1. 漢字辞典 >
  2. 本の情報

「本」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校一年生
漢検の級 10級
部首
き・きへん
画数 5画
音読み
  • ホン
訓読み
  • もと

「本」を含む言葉

「刊本(かんぽん)」「串本(くしもと)」「伺本(うかがいぼん)」「蔵本(ぞうほん)」「謄本(とうほん)」「噺本(はなしぼん)」「本坑(ほんこう)」「本腰(ほんごし)」「本誌(ほんし)」「本矧(もとはぎ)」「本弭(もとはず)」「本鬮(ほんくじ)」「翻本(はんぽん)」「謡本(うたいぼん)」「話本(はなしぼん)」「搨本(とうほん)」「槧本(ざんぽん)」「絖本(こうほん)」「虱本(しらみぼん)」「鈔本(しょうほん)」「抄本(しょうほん)」「本葬(ほんそう)」「俗本(ぞくほん)」「本態(ほんたい)」「本濁(ほんだく)」「本邸(ほんてい)」「本帆(ほんぽ)」「版本(はんぽん)」「本俵(ほんぴょう)」「複本(ふくほん)」「本舗(ほんぽ)」「本俸(ほんぽう)」「本厄(ほんやく)」「本欄(ほんらん)」「本塁(ほんるい)」「暦本(れきほん)」「本暦(ほんれき)」「榎本(えのもと)」「禾本(かほん)」「栗本(くりもと)」「本卦(ほんけ)」「本鯖(ほんさば)」「本荘/本庄(ほんじょう)」「雛本(ひいなぼん)」「蝉本(せみもと)」「本筈(もとはず)」「本圃(ほんぽ)」「本鮪(ほんまぐろ)」「摸本(もほん)」「赤本(あかぼん)」「安本丹(あんぽんたん)」「一本(いっぽん)」「一本(ひともと)」「一本化(いっぽんか)」「一本勝ち(いっぽんがち)」「一本気(いっぽんぎ)」「一本締め(いっぽんじめ)」「一本勝負(いっぽんしょうぶ)」「一本背負い(いっぽんぜおい)」「一本立ち(いっぽんだち)」「一本調子(いっぽんぢょうし)」「一本釣り(いっぽんづり)」「一本橋(いっぽんばし)」「一本槍(いっぽんやり)」「異本(いほん)」「院本(いんぽん)」「裏日本(うらにほん)」「絵本(えほん)」「大本(おおもと)」「折り本(おりほん)」「貸本(かしほん)」「合本(がっぽん)」「禾本科(かほんか)」「巻子本(かんすぼん)」「完本(かんぽん)」「元本(がんぽん)」「生一本(きいっぽん)」「紀事本末体(きじほんまつたい)」「基本(きほん)」「脚本(きゃくほん)」「教本(きょうほん)」「金本位制度(きんほんいせいど)」「欠本(けっぽん)」「絹本(けんぽん)」「献本(けんぽん)」「原本(げんぽん)」「校本(こうほん)」「稿本(こうほん)」「国本(こくほん)」「古写本(こしゃほん)」「根本(こんぽん)」「残本(ざんぽん)」「三本締め(さんぼんじめ)」「紙本(しほん)」「資本(しほん)」「四本柱(しほんばしら)」「写本(しゃほん)」「洒落本(しゃれぼん)」「袖珍本(しゅうちんぼん)」「春本(しゅんぽん)」「正本(しょうほん)」「証本(しょうほん)」「新本(しんぽん)」「人本主義(じんぽんしゅぎ)」「刷り本(すりほん)」「刷本(すりほん)」「正本(せいほん)」「製本(せいほん)」「善本(ぜんぽん)」「千六本(せんろっぽん)」「草本(そうほん)」「造本(ぞうほん)」「総本家(そうほんけ)」「総本山(そうほんざん)」「ぞっき本(ぞっきぼん)」「大本(たいほん)」「台本(だいほん)」「大本営(だいほんえい)」「大本山(だいほんざん)」「拓本(たくほん)」「種本(たねほん)」「駄本(だほん)」「単本位(たんほんい)」「張本人(ちょうほんにん)」「珍本(ちんぽん)」「定本(ていほん)」「底本(ていほん)」「敵本主義(てきほんしゅぎ)」「手本(てほん)」「点本(てんぽん)」「藤本(とうほん)」「籐本(とうほん)」「唐本(とうほん)」「読本(とくほん)」「とじ本(とじほん)」「綴本(とじほん)」「富本節(とみもとぶし)」「日本(にほん)」「日本(にっぽん)」「二本差し(にほんざし)」「二本差(にほんざし)」「二本棒(にほんぼう)」「根本(ねもと)」「納本(のうほん)」「農本主義(のうほんしゅぎ)」「配本(はいほん)」「旗本(はたもと)」「八文字屋本(はちもんじやぼん)」「抜本(ばっぽん)」「端本(はほん)」「板本(はんぽん)」「東日本(ひがしにほん)」「日の本(ひのもと)」「秘本(ひほん)」「標本(ひょうほん)」「副読本(ふくとくほん)」「副読本(ふくどくほん)」「副本(ふくほん)」「複本位(ふくほんい)」「不本意(ふほんい)」「古本(ふるほん)」「粉本(ふんぽん)」「返本(へんぽん)」「本(ほん)」「本(もと)」「本案(ほんあん)」「本位(ほんい)」「本意(ほんい)」「本員(ほんいん)」「本院(ほんいん)」「本因坊(ほんいんぼう)」「本営(ほんえい)」「本屋(ほんおく)」「本科(ほんか)」「本歌(ほんか)」「本会(ほんかい)」「本懐(ほんかい)」「本会議(ほんかいぎ)」「本格(ほんかく)」「本学(ほんがく)」「本革(ほんがわ)」「本革(ほんかわ)」「本官(ほんかん)」「本館(ほんかん)」「本願(ほんがん)」「本気(ほんき)」「本紀(ほんぎ)」「本義(ほんぎ)」「本決まり(ほんぎまり)」「本決り(ほんぎまり)」「本極り(ほんぎまり)」「本給(ほんきゅう)」「本拠(ほんきょ)」「本業(ほんぎょう)」「本局(ほんきょく)」「本金(ほんきん)」「本宮(ほんぐう)」「本組み(ほんぐみ)」「本組(ほんぐみ)」「本曇り(ほんぐもり)」「本曇(ほんぐもり)」「本家(ほんけ)」「本卦帰り(ほんけがえり)」「本家還り(ほんけがえり)」「本月(ほんげつ)」「本件(ほんけん)」「本絹(ほんけん)」「本源(ほんげん)」「本校(ほんこう)」「本国(ほんごく)」「本妻(ほんさい)」「本山(ほんざん)」「本旨(ほんし)」「本志(ほんし)」「本紙(ほんし)」「本字(ほんじ)」「本寺(ほんじ)」「本式(ほんしき)」「本試験(ほんしけん)」「本地垂迹(ほんじすいじゃく)」「本質(ほんしつ)」「本日(ほんじつ)」「本社(ほんしゃ)」「本州(ほんしゅう)」「本春(ほんしゅん)」「本初(ほんしょ)」「本署(ほんしょ)」「本性(ほんしょう)」「本性(ほんせい)」「本省(ほんしょう)」「本状(ほんじょう)」「本城(ほんじょう)」「本醸造(ほんじょうぞう)」「本色(ほんしょく)」「本職(ほんしょく)」「本心(ほんしん)」「本震(ほんしん)」「本陣(ほんじん)」「本数(ほんすう)」「本筋(ほんすじ)」「本姓(ほんせい)」「本籍(ほんせき)」「本船(ほんせん)」「本線(ほんせん)」「本選(ほんせん)」「本然(ほんぜん)」「本然(ほんねん)」「本膳(ほんぜん)」「本草(ほんぞう)」「本則(ほんそく)」「本属(ほんぞく)」「本尊(ほんぞん)」「本体(ほんたい)」「本隊(ほんたい)」「本題(ほんだい)」「本宅(ほんたく)」「本裁ち(ほんだち)」「本立て(ほんだて)」「本立(ほんだて)」「本棚(ほんだな)」「本庁(ほんちょう)」「本朝(ほんちょう)」「本調子(ほんちょうし)」「本手(ほんて)」「本店(ほんてん)」「本田(ほんでん)」「本土(ほんど)」「本島(ほんとう)」「本当(ほんとう)」「本堂(ほんどう)」「本道(ほんどう)」「本直し(ほんなおし)」「本に(ほんに)」「本人(ほんにん)」「本縫い(ほんぬい)」「本音(ほんね)」「本年(ほんねん)」「本の(ほんの)」「本能(ほんのう)」「本場(ほんば)」「本場所(ほんばしょ)」「本番(ほんばん)」「本表(ほんぴょう)」「本部(ほんぶ)」「本譜(ほんぷ)」「本復(ほんぷく)」「本節(ほんぶし)」「本普請(ほんぶしん)」「本舞台(ほんぶたい)」「本降り(ほんぶり)」「本文(ほんぶん)」「本文(ほんもん)」「本分(ほんぶん)」「本編(ほんぺん)」「本扁(ほんぺん)」「本邦(ほんぽう)」「本法(ほんぽう)」「本真(ほんま)」「本末(ほんまつ)」「本丸(ほんまる)」「本見出し(ほんみだし)」「本名(ほんみょう)」「本名(ほんめい)」「本務(ほんむ)」「本命(ほんめい)」「本望(ほんもう)」「本望(ほんぼう)」「本元(ほんもと)」「本物(ほんもの)」「本屋(ほんや)」「本有(ほんゆう)」「本予算(ほんよさん)」「本読み(ほんよみ)」「本来(ほんらい)」「本流(ほんりゅう)」「本領(ほんりょう)」「本鈴(ほんれい)」「本論(ほんろん)」「本割り(ほんわり)」「本割(ほんわり)」「豆本(まめほん)」「守り本尊(まもりほんぞん)」「守本尊(まもりほんぞん)」「丸本(まるほん)」「見本(みほん)」「民本主義(みんぽんしゅぎ)」「木本(もくほん)」「本歌(もとうた)」「本木(もとき)」「本なり(もとなり)」「本生り(もとなり)」「模本(もほん)」「訳本(やくほん)」「湯本(ゆもと)」「洋本(ようほん)」「読み本(よみほん)」「読本(よみほん)」「略本歴(りゃくほんれき)」「臨本(りんぽん)」「零本(れいぼん)」「猥本(わいほん)」「脇本陣(わきほんじん)」「和本(わほん)」「資本主義(しほんしゅぎ)」「流布本(るふほん)」「資本家(しほんか)」「基本的人権(きほんてきじんけん)」

