1. 漢字辞典 >
  2. 利の情報

「利」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校四年生
漢検の級 7級
部首 刀 刂
かたな・りっとう
画数 7画
音読み
訓読み
  • き(く)
  • するど(い) △
  • と(し) △
  • よ(い) △

「利」を含む言葉

「利己(りこ)」「利札(りさつ)」「利札(りふだ)」「利他(りた)」「利導(りどう)」「利鈍(りどん)」「鈍利(どんり)」「奈利(なり)」「利倍(りばい)」「複利(ふくり)」「冥利(みょうり)」「刹利(せつり)」「倶利(ぐり)」「利慾(りよく)」「粗利(あらり)」「荒利(あらり)」「粗利益(あらりえき)」「荒利益(あらりえき)」「一利(いちり)」「腕利き(うできき)」「鋭利(えいり)」「営利(えいり)」「男冥利(おとこみょうり)」「我利(がり)」「我利我利(がりがり)」「元利(がんり)」「利いた風(きいたふう)」「利かす(きかす)」「利かせる(きかせる)」「利かない(きかない)」「利かぬ気(きかぬき)」「利かん気(きかんき)」「利かん坊(きかんぼう)」「利き(きき)」「利き足(ききあし)」「利足(ききあし)」「利き腕(ききうで)」「利腕(ききうで)」「利き酒(ききざけ)」「利酒(ききざけ)」「利き手(ききて)」「利手(ききて)」「利き所(ききどころ)」「利所(ききどころ)」「利く(きく)」「利け者(きけもの)」「巨利(きょり)」「金利(きんり)」「口利き(くちきき)」「月利(げつり)」「権利(けんり)」「功利(こうり)」「高利(こうり)」「国利(こくり)」「小利口(こりこう)」「御利生(ごりしょう)」「御利益(ごりやく)」「犀利(さいり)」「実利(じつり)」「舎利(しゃり)」「射利(しゃり)」「砂利(じゃり)」「砂利(ざり)」「純利(じゅんり)」「小利(しょうり)」「勝利(しょうり)」「私利(しり)」「水利(すいり)」「戦利品(せんりひん)」「大勝利(だいしょうり)」「玉砂利(たまじゃり)」「単舎利別(たんしゃりべつ)」「単利(たんり)」「茶利(ちゃり)」「低金利(ていきんり)」「低利(ていり)」「手利き(てきき)」「党利(とうり)」「利鎌(とがま)」「徳利(とくり)」「徳利(とっくり)」「年利(ねんり)」「薄利(はくり)」「幅利き(はばきき)」「左利き(ひだりきき)」「福利(ふくり)」「仏舎利(ぶっしゃり)」「不利(ふり)」「不利益(ふりえき)」「便利(べんり)」「暴利(ぼうり)」「摩利支天(まりしてん)」「名利(みょうり)」「無利子(むりし)」「無利息(むりそく)」「名利(めいり)」「目利き(めきき)」「有利(ゆうり)」「利(り)」「利上げ(りあげ)」「利益(りえき)」「利害(りがい)」「利器(りき)」「利金(りきん)」「利食い(りぐい)」「利剣(りけん)」「利権(りけん)」「利口(りこう)」「利根(りこん)」「利下げ(りさげ)」「利ざや(りざや)」「利鞘(りざや)」「利子(りし)」「利潤(りじゅん)」「利生(りしょう)」「利殖(りしょく)」「利刃(りじん)」「利水(りすい)」「利する(りする)」「利息(りそく)」「利達(りたつ)」「利付(き)(りつき)」「利敵(りてき)」「利点(りてん)」「利刀(りとう)」「利得(りとく)」「利尿(りにょう)」「利発(りはつ)」「利幅(りはば)」「利払い(りばらい)」「利便(りべん)」「利回り(りまわり)」「利廻り(りまわり)」「利益(りやく)」「利用(りよう)」「利欲(りよく)」「利率(りりつ)」「大利(たいり)」「地の利(ちのり)」「利運(りうん)」「利益社会(りえきしゃかい)」「利害関係(りがいかんけい)」

「利」を含む四字熟語

「利害得失(りがいとくしつ)」「名聞利養(みょうもんりよう)」「山雀利根(やまがらりこん)」「富貴利達(ふうきりたつ)」「漁夫之利(ぎょふのり)」「漁父之利(ぎょふのり)」「私利私欲(しりしよく)」「私利私慾(しりしよく)」「以身殉利(いしんじゅんり)」「一利一害(いちりいちがい)」「一割之利(いっかつのり)」「我利私欲(がりしよく)」「我利我慾(がりしよく)」「国利民福(こくりみんぷく)」「片利共生(へんりきょうせい)」「片利共棲(へんりきょうせい)」「争名争利(そうめいそうり)」「百世之利(ひゃくせいのり)」「兼愛交利(けんあいこうり)」「学知利行(がくちりこう)」「百伶百利(ひゃくれいひゃくり)」「党利党略(とうりとうりゃく)」「元亨利貞(げんこうりてい)」「堅甲利兵(けんこうりへい)」「薄利多売(はくりたばい)」「現世利益(げんぜりやく)」「絶巧棄利(ぜっこうきり)」「毫末之利(ごうまつのり)」「氾愛兼利(はんあいけんり)」「先義後利(せんぎこうり)」「小利大損(しょうりだいそん)」「嗇夫利口(しょくふりこう)」「自利利他(じりりた)」「威迫利誘(いはくりゆう)」「我利我利(がりがり)」「急功近利(きゅうこうきんり)」「求名求利(きゅうめいきゅうり)」「興言利口(きょうげんりこう)」「魚塩之利(ぎょえんのり)」「功名利禄(こうみょうりろく)」「功名利禄(こうめいりろく)」「仁言利博(じんげんりはく)」「利己主義(りこしゅぎ)」「利用厚生(りようこうせい)」

「利」を含むことわざ

「気が利きすぎて間が抜ける(きがききすぎてまがぬける)」
「親の意見と冷や酒は後で利く(おやのいけんとひやざけはあとできく)」
「馬鹿があればこそ利口が引き立つ(ばかがあればこそりこうがひきたつ)」
「女冥利に尽きる(おんなみょうりにつきる)」
「気の利いた化け物は引っ込む時分(きのきいたばけものはひっこむじぶん)」
「一升徳利こけても三分(いっしょうどっくりこけてもさんぶ)」
「一升徳利に二升は入らぬ(いっしょうどっくりににしょうははいらぬ)」
「男冥利に尽きる(おとこみょうりにつきる)」
「漁夫の利(ぎょふのり)」
「地の利は人の和に如かず(ちのりはひとのわにしかず)」
「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず(てんのときはちのりにしかず、ちのりはひとのわにしかず)」
「百害あって一利なし(ひゃくがいあっていちりなし)」
「冷や酒と親の意見は後で利く(ひやざけとおやのいけんはあとできく)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved