「山」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校一年生
漢検の級 10級
部首
やま・やまへん・やまかんむり
画数 3画
音読み
  • サン
  • セン △
訓読み
  • やま

「山」を含む言葉

「旭山(あさひやま)」「浦山(うらやま)」「岐山(きざん)」「丘山(きゅうざん)」「険山(けんざん)」「山岳(さんがく)」「山峡(さんきょう)」「山窟(さんくつ)」「山系(さんけい)」「山幸(やまさち)」「山腰(さんよう)」「山砦(さんさい)」「山坂(やまさか)」「山崎(やまざき)」「山荘(さんそう)」「山賊(さんぞく)」「山麓(さんろく)」「山巒(さんらん)」「山寨(さんさい)」「山逕(さんけい)」「山靫(やまうつぼ)」「山颪(やまおろし)」「山鴉(やまがらす)」「晋山(しんざん)」「岱山(たいざん)」「芝山(しばやま)」「全山(ぜんざん)」「山葬(さんそう)」「山側(やまがわ)」「山頂(さんちょう)」「山亭(さんてい)」「山程(やまほど)」「山桃(やまもも)」「桃山(ももやま)」「陶山(すやま)」「山畑(やまはた)」「繁山(しげやま)」「山膚(やまはだ)」「盆山(ぼんさん)」「妹山(いもやま)」「山繭(やままゆ)」「山霧(やまぎり)」「山娘(やまむすめ)」「茂山(しげやま)」「裸山(はだかやま)」「山嵐(やまあらし)」「山楼(さんろう)」「山彙(さんい)」「山姥(やまうば)」「山姥(やまんば)」「叡山(えいざん)」「山鶯(やまうぐいす)」「峨山(がざん)」「山蛙(やまがえる)」「山祇(やまつみ)」「鋸山(のこぎりやま)」「山桐(やまぎり)」「山芹(やまぜり)」「山隈(やまぐま)」「栗山(くりやま)」「祁山(きざん)」「篠山(ささやま)」「山戎(さんじゅう)」「山菅(やますが)」「山菅(やますげ)」「山棲(さんせい)」「山岨(やまそわ)」「韮山(にらやま)」「山萩(やまはぎ)」「畠山(はたけやま)」「彦山(ひこさん)」「山彦(やまびこ)」「蒜山(ひるぜん)」「山蕗(やまぶき)」「山蓬(やまよもぎ)」「山鉾(やまぼこ)」「山蘭(やまあららぎ)」「山梁(さんりょう)」「山稜(さんりょう)」「山嶺(さんれい)」「鷲山(じゅせん)」「端山(はやま)」「安山岩(あんざんがん)」「石山(いしやま)」「岩山(いわやま)」「姥捨山(うばすてやま)」「裏山(うらやま)」「お山の大将(おやまのたいしょう)」「折り山(おりやま)」「開山(かいさん)」「開山(かいざん)」「案山子(かかし)」「案山子(かがし)」「火山(かざん)」「片山里(かたやまざと)」「活火山(かつかざん)」「活火山(かっかざん)」「金山(かなやま)」「枯れ山水(かれさんすい)」「枯山水(かれさんすい)」「帰山(きさん)」「北山(きたやま)」「休火山(きゅうかざん)」「仰山(ぎょうさん)」「金山(きんざん)」「銀山(ぎんざん)」「黒山(くろやま)」「群山(ぐんざん)」「下山(げざん)」「剣山(けんざん)」「江山(こうざん)」「高山(こうざん)」「鉱山(こうざん)」「故山(こざん)」「五山(ごさん)」「五山(ござん)」「子沢山(こだくさん)」「先山(さきやま)」「前山(さきやま)」「山茶花(さざんか)」「座して食らえば山も空し(ざしてくらえばやまもむなし)」「里山(さとやま)」「山陰(さんいん)」「山雨(さんう)」「山河(さんか)」「山河(さんが)」「山窩(さんか)」「山海(さんかい)」「山塊(さんかい)」「山間(さんかん)」「山気(さんき)」「山居(さんきょ)」「山月(さんげつ)」「山号(さんごう)」「山光水色(さんこうすいしょく)」「山骨(さんこつ)」「山塞(さんさい)