「蛇」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
漢検の級 準2級
部首
むし・むしへん
画数 11画
音読み
  • ジャ
  • イ △
  • タ △
訓読み
  • へび

「蛇」を含む言葉

「委蛇(いだ)」「蛇口(じゃぐち)」「蛇腹(じゃばら)」「蛇苺(へびいちご)」「蛇蝎(だかつ)」「蛇蠍(だかつ)」「蟒蛇(うわばみ)」「蟒蛇(やまかがち)」「海蛇(うみへび)」「大蛇(おろち)」「金蛇(かなへび)」「烏蛇(からすへび)」「縞蛇(しまへび)」「蛇籠(じゃかご)」「蛇管(じゃかん)」「蛇管(だかん)」「蛇の髭(じゃのひげ)」「蛇の目(じゃのめ)」「蛇皮線(じゃびせん)」「蛇紋(じゃもん)」「大蛇(だいじゃ)」「蛇行(だこう)」「蛇足(だそく)」「長蛇(ちょうだ)」「毒蛇(どくじゃ)」「毒蛇(どくへび)」「錦蛇(にしきへび)」「蛇(へび)」「蛇(だ)」「蛇(じゃ)」「蛇(くちなわ)」「やぶ蛇(やぶへび)」「藪蛇(やぶへび)」「山楝蛇(やまかがし)」「蛇体(じゃたい)」

「蛇」を含む四字熟語

「杯中蛇影(はいちゅうのだえい)」「竜頭蛇尾(りょうとうだび)」「竜頭蛇尾(りゅうとうだび)」「紆余委蛇(うよいだ)」「紆余委蛇(うよいい)」「封豕長蛇(ほうしちょうだ)」「蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)」「蜿蜒長蛇(えんえんちょうだ)」「蜒蜒長蛇(えんえんちょうだ)」「竜蛇之歳(りゅうだのとし)」「竜蛇之歳(りょうだのとし)」「牛鬼蛇神(ぎゅうきだしん)」「打草驚蛇(だそうきょうだ)」「画蛇添足(がだてんそく)」「画蛇添足(がじゃてんそく)」「斗折蛇行(とせつだこう)」「斗折蛇行(とせつじゃこう)」「蛟竜毒蛇(こうりょうどくだ)」「蛟竜毒蛇(こうりゅうどくだ)」「常山蛇勢(じょうざんのだせい)」「虎頭蛇尾(ことうだび)」「涸沢之蛇(こたくのへび)」「春蚓秋蛇(しゅんいんしゅうだ)」

「蛇」を含むことわざ

「長蛇を逸す(ちょうだをいっす)」
「杯中の蛇影(はいちゅうのだえい)」
「灰吹きから蛇が出る(はいふきからじゃがでる)」
「鬼が出るか蛇が出るか(おにがでるかじゃがでるか)」
「草を打って蛇を驚かす(くさをうってへびをおどろかす)」
「蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)」
「蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)」
「蛇足(だそく)」
「蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる(へびにかまれてくちなわにおじる)」
「蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)」
「蛇に見込まれた蛙(へびにみこまれたかえる)」
「蛇の生殺し(へびのなまごろし)」
「藪に蛇なかれ村に事なかれ(やぶにへびなかれむらにことなかれ)」
「藪蛇(やぶへび)」
「藪をつついて蛇を出す(やぶをつついてへびをだす)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る