「焼」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校四年生
漢検の級 7級
部首 火 灬
ひ・ひへん・れっか・れんが
画数 12画
音読み
  • ショウ
訓読み
  • や(く)
  • や(ける)
  • く(べる) △

「焼」を含む言葉

「焼夷(しょうい)」「焼却(しょうきゃく)」「焼尽(しょうじん)」「焼酎(しょうちゅう)」「燃焼(ねんしょう)」「焙焼(ばいしょう)」「焼準(しょうじゅん)」「全焼(ぜんしょう)」「堤焼(つつみやき)」「焼鈍(しょうどん)」「栗焼(くりやき)」「鍬焼(くわやき)」「叉焼(チャーシュー)」「萩焼(はぎやき)」「焚焼(ふんしょう)」「青焼き(あおやき)」「朝焼け(あさやけ)」「厚焼き(あつやき)」「網焼き(あみやき)」「有田焼(ありたやき)」「石焼き芋(いしやきいも)」「今川焼き(いまがわやき)」「延焼(えんしょう)」「大番焼き(おおばんやき)」「岡焼き(おかやき)」「傍焼き(おかやき)」「お好み焼き(おこのみやき)」「お焼き(おやき)」「貝焼き(かいやき)」「貝焼(かいやき)」「固焼き(かたやき)」「固焼(かたやき)」「かば焼き(かばやき)」「かば焼(かばやき)」「蒲焼(かばやき)」「唐津焼(からつやき)」「軽焼き(かるやき)」「軽焼(かるやき)」「金つば焼き(きんつばやき)」「金鍔焼(きんつばやき)」「串焼き(くしやき)」「串焼(くしやき)」「九谷焼(くたにやき)」「黒焼き(くろやき)」「黒焼(くろやき)」「酒焼け(さかやけ)」「塩焼き(しおやき)」「塩焼(しおやき)」「潮焼け(しおやけ)」「しぎ焼き(しぎやき)」「鴫焼(しぎやき)」「霜焼け(しもやけ)」「焼(しょう)」「焼夷弾(しょういだん)」「焼香(しょうこう)」「焼死(しょうし)」「焼失(しょうしつ)」「焼灼(しょうしゃく)」「焼身(しょうしん)」「焼石膏(しょうせっこう)」「焼損(しょうそん)」「焼亡(しょうぼう)」「白焼き(しらやき)」「白焼(しらやき)」「すき焼き(すきやき)」「鋤焼(すきやき)」「すずめ焼き(すずめやき)」「雀焼き(すずめやき)」「炭焼き(すみやき)」「炭焼(すみやき)」「素焼き(すやき)」「素焼(すやき)」「たい焼き(たいやき)」「鯛焼き(たいやき)」「たこ焼き(たこやき)」「蛸焼(たこやき)」「つくね焼き(つくねやき)」「捏ね焼(つくねやき)」「付け焼き(つけやき)」「付け焼き刃(つけやきば)」「付焼刃(つけやきば)」「つぼ焼き(つぼやき)」「壺焼(つぼやき)」「照り焼き(てりやき)」「照焼き(てりやき)」「土焼き(どやき)」「土焼(どやき)」「どら焼き(どらやき)」「銅鑼焼(どらやき)」「どんど焼き(どんどやき)」「鍋焼き(なべやき)」「鍋焼(なべやき)」「生焼け(なまやけ)」「煮ても焼いても食えない(にてもやいてもくえない)」「野焼き(のやき)」「野焼(のやき)」「浜焼き(はまやき)」「浜焼(はまやき)」「半焼(はんしょう)」「日焼け(ひやけ)」「日焼(ひやけ)」「べた焼き(べたやき)」「丸焼き(まるやき)」「丸焼(まるやき)」「丸焼け(まるやけ)」「蒸し焼き(むしやき)」「蒸焼き(むしやき)」「胸焼け(むねやけ)」「胸焼け(むなやけ)」「もつ焼き(もつやき)」「臓物焼(もつやき)」「もんじゃ焼き(もんじゃやき)」「もんじゃ焼(もんじゃやき)」「焼き(やき)」「焼き網(やきあみ)」「焼網(やきあみ)」「焼き芋(やきいも)」「焼芋(やきいも)」「焼き入れ(やきいれ)」「焼入れ(やきいれ)」「焼き印(やきいん)」「焼印(やきいん)」「焼き討ち(やきうち)」「焼討ち(やきうち)」「焼き絵(やきえ)」「焼絵(やきえ)」「焼き金(やきがね)」「焼金(やきがね)」「焼き切る(やききる)」「焼切る(やききる)」「焼き串(やきぐし)」「焼串(やきぐし)」「焼きぐり(やきぐり)」「焼栗(やきぐり)」「焼きごて(やきごて)」「焼鏝(やきごて)」「焼き米(やきごめ)」「焼米(やきごめ)」「焼き魚(やきざかな)」「焼魚(やきざかな)」「焼き塩(やきしお)」「焼塩(やきしお)」「焼きそば(やきそば)」「焼蕎麦(やきそば)」「焼き付く(やきつく)」「焼付く(やきつく)」「焼き付け(やきつけ)」「焼付け(やきつけ)」「焼き付ける(やきつける)」「焼付ける(やきつける)」「焼き豆腐(やきどうふ)」「焼豆腐(やきどうふ)」「焼き鳥(やきとり)」「焼鳥(やきとり)」「焼き直し(やきなおし)」「焼直し(やきなおし)」「焼きなまし(やきなまし)」「焼鈍し(やきなまし)」「焼き肉(やきにく)」「焼肉(やきにく)」「焼きのり(やきのり)」「焼海苔(やきのり)」「焼き場(やきば)」「焼場(やきば)」「焼き畑(やきはた)」「焼き畑(やきばた)」「焼畑(やきはた)」「焼畑(やきばた)」「焼きはまぐり(やきはまぐり)」「焼蛤(やきはまぐり)」「焼き払う(やきはらう)」「焼払う(やきはらう)」「焼き豚(やきぶた)」「焼豚(やきぶた)」「焼き増し(やきまし)」「焼増し(やきまし)」「焼明礬(やきみょうばん)」「焼き飯(やきめし)」「焼飯(やきめし)」「焼き餅(やきもち)」「焼き戻し(やきもどし)」「焼戻し(やきもどし)」「焼き物(やきもの)」「焼物(やきもの)」「焼く(やく)」「焼け(やけ)」「焼け跡(やけあと)」「焼跡(やけあと)」「焼け石(やけいし)」「焼石(やけいし)」「焼けうせる(やけうせる)」「焼け失せる(やけうせる)」「焼け落ちる(やけおちる)」「焼け焦げ(やけこげ)」「焼け出される(やけだされる)」「焼け付く(やけつく)」「焼け野(やけの)」「焼け残る(やけのこる)」「焼け野原(やけのはら)」「焼け太り(やけぶとり)」「焼けぼっくい(やけぼっくい)」「焼け山(やけやま)」「焼ける(やける)」「山焼き(やまやき)」「夕焼け(ゆうやけ)」「雪焼け(ゆきやけ)」「楽焼(き)(らくやき)」「類焼(るいしょう)」「焼き色(やきいろ)」「焼色(やきいろ)」「焼き接ぎ(やきつぎ)」「焼接ぎ(やきつぎ)」「焼き麩(やきふ)」「焼麩(やきふ)」「焼き筆(やきふで)」「焼筆(やきふで)」

