「守」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首
うかんむり
画数 6画
音読み
  • シュ
訓読み
  • まも(る)
  • も(り)
  • かみ △

「守」を含む言葉

「看守(かんしゅ)」「攻守(こうしゅ)」「守衛(しゅえい)」「守護(しゅご)」「循守(じゅんしゅ)」「遵守(じゅんしゅ)」「恪守(かくしゅ)」「掃守(かにもり)」「操守(そうしゅ)」「津守(つもり)」「保守(ほしゅ)」「墨守(ぼくしゅ)」「保守主義(ほしゅしゅぎ)」「保守的(ほしゅてき)」「井守(いもり)」「居留守(いるす)」「御守り(おまもり)」「御守り(おもり)」「確守(かくしゅ)」「守(かみ)」「堅守(けんしゅ)」「厳守(げんしゅ)」「好守(こうしゅ)」「国守(こくしゅ)」「固守(こしゅ)」「御守殿(ごしゅでん)」「子守(こもり)」「死守(ししゅ)」「島守(しまもり)」「守(しゅ)」「守旧(しゅきゅう)」「守株(しゅしゅ)」「守成(しゅせい)」「守勢(しゅせい)」「守戦(しゅせん)」「守銭奴(しゅせんど)」「守備(しゅび)」「守秘義務(しゅひぎむ)」「守兵(しゅへい)」「順守(じゅんしゅ)」「拙守(せっしゅ)」「専守(せんしゅ)」「太守(たいしゅ)」「鎮守(ちんじゅ)」「天守(てんしゅ)」「堂守(どうもり)」「墓守(はかもり)」「肌守り(はだまもり)」「花守(はなもり)」「守り(まもり)」「守り刀(まもりがたな)」「守刀(まもりがたな)」「守り神(まもりがみ)」「守神(まもりがみ)」「守り継ぐ(まもりつぐ)」「守り袋(まもりぶくろ)」「守袋(まもりぶくろ)」「守り札(まもりふだ)」「守札(まもりふだ)」「守り本尊(まもりほんぞん)」「守本尊(まもりほんぞん)」「守る(まもる)」「見守る(みまもる)」「宮守(みやもり)」「守り(もり)」「守(もり)」「守立てる(もりたてる)」「守訳(もりやく)」「守宮(やもり)」「留守(るす)」「渡し守(わたしもり)」「留守居(るすい)」「留守番(るすばん)」「留守電(るすでん)」「留守番電話(るすばんでんわ)」「留守録(るすろく)」「守護神(しゅごしん)」「守護神(しゅごじん)」「守秘(しゅひ)」

「守」を含む四字熟語

「創業守成(そうぎょうしゅせい)」「道揆法守(どうきほうしゅ)」「社稷之守(しゃしょくのまもり)」「安分守己(あんぶんしゅき)」「奉公守法(ほうこうしゅほう)」「太盛難守(たいせいなんしゅ)」「逆取順守(ぎゃくしゅじゅんしゅ)」「輸攻墨守(しゅこうぼくしゅ)」「守株待兎(しゅしゅたいと)」「旧套墨守(きゅうとうぼくしゅ)」「墨守成規(ぼくしゅせいき)」「絶観忘守(ぜっかんぼうしゅ)」「抱残守欠(ほうざんしゅけつ)」「抱残守闕(ほうざんしゅけつ)」「保守退嬰(ほしゅたいえい)」

「守」を含むことわざ

「株を守りて兎を待つ(くいぜ(かぶ)をまもりてうさぎをまつ)」
「創業は易く守成は難し(そうぎょうはやすくしゅせいはかたし)」
「留守見舞いは間遠にせよ(るすみまいはまどおにせよ)」
「月日に関守なし(つきひにせきもりなし)」
「光陰に関守なし(こういんにせきもりなし)」
「亭主は達者で留守が良い(ていしゅはたっしゃでるすがよい)」
「盗人の隙はあれど守り手の隙はなし(ぬすびとのひまはあれどまもりてのひまはなし)」
「愚を守る(ぐをまもる)」
「薩摩守(さつまのかみ)」
「守株(しゅしゅ)」
「墨守(ぼくしゅ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る