「寺」の読み方・部首・画数・熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首
すん・すんづくり
画数 6画
音読み
訓読み
  • てら

「寺」を含む言葉

「氏寺(うじでら)」「寺院(じいん)」「寺社(じしゃ)」「副寺(ふうす)」「尼寺(あまでら)」「尼寺(にじ)」「寺刹(じさつ)」「榎寺(えのきでら)」「寺啄(てらつつき)」「萩寺(はぎでら)」「縁切り寺(えんきりでら)」「建仁寺垣(けんにんじがき)」「御願寺(ごがんじ)」「国分寺(こくぶんじ)」「国分尼寺(こくぶんにじ)」「古寺(こじ)」「寺格(じかく)」「寺号(じごう)」「寺僧(じそう)」「寺中(じちゅう)」「寺内(じない)」「寺宝(じほう)」「寺務(じむ)」「寺門(じもん)」「社寺(しゃじ)」「寺領(じりょう)」「禅寺(ぜんでら)」「寺(てら)」「寺(じ)」「寺入り(てらいり)」「寺男(てらおとこ)」「寺子(てらこ)」「寺小姓(てらこしょう)」「寺侍(てらざむらい)」「寺銭(てらせん)」「道明寺(どうみょうじ)」「廃寺(はいじ)」「仏寺(ぶつじ)」「本寺(ほんじ)」「末寺(まつじ)」「山寺(やまでら)」「御寺様(おてらさま)」

「寺」を含むことわざ

「法あっての寺寺あっての法(ほうあってのてらてらあってのほう)」
「随徳寺をきめる(ずいとくじをきめる)」
「牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)」
「尊い寺は門から知れる(たっといてらはもんからしれる)」
「敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)」
「寺から里へ(てらからさとへ)」
「寺から出れば坊主(てらからでればぼうず)」
「寺の隣に鬼が棲む(てらのとなりにおにがすむ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る