「詩」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首 言 訁 讠
げん・ごんべん・ことば
画数 13画
音読み
訓読み
  • うた △

「詩」を含む言葉

「詩家(しか)」「詩歌(しいか)」「詩魂(しこん)」「詩鈔(ししょう)」「情詩(じょうし)」「姜詩(きょうし)」「誄詩(るいし)」「頌詩(しょうし)」「童詩(どうし)」「詩碑(しひ)」「律詩(りっし)」「詩箋(しせん)」「詩牌(しはい)」「挽詩(ばんし)」「聯詩(れんし)」「倭詩(わし)」「詩(うた)」「詩(か)」「漢詩(かんし)」「狂詩(きょうし)」「狂詩曲(きょうしきょく)」「吟遊詩人(ぎんゆうしじん)」「劇詩(げきし)」「古詩(こし)」「作詩(さくし)」「詩(し)」「詩歌(しか)」「詩学(しがく)」「詩花集(しかしゅう)」「詩華集(しかしゅう)」「詩巻(しかん)」「詩眼(しがん)」「詩境(しきょう)」「詩興(しきょう)」「詩業(しぎょう)」「詩吟(しぎん)」「詩句(しく)」「詩形(しけい)」「詩型(しけい)」「詩劇(しげき)」「詩語(しご)」「詩稿(しこう)」「詩才(しさい)」「詩作(しさく)」「史詩(しし)」「詩史(しし)」「詩社(ししゃ)」「詩趣(ししゅ)」「詩集(ししゅう)」「詩書(ししょ)」「詩情(しじょう)」「詩心(ししん)」「詩人(しじん)」「詩聖(しせい)」「詩仙(しせん)」「詩藻(しそう)」「詩宗(しそう)」「詩想(しそう)」「詩壇(しだん)」「詩的(してき)」「詩嚢(しのう)」「詩美(しび)」「詩傅(しふ)」「詩賦(しふ)」「詩風(しふう)」「詩文(しぶん)」「詩編(しへん)」「詩篇(しへん)」「序詩(じょし)」「詩論(しろん)」「題詩(だいし)」「短詩(たんし)」「譚詩(たんし)」「弔詩(ちょうし)」「唐詩(とうし)」「訳詩(やくし)」「定型詩(ていけいし)」「自由詩(じゆうし)」「原詩(げんし)」

「詩」を含む四字熟語

「詩歌管弦(しいかかんげん)」「桂冠詩人(けいかんしじん)」「詩腸鼓吹(しちょうのこすい)」「詩人蛻骨(しじんぜいこつ)」「塗抹詩書(とまつししょ)」「杜黙詩撰(ともくしさん)」「杜黙詩撰(ともくしせん)」「無声之詩(むせいのし)」「南風之詩(なんぷうのし)」「琴棋詩酒(きんきししゅ)」「琴棋詩酒(きんぎししゅ)」「蓼莪之詩(りくがのし)」

「詩」を含むことわざ

「鄭家の奴は詩をうたう(ていかのやっこはしをうたう)」
「詩を作るより田を作れ(しをつくるよりたをつくれ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る