「焼」を含む四字熟語

「焼眉之急(しょうびのきゅう)」「完全燃焼(かんぜんねんしょう)」

「焼」を含むことわざ

「焼きが回る(やきがまわる)」
「一度焼けた山は二度は焼けぬ(いちどやけたやまはにどはやけぬ)」
「付き合いなら家でも焼く(つきあいならいえでもやく)」
「焼き餅と欠き餅は焼く方が良い(やきもちとかきもちはやくほうがよい)」
「焼き餅は狐色(やきもちはきつねいろ)」
「焼き餅焼くとて手を焼くな(やきもちやくとててをやくな)」
「焼け跡の釘拾い(やけあとのくぎひろい)」
「焼け石に水(やけいしにみず)」
「焼けたあとは立つが死んだあとは立たぬ(やけたあとはたつがしんだあとはたたぬ)」
「焼野の雉子、夜の鶴(やけののきぎす、よるのつる)」
「夕焼けに鎌を研げ(ゆうやけにかまをとげ)」
「林間に酒を煖めて紅葉を焼く(りんかんにさけをあたためてこうようをたく)」
「一口物に頬焼く(ひとくちものにほおやく)」
「煮ても焼いても食えない(にてもやいてもくえない)」
「魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)」
「餅は乞食に焼かせよ魚は殿様に焼かせよ(もちはこじきにやかせよさかなはとのさまにやかせよ)」
「焼け木杭には火がつきやすい(やけぼっくいにはひがつきやすい)」
「いらぬお世話の蒲焼(いらぬおせわのかばやき)」
「欠き餅と焼き餅は焼くほどよい(かきもちとやきもちはやくほどよい)」
「薫は香を以て自ら焼く(くんはこうをもってみずからやく)」
「千日の萱を一日に焼く(せんにちのかやをいちにちにやく)」
「その手は桑名の焼き蛤(そのてはくわなのやきはまぐり)」
「付け焼き刃(つけやきば)」
「付け焼き刃はなまり易い(つけやきばはなまりやすい)」
「山の芋を蒲焼にする(やまのいもをかばやきにする)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る