「本」を含む四字熟語

「本末転倒(ほんまつてんとう)」「興味本位(きょうみほんい)」「他力本願(たりきほんがん)」「舎本逐末(しゃほんちくまつ)」「推本溯源(すいほんそげん)」「帰巣本能(きそうほんのう)」「報本反始(ほうほんはんし)」「一本調子(いっぽんぢょうし)」「一本調子(いっぽんちょうし)」「本家本元(ほんけほんもと)」「抜本塞源(ばっぽんそくげん)」「本地垂迹(ほんちすいじゃく)」「本地垂迹(ほんじすいじゃく)」「本地垂迹(ほんちすいしゃく)」「本地垂迹(ほんじすいしゃく)」「本来面目(ほんらいのめんもく)」「本来面目(ほんらいのめんぼく)」「本領安堵(ほんりょうあんど)」「王法為本(おうぼういほん)」「紀事本末(きじほんまつ)」「記事本末(きじほんまつ)」「帰正反本(きせいはんぽん)」「出世本懐(しゅっせのほんがい)」「敵本主義(てきほんしゅぎ)」「本覚大悟(ほんがくだいご)」「本覚大悟(ほんがくたいご)」

「本」を含むことわざ

「本木に勝る末木なし(もときにまさるうらきなし)」
「上手は下手の手本、下手は上手の手本(じょうずはへたのてほん、へたはじょうずのてほん)」
「商いは本にあり(あきないはもとにあり)」
「酒飲み、本性違わず(さけのみ、ほんしょうたがわず)」
「根浅ければ則ち末短く、本傷るれば則ち枝枯る(ねあさければすなわちすえみじかく、もとやぶるればすなわちえだかる)」
「酒は本心を現す(さけはほんしんをあらわす)」
「孝は百行の本(こうはひゃっこうのもと)」
「末の露、本の雫(すえのつゆ、もとのしずく)」
「脛一本、腕一本(すねいっぽん、うでいっぽん)」
「敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)」
「生酔い、本性違わず(なまよい、ほんしょうたがわず)」
「本卦還りの三つ子(ほんけがえりのみつご)」
「本丸から火を出す(ほんまるからひをだす)」
「本来無一物(ほんらいむいちもつ)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved