1. 漢字辞典 >
  2. 様の情報

「様」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首
き・きへん
画数 14画
音読み
  • ヨウ
訓読み
  • さま

「様」を含む言葉

「永様(えいざま)」「俺様(おれさま)」「玄様(げんさま)」「姉様(あねさま)」「姉様(ねえさま)」「斯様(かよう)」「其様(そさま)」「大様(おおよう)」「返様(かえさま)」「側様(そばざま)」「様態(ようたい)」「僻様(ひがさま)」「何様(なにさま)」「悪し様(あしざま)」「厚様(あつよう)」「姉様人形(あねさまにんぎょう)」「あの様(あのよう)」「雨模様(あまもよう)」「雨模様(あめもよう)」「有様(ありさま)」「有り様(ありよう)」「荒れ模様(あれもよう)」「言い様(いいざま)」「好い様(いいざま)」「言い様(いいよう)」「如何様(いかさま)」「如何様(いかよう)」「生き神様(いきかみさま)」「生き様(いきざま)」「一様(いちよう)」「今様(いまよう)」「異様(いよう)」「上様(うえさま)」「薄模様(うすもよう)」「薄様(うすよう)」「お生憎様(おあいにくさま)」「御陰様(おかげさま)」「奥様(おくさま)」「お嬢様(おじょうさま)」「御世話様(おせわさま)」「お互い様(おたがいさま)」「御疲れ様(おつかれさま)」「お天道様(おてんとうさま)」「お天道様(おてんとさま)」「御酉様(おとりさま)」「御姫様(おひいさま)」「お日様(おひさま)」「御雛様(おひなさま)」「お待ち遠様(おまちどおさま)」「思う様(おもうさま)」「己様(おれさま)」「各様(かくよう)」「唐様(からよう)」「貴様(きさま)」「心様(こころざま)」「御愁傷様(ごしゅうしょうさま)」「御新様(ごしんさま)」「逆様(さかさま)」「逆様(さかしま)」「先様(さきさま)」「様(さま)」「様(ざま)」「様変わり(さまがわり)」「様変り(さまがわり)」「様様(さまざま)」「然様(さよう)」「左様(さよう)」「然様なら(さようなら)」「然様なら(さよなら)」「左様なら(さようなら)」「左様なら(さよなら)」「然様ならば(さようならば)」「左様ならば(さようならば)」「為様(しざま)」「死に様(しにざま)」「死様(しにざま)」「仕様(しよう)」「上様(じょうさま)」「水様液(すいようえき)」「直ぐ様(すぐさま)」「裾模様(すそもよう)」「総模様(そうもよう)」「染め模様(そめもよう)」「染模様(そめもよう)」「空模様(そらもよう)」「態様(たいよう)」「体様(たいよう)」「多様(たよう)」「虫様突起(ちゅうようとっき)」「続け様(つづけざま)」「出様(でよう)」「同様(どうよう)」「外様(とざま)」「殿様(とのさま)」「泣き出しそうな空模様(なきだしそうなそらもよう)」「二様(によう)」「花模様(はなもよう)」「憚り様(はばかりさま)」「人様(ひとさま)」「人様様(ひとさまざま)」「無様(ぶざま)」「不様(ぶざま)」「別様(べつよう)」「皆様(みなさま)」「宮様(みやさま)」「見様(みよう)」「模様(もよう)」「紋様(もんよう)」「文様(もんよう)」「やり様(やりよう)」「雪模様(ゆきもよう)」「様(よう)」「様式(ようしき)」「様子(ようす)」「様相(ようそう)」「横様(よこさま)」「横様(よこざま)」「両様(りょうよう)」「若様(わかさま)」「和様(わよう)」「縫い模様(ぬいもよう)」「縫模様(ぬいもよう)」「何れも様(いずれもさま)」「孰れも様(いずれもさま)」「絵羽模様(えばもよう)」「事程左様に(ことほどさように)」「御祖師様(おそしさま)」「様様(さまさま)」「御寺様(おてらさま)」

「様」を含む四字熟語

「多種多様(たしゅたよう)」「装模作様(そうもさくよう)」「百人百様(ひゃくにんひゃくよう)」「三者三様(さんしゃさんよう)」「百様玲瓏(ひゃくようれいろう)」「尋常一様(じんじょういちよう)」「各種各様(かくしゅかくよう)」「各人各様(かくじんかくよう)」「千態万様(せんたいばんよう)」「多岐多様(たきたよう)」「多様複雑(たようふくざつ)」「複雑多様(ふくざつたよう)」「依様葫蘆(いようころ)」

「様」を含むことわざ

「お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬ(おいしゃさまでもくさつのゆでもほれたやまいはなおりゃせぬ)」
「所の神様ありがたからず(ところのかみさまありがたからず)」
「嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる(うそをつくとえんまさまにしたをぬかれる)」
「売家と唐様で書く三代目(うりいえとからようでかくさんだいめ)」
「魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)」
「餅は乞食に焼かせよ魚は殿様に焼かせよ(もちはこじきにやかせよさかなはとのさまにやかせよ)」
「お釈迦様でも気がつくまい(おしゃかさまでもきがつくまい)」
「陰では王様の事も言う(かげではおうさまのこともいう)」
「神様にも祝詞(かみさまにものりと)」
「米の飯と天道様はどこへ行っても付いて回る(こめのめしとてんとうさまはどこへいってもついてまわる)」
「天道様と米の飯はどこへも付いて回る(てんとうさまとこめのめしはどこへもついてまわる)」
「天道様はお見通し(てんとうさまはおみとおし)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji1974.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328