」「山妻(さんさい)」「山査子(さんざし)」「山紫水明(さんしすいめい)」「山椒(さんしょう)」「山上(さんじょう)」「山椒魚(さんしょううお)」「山色(さんしょく)」「山人(さんじん)」「山水(さんすい)」「山川(さんせん)」「山相(さんそう)」「山草(さんそう)」「山村(さんそん)」「山地(さんち)」「山中(さんちゅう)」「山巓(さんてん)」「山道(さんどう)」「山内(さんない)」「山腹(さんぷく)」「山砲(さんぽう)」「山脈(さんみゃく)」「山門(さんもん)」「山野(さんや)」「山容(さんよう)」「山陽(さんよう)」「山陵(さんりょう)」「山林(さんりん)」「山霊(さんれい)」「死火山(しかざん)」「死出の山(しでのやま)」「しば山(しばやま)」「柴山(しばやま)」「島山(しまやま)」「出山(しゅつざん)」「須弥山(しゅみせん)」「蜀山人(しょくさんじん)」「諸山(しょざん)」「神山(しんざん)」「深山(しんざん)」「新山(しんやま)」「砂山(すなやま)」「青山(せいざん)」「関の山(せきのやま)」「雪山(せつざん)」「穿山甲(せんざんこう)」「総本山(そうほんざん)」「そま山(そまやま)」「杣山(そまやま)」「大山(たいざん)」「泰山(たいざん)」「泰山木(たいさんぼく)」「大山木(たいさんぼく)」「大本山(だいほんざん)」「沢山(たくさん)」「たけ山(たけやま)」「茸山(たけやま)」「他山の石(たざんのいし)」「山車(だし)」「治山(ちさん)」「築山(つきやま)」「低山帯(ていざんたい)」「天王山(てんのうざん)」「天目山(てんもくざん)」「当山(とうざん)」「銅山(どうざん)」「遠山(とおやま)」「床山(とこやま)」「登山(とざん)」「止め山(とめやま)」「止山(とめやま)」「外山(とやま)」「内輪山(ないりんざん)」「夏山(なつやま)」「南山(なんざん)」「入山(にゅうざん)」「農山村(のうさんそん)」「野山(のやま)」「はげ山(はげやま)」「禿山(はげやま)」「端山(はしやま)」「抜山蓋世(ばつざんがいせい)」「針山(はりやま)」「一山(ひとやま)」「人山(ひとやま)」「日の下開山(ひのしたかいさん)」「氷山(ひょうざん)」「巫山戯る(ふざける)」「山毛欅(ぶな)」「山毛欅木(ぶなのき)」「冬山(ふゆやま)」「閉山(へいざん)」「矛山車(ほこだし)」「ぼた山(ぼたやま)」「本山(ほんざん)」「満山(まんざん)」「名山(めいざん)」「持ち山(もちやま)」「持山(もちやま)」「盛沢山(もりだくさん)」「山羊(やぎ)」「山羊鬚(やきひげ)」「焼け山(やけやま)」「山(やま)」「山(さん)」「山あい(やまあい)」「山間(やまあい)」「山荒(やまあらし)」「山歩き(やまあるき)」「山犬(やまいぬ)」「山芋(やまいも)」「山うば(やまうば)」「山うば(やまんば)」「山奥(やまおく)」「山男(やまおとこ)」「山親父(やまおやじ)」「山折り(やまおり)」「山おろし(やまおろし)」「山家(やまが)」「山かい(やまかい)」「山峡(やまかい)」「山楝蛇(やまかがし)」「山掛(やまかけ)」「山掛け(やまかけ)」「山陰(やまかげ)」「山駕籠(やまかご)」「山火事(やまかじ)」「山刀(やまがたな)」「山雀(やまがら)」「山狩り(やまがり)」「山狩(やまがり)」「山川(やまかわ)」「山川(やまがわ)」「山勘(やまかん)」「山冠(やまかんむり)」「山際(やまぎわ)」「山鯨(やまくじら)」「山崩れ(やまくずれ)」「山国(やまぐに)」「山気(やまけ)」「山気(やまぎ)」「山越え(やまごえ)」「山越し(やまごし)」「山言葉(やまことば)」「山篭もり(やまごもり)」「山篭り(やまごもり)」「山小屋(やまごや)」「山桜(やまざくら)」「山里(やまざと)」「山猿(やまざる)」「山師(やまし)」「山路(やまじ)」「山裾(やますそ)」「山背(やませ)」「山沿い(やまぞい)」「山田(やまだ)」「山高帽子(やまたかぼうし)」「山出し(やまだし)」「山津波(やまつなみ)」「山津浪(やまつなみ)」「山積み(やまづみ)」「山手(やまて)」「山寺(やまでら)」「山止め(やまどめ)」「山鳥(やまどり)」「山なす(やまなす)」「山並み(やまなみ)」「山並(やまなみ)」「山脈(やまなみ)」「山鳴り(やまなり)」「山なり(やまなり)」「山猫(やまねこ)」「山の芋(やまのいも)」「山の神(やまのかみ)」「山の手(やまのて)」「山登り(やまのぼり)」「山場(やまば)」「山肌(やまはだ)」「山鳩(やまばと)」「山番(やまばん)」「山びこ(やまびこ)」「山ひだ(やまひだ)」「山襞(やまひだ)」「山人(やまびと)」「山姫(やまひめ)」「山開き(やまびらき)」「山吹き(やまぶき)」「山吹(やまぶき)」「山伏(やまぶし)」「山懐(やまふところ)」「山辺(やまべ)」「山偏(やまへん)」「山ほど(やまほど)」「山時鳥(やまほととぎす)」「山道(やまみち)」「山女(やまめ)」「山元(やまもと)」「山盛り(やまもり)」「山盛(やまもり)」「山焼き(やまやき)」「山山(やまやま)」「山雪(やまゆき)」「山百合(やまゆり)」「山分け(やまわけ)」「雪山(ゆきやま)」「遊山(ゆさん)」「四方山(よもやま)」「梁山泊(りょうざんぱく)」「霊山(れいざん)」「連山(れんざん)」「和歌山県(わかやまけん)」「山葵(わさび)」「山葵醤油(わさびじょうゆ)」「山葵漬(わさびづけ)」「中山道(なかせんどう)」「泥火山(でいかざん)」「高山病(こうざんびょう)」「外輪山(がいりんざん)」「奥山(おくやま)」「火山岩(かざんがん)」「火山帯(かざんたい)」「火山灰(かざんばい)」

「山」を含む四字熟語

「山雀利根(やまがらりこん)」「礪山帯河(れいざんたいが)」「回山倒海(かいざんとうかい)」「愚公移山(ぐこういざん)」「屍山血河(しざんけつが)」「屍山血河(しざんけっか)」「海誓山盟(かいせいさんめい)」「荊山之玉(けいざんのぎょく)」「水紫山明(すいしさんめい)」「水村山郭(すいそんさんかく)」「治山治水(ちさんちすい)」「南山捷径(なんざんしょうけい)」「南山之寿(なんざんのじゅ)」「南山不落(なんざんふらく)」「肉山脯林(にくざんほりん)」「万水千山(ばんすいせんざん)」「万水千山(まんすいせんざん)」「海千山千(うみせんやません)」「山紫水明(さんしすいめい)」「泰山北斗(たいざんほくと)」「大山鳴動(たいざんめいどう)」「泰山鳴動(たいざんめいどう)」「太山鳴動(たいざんめいどう)」「風林火山(ふうりんかざん)」「山川草木(さんせんそうもく)」「深山幽谷(しんざんゆうこく)」「雲雨巫山(うんうふざん)」「河山帯礪(かざんたいれい)」「箕山之志(きざんのこころざし)」「葷酒山門(くんしゅさんもん)」「千山万水(せんざんばんすい)」「泰山圧卵(たいざんあつらん)」「泰山鴻毛(たいざんこうもう)」「太山鴻毛(たいざんこうもう)」「泰山之安(たいざんのやすき)」「太山之安(たいざんのやすき)」「泰山府君(たいざんふくん)」「泰山府君(たいざんぶくん)」「太山府君(たいざんふくん)」「太山府君(たいざんぶくん)」「泰山梁木(たいざんりょうぼく)」「太山梁木(たいざんりょうぼく)」「刀山剣樹(とうざんけんじゅ)」「東山高臥(とうざんこうが)」「剰水残山(じょうすいざんざん)」「寒山拾得(かんざんじっとく)」「顔常山舌(がんじょうざんのした)」「五山十刹(ござんじっせつ)」「巫山雲雨(ふざんうんう)」「巫山之夢(ふざんのゆめ)」「放虎帰山(ほうこきざん)」「物見遊山(ものみゆさん)」「鋳山煮海(ちゅうさんしゃかい)」「鋳山煮海(ちゅうざんしゃかい)」「高山景行(こうざんけいこう)」「高山流水(こうざんりゅうすい)」「山海珍味(さんかいのちんみ)」「山河襟帯(さんがきんたい)」「山簡倒載(さんかんとうさい)」「山窮水尽(さんきゅうすいじん)」「山高水長(さんこうすいちょう)」「百二山河(ひゃくにのさんが)」「残山剰水(ざんざんじょうすい)」「尺山寸水(せきざんすんすい)」「丘山之功(きゅうざんのこう)」「窮山幽谷(きゅうざんゆうこく)」「他山之石(たざんのいし)」「山藪蔵疾(さんそうぞうしつ)」「山中暦日(さんちゅうれきじつ)」「山濤識量(さんとうしきりょう)」「抜山蓋世(ばつざんがいせい)」「跋山渉水(ばつざんしょうすい)」「山容水態(さんようすいたい)」「山礪河帯(さんれいかたい)」「商山四皓(しょうざんのしこう)」「商山四皓(しょうざんしこう)」「常山蛇勢(じょうざんのだせい)」「人間青山(じんかんせいざん)」「仁者楽山(じんしゃらくざん)」「空山一路(くうざんいちろ)」「水声山色(すいせいさんしょく)」「梯山航海(ていざんこうかい)」「名山勝川(めいざんしょうせん)」「挟山超海(きょうざんちょうかい)」「剣山刀樹(けんざんとうじゅ)」「高臥東山(こうがとうざん)」「山窮水断(さんきゅうすいだん)」「山棲谷飲(さんせいこくいん)」「山精木魅(さんせいもくび)」「山精木魅(さんせいぼくみ)」「山村僻邑(さんそんへきゆう)」「山溜穿石(さんりゅうせんせき)」「山霤穿石(さんりゅうせんせき)」「深山窮谷(しんざんきゅうこく)」「青山一髪(せいざんいっぱつ)」「積土成山(せきどせいざん)」「千仞之山(せんじんのやま)」「千尋之山(せんじんのやま)」「遊山玩水(ゆうざんがんすい)」「游山玩水(ゆうざんがんすい)」「遊山翫水(ゆうざんがんすい)」「游山翫水(ゆうざんがんすい)」「流水高山(りゅうすいこうざん)」「安如泰山(あんじょたいざん)」「移山造海(いざんぞうかい)」

「山」を含むことわざ

「秋葉山から火事(あきばさんからかじ)」
「一度焼けた山は二度は焼けぬ(いちどやけたやまはにどはやけぬ)」
「鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)」
「知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ(ちしゃはみずをたのしみ、じんしゃはやまをたのしむ)」
「父の恩は山よりも高く、母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかく、ははのおんはうみよりもふかし)」
「後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)」
「国破れて山河在り(くにやぶれてさんがあり)」
「車は海へ舟は山(くるまはうみへふねはやま)」
「恋の山には孔子の倒れ(こいのやまにはくじのたおれ)」
「日、西山に薄る(ひ、せいざんにせまる)」
「律義者の子沢山(りちぎもののこだくさん)」
「連山の眉(れんざんのまゆ)」
「目に青葉、山時鳥。初鰹(めにあおば、やまほととぎす。はつがつお)」
「山師の玄関(やましのげんかん)」
「山師山で果てる(やましやまではてる)」
「梁山泊(りょうざんぱく)」
「山高きが故に貴からず(やまたかきがゆえにたっとからず)」
「坐しても食らえば山も空し(ざしてもくらえばやまもむなし)」
「貧乏柿の核沢山(びんぼうがきのさねだくさん)」
「貧乏人の子沢山(びんぼうにんのこだくさん)」
「海に千年山に千年(うみにせんねんやまにせんねん)」
「海の物とも山の物ともつかぬ(うみのものともやまのものともつかぬ)」
「海賊が山賊の罪をあげる(かいぞくがさんぞくのつみをあげる)」
「愚公、山を移す(ぐこう、やまをうつす)」
「妻の言うに向こう山も動く(つまのいうにむこうやまもうごく)」
「山に蛤を求む(やまにはまぐりをもとむ)」
「山の芋鰻とならず(やまのいもうなぎとならず)」
「山の芋鰻になる(やまのいもうなぎになる)」
「驚き、桃の木、山椒の木(おどろき、もものき、さんしょのき)」
「風は吹けども山は動せず(かぜはふけどもやまはどうせず)」
「片山曇れば片山日照る(かたやまくもればかたやまひてる)」
「枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)」
「来て見ればさほどでもなし富士の山(きてみればさほどでもなしふじのやま)」
「玉山崩る(ぎょくざんくずる)」
「葷酒、山門に入るを許さず(くんしゅ、さんもんにいるをゆるさず)」
「高山の巓には美木なし(こうざんのいただきにはびぼくなし)」
「山雨来らんとして、風、楼に満つ(さんうきたらんとして、かぜ、ろうにみつ)」
「山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょはこつぶでもぴりりとからい)」
「山中の賊を破るは易く心中の賊を破るは難し(さんちゅうのぞくをやぶるはやすくしんちゅうのぞくをやぶるはかたし)」
「山中暦日なし(さんちゅうれきじつなし)」
「巫山の夢(ふざんのゆめ)」
「死は或は泰山より重く、或は鴻毛より軽し(しはあるいはたいざんよりおもく、あるいはこうもうよりかろし)」
「仁者は山を楽しむ(じんしゃはやまをたのしむ)」
「船頭多くして、船、山へ登る(せんどうおおくして、ふね、やまへのぼる)」
「泰山は土壌を譲らず(たいざんはどじょうをゆずらず)」
「泰山北斗のごとし(たいざんほくとのごとし)」
「大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)」
「宝の山に入りながら手を空しくして帰る(たからのやまにいりながらてをむなしくしてかえる)」
「他山の石(たざんのいし)」
「力山を抜き、気は世を蓋う(ちからやまをぬき、きはよをおおう)」
「塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)」
「天王山(てんのうざん)」
「遠目、山越し、笠の内(とおめ、やまごし、かさのうち)」
「鉈を貸して山を伐られる(なたをかしてやまをきられる)」
「女房は山の神百国の位(にょうぼうはやまのかみひゃっこくのくらい)」
「人間至る処、青山あり(にんげんいたるところ、せいざんあり)」
「氷山の一角(ひょうざんのいっかく)」
「太山を挟んで北海を超ゆ(たいざんをわきばさんでほっかいをこゆ)」
「父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)」
「山の芋を蒲焼にする(やまのいもをかばやきにする)」
「山より大きな猪は出ぬ(やまよりおおきないのししはでぬ)」
「山を掛ける(やまをかける)」
「山に躓かずして垤に躓く(やまにつまずかずしててつにつまずく)」
「噴火山の上で踊る(ふんかざんのうえでおどる)」
「安きこと泰山の如し(やすきことたいざんのごとし)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る