけふだ)」「掛札(かけふだ)」「掛け布団(かけぶとん)」「掛布団(かけぶとん)」「掛蒲団(かけぶとん)」「掛け減り(かけべり)」「掛減り(かけべり)」「掛け目(かけめ)」「掛目(かけめ)」「掛け持つ(かけもつ)」「掛持つ(かけもつ)」「掛け物(かけもの)」「掛物(かけもの)」「掛け矢(かけや)」「掛矢(かけや)」「掛ける(かける)」「掛け渡す(かけわたす)」「掛渡す(かけわたす)」「肩掛け(かたかけ)」「肩掛(かたかけ)」「壁掛け(かべかけ)」「壁掛(かべかけ)」「願掛け(がんかけ)」「気掛かり(きがかり)」「気掛り(きがかり)」「切っ掛け(きっかけ)」「切り掛かる(きりかかる)」「切り掛る(きりかかる)」「斬り掛かる(きりかかる)」「斬り掛る(きりかかる)」「切り掛け(きりかけ)」「切掛け(きりかけ)」「食って掛かる(くってかかる)」「甲掛け(こうかけ)」「甲掛け(こうがけ)」「声掛かり(こえがかり)」「声掛り(こえがかり)」「心掛かり(こころがかり)」「心掛り(こころがかり)」「心掛け(こころがけ)」「心掛ける(こころがける)」「腰掛け(こしかけ)」「腰掛(こしかけ)」「腰掛ける(こしかける)」「差し掛かる(さしかかる)」「差掛る(さしかかる)」「差し掛け(さしかけ)」「差掛け(さしかけ)」「指し掛け(さしかけ)」「差し掛ける(さしかける)」「差掛ける(さしかける)」「猿の腰掛(さるのこしかけ)」「仕掛け(しかけ)」「仕掛(しかけ)」「仕掛ける(しかける)」「下掛かる(しもがかる)」「下掛る(しもがかる)」「諸掛かり(しょがかり)」「諸掛り(しょがかり)」「鈴掛け(すずかけ)」「数珠掛鳩(ずずかけばと)」「攻め掛ける(せめかける)」「攻掛ける(せめかける)」「総掛かり(そうがかり)」「総掛り(そうがかり)」「外掛け(そとがけ)」「外掛(そとがけ)」「たすき掛け(たすきがけ)」「襷掛け(たすきがけ)」「畳み掛ける(たたみかける)」「立て掛ける(たてかける)」「茶掛け(ちゃがけ)」「茶掛(ちゃがけ)」「つかみ掛かる(つかみかかる)」「掴掛る(つかみかかる)」「月掛け(つきがけ)」「月掛(つきがけ)」「突っ掛かる(つっかかる)」「突っ掛る(つっかかる)」「突っ掛け(つっかけ)」「突っ掛ける(つっかける)」「爪掛け(つまがけ)」「詰め掛ける(つめかける)」「詰掛ける(つめかける)」「手掛かり(てがかり)」「手掛り(てがかり)」「手掛ける(てがける)」「問い掛ける(といかける)」「問掛ける(といかける)」「通り掛かり(とおりがかり)」「通り掛り(とおりがかり)」「通り掛かる(とおりがかる)」「通り掛る(とおりがかる)」「通り掛け(とおりがけ)」「取っ掛かり(とっかかり)」「取っ掛り(とっかかり)」「飛び掛かる(とびかかる)」「飛び掛る(とびかかる)」「泊まり掛け(とまりがけ)」「泊り掛け(とまりがけ)」「取り掛かる(とりかかる)」「取掛る(とりかかる)」「投げ掛ける(なげかける)」「投掛ける(なげかける)」「夏掛け(なつがけ)」「夏掛(なつがけ)」「根掛け(ねがけ)」「根掛(ねがけ)」「のし掛かる(のしかかる)」「のし掛る(のしかかる)」「伸掛る(のしかかる)」「乗り掛かった船(のりかかったふね)」「乗り掛かる(のりかかる)」「乗り掛る(のりかかる)」「橋掛かり(はしがかり)」「橋掛り(はしがかり)」「柱掛け(はしらかけ)」「柱掛(はしらかけ)」「肌掛け(はだかけ)」「肌掛(はだかけ)」「働き掛ける(はたらきかける)」「八掛け(はっかけ)」「八掛(はっかけ)」「話し掛ける(はなしかける)」「話掛ける(はなしかける)」「はね掛ける(はねかける)」「撥掛ける(はねかける)」「ばね仕掛け(ばねじかけ)」「ばね仕掛(ばねじかけ)」「発条仕掛(ばねじかけ)」「腹掛け(はらがけ)」「腹掛(はらがけ)」「日掛け(ひがけ)」「日掛(ひがけ)」「膝掛け(ひざかけ)」「膝掛(ひざかけ)」「肘掛け(ひじかけ)」「肘掛(ひじかけ)」「引っ掛かり(ひっかかり)」「引っ掛り(ひっかかり)」「引っ掛かる(ひっかかる)」「引っ掛る(ひっかかる)」「引っ掛ける(ひっかける)」「吹き掛ける(ふきかける)」「吹掛ける(ふきかける)」「吹っ掛ける(ふっかける)」「船掛かり(ふながかり)」「船掛り(ふながかり)」「舟掛かり(ふながかり)」「舟掛り(ふながかり)」「降り掛かる(ふりかかる)」「降掛る(ふりかかる)」「降り掛け(ふりかけ)」「振掛け(ふりかけ)」「振り掛ける(ふりかける)」「振掛ける(ふりかける)」「帆掛け船(ほかけぶね)」「帆掛船(ほかけぶね)」「前掛け(まえかけ)」「前掛(まえかけ)」「窓掛け(まどかけ)」「窓掛(まどかけ)」「見掛け(みかけ)」「見掛(みかけ)」「見掛ける(みかける)」「水掛け論(みずかけろん)」「水掛論(みずかけろん)」「見せ掛け(みせかけ)」「見せ掛ける(みせかける)」「目掛ける(めがける)」「もたせ掛ける(もたせかける)」「凭せ掛ける(もたせかける)」「もたれ掛かる(もたれかかる)」「もたれ掛る(もたれかかる)」「凭れ掛る(もたれかかる)」「持ち掛ける(もちかける)」「持掛ける(もちかける)」「山掛(やまかけ)」「山掛け(やまかけ)」「寄せ掛ける(よせかける)」「よだれ掛け(よだれかけ)」「涎掛(よだれかけ)」「寄掛かる(よっかかる)」「呼び掛け(よびかけ)」「呼掛け(よびかけ)」「呼び掛ける(よびかける)」「呼掛ける(よびかける)」「詠み掛ける(よみかける)」「寄り掛かる(よりかかる)」「寄掛る(よりかかる)」「凭掛る(よりかかる)」「千鳥掛け(ちどりがけ)」「篩に掛ける(ふるいにかける)」「射掛ける(いかける)」「時代掛かる(じだいがかる)」「時代掛る(じだいがかる)」「掛け持ち(かけもち)」「掛け湯(かけゆ)」「芝居掛かる(しばいがかる)」「誘い掛ける(さそいかける)」「稲掛け(いなかけ)」「神掛けて(かみかけて)」

「掛」を含むことわざ

「見掛けばかりの空大名(みかけばかりのからだいみょう)」
「鞍掛け馬の稽古(くらかけうまのけいこ)」
「若木に腰掛けな(わかぎにこしかけな)」
「輪に輪を掛ける(わにわをかける)」
「帆掛け船に艪を押す(ほかけぶねにろをおす)」
「行き掛けの駄賃(いきがけ(ゆきがけ)のだちん)」
「財布の紐は首に掛けるより心に掛けよ(さいふのひもはくびにかけるよりこころにかけよ)」
「鍋の鋳掛けが釣り鐘を請け合ったよう(なべのいかけがつりがねをうけあったよう)」
「盗みする子は憎からで縄掛くる人が恨めしい(ぬすみするこはにくからでなわかくるひとがうらめしい)」
「箸にも棒にも掛からない(はしにもぼうにもかからない)」
「山を掛ける(やまをかける)」
「古木に手を掛くるな、若木に腰掛くるな(ふるきにてをかくるな、わかぎにこしかくるな)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る