1. 漢字辞典 >
  2. 寒の情報

「寒」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首
うかんむり
画数 12画
音読み
  • カン
訓読み
  • さむ(い)
  • いや(しい) △
  • さび(しい) △
  • まず(しい) △

「寒」を含む言葉

「寒雨(かんう)」「寒害(かんがい)」「寒気(かんき)」「寒暖(かんだん)」「寒慄(かんりつ)」「寒暄(かんけん)」「寒柝(かんたく)」「寒蛩(かんきょう)」「寒蜆(かんしじみ)」「寒鰤(かんぶり)」「寒鴉(かんあ)」「飢寒(きかん)」「苦寒(くかん)」「祁寒(きかん)」「迎寒(げいかん)」「厳寒(げんかん)」「歳寒(さいかん)」「耐寒(たいかん)」「避寒(ひかん)」「冱寒(ごかん)」「稍寒(ややさむ)」「饑寒(きかん)」「凍寒(とうかん)」「貧寒(ひんかん)」「寒貧(かんぴん)」「膚寒(はださむ)」「寒雷(かんらい)」「寒菅(かんすげ)」「寒蝉(かんぜみ)」「寒蝉(かんせん)」「寒鯛(かんだい)」「寒鮒(かんぶな)」「寒蘭(かんらん)」「亜寒帯(あかんたい)」「秋寒(あきさむ)」「朝寒(あささむ)」「うそ寒い(うそさむい)」「悪寒(おかん)」「お寒い(おさむい)」「寒(かん)」「寒明け(かんあけ)」「寒雲(かんうん)」「寒菊(かんぎく)」「寒気団(かんきだん)」「寒行(かんぎょう)」「寒極(かんきょく)」「寒苦(かんく)」「寒稽古(かんげいこ)」「寒月(かんげつ)」「寒候期(かんこうき)」「寒紅梅(かんこうばい)」「寒声(かんごえ)」「寒肥(かんごえ)」「寒垢離(かんごり)」「寒剤(かんざい)」「寒ざらし(かんざらし)」「寒晒し(かんざらし)」「寒暑(かんしょ)」「寒色(かんしょく)」「寒心(かんしん)」「寒村(かんそん)」「寒帯(かんたい)」「寒卵(かんたまご)」「寒地(かんち)」「寒竹(かんちく)」「寒中(かんちゅう)」「寒椿(かんつばき)」「寒天(かんてん)」「寒点(かんてん)」「寒念仏(かんねんぶつ)」「寒念仏(かんねぶつ)」「寒波(かんぱ)」「寒梅(かんばい)」「寒緋桜(かんひざくら)」「寒風(かんぷう)」「寒参り(かんまいり)」「寒詣で(かんもうで)」「寒餅(かんもち)」「寒夜(かんや)」「寒流(かんりゅう)」「寒冷(かんれい)」「寒冷紗(かんれいしゃ)」「寒露(かんろ)」「向寒(こうかん)」「酷寒(こっかん)」「酷寒(こくかん)」「極寒(ごっかん)」「極寒(ごくかん)」「寒い(さむい)」「寒気(さむけ)」「寒さ(さむさ)」「寒寒(さむざむ)」「寒空(さむぞら)」「三寒四温(さんかんしおん)」「春寒(しゅんかん)」「小寒(しょうかん)」「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」「素寒貧(すかんぴん)」「寒気立つ(そうけだつ)」「そぞろ寒い(そぞろさむい)」「漫ろ寒い(そぞろさむい)」「大寒(だいかん)」「梅雨寒(つゆざむ)」「肌寒い(はださむい)」「肌寒い(はだざむい)」「膚寒い(はださむい)」「膚寒い(はだざむい)」「八寒地獄(はちかんじごく)」「八寒地獄(はっかんじごく)」「防寒(ぼうかん)」「余寒(よかん)」「夜寒(よさむ)」「冷寒(れいかん)」「寒気立つ(さむけだつ)」

「寒」を含む四字熟語

「歳寒三友(さいかんさんゆう)」「歳寒三友(さいかんのさんゆう)」「歳寒松柏(さいかんしょうはく)」「歳寒松柏(さいかんのしょうはく)」「十寒一暴(じっかんいちばく)」「大寒索裘(たいかんさくきゅう)」「三寒四温(さんかんしおん)」「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」「一暴十寒(いちばくじっかん)」「寒巌枯木(かんがんこぼく)」「寒江独釣(かんこうどくちょう)」「寒山拾得(かんざんじっとく)」「寒煖饑飽(かんだんきほう)」「寒暖饑飽(かんだんきほう)」「凱風寒泉(がいふうかんせん)」「亡脣寒歯(ぼうしんかんし)」「脣亡歯寒(しんぼうしかん)」「唇亡歯寒(しんぼうしかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」「枯木寒巌(こぼくかんがん)」「寒花晩節(かんかばんせつ)」「寒気凜冽(かんきりんれつ)」「寒気凜烈(かんきりんれつ)」「枕冷衾寒(ちんれいきんかん)」

「寒」を含むことわざ

「歳寒の松柏(さいかんのしょうはく)」
「唇滅びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)」
「物言えば唇寒し秋の風(ものいえばくちびるさむしあきのかぜ)」
「風流は寒いもの(ふうりゅうはさむいもの)」
「医者寒からず儒者寒し(いしゃさむからずじゅしゃさむし)」
「暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)」
「眠い煙い寒い(ねむいけむいさむい)」
「遠慮ひだるし伊達寒し(えんりょひだるしだてさむし)」
「河童の寒稽古(かっぱのかんげいこ)」
「寒に帷子、土用に布子(かんにかたびら、どようにぬのこ)」
「賢者ひだるし、伊達寒し(けんじゃひだるし、だてさむし)」
「氷は水より出でて水よりも寒し(こおりはみずよりいでてみずよりもさむし)」
「寒さ小便、ひだるさ欠伸(さむさしょうべん、ひだるさあくび)」
「寒さの果ても涅槃まで(さむさのはてもねはんまで)」
「仕事幽霊飯弁慶、その癖夏痩せ寒細り、たまたま肥ゆれば腫れ病(しごとゆうれいめしべんけい、そのくせなつやせかんぼそり、たまたまこゆればはれやまい)」
「心胆を寒からしめる(しんたんをさむからしめる)」
「土用布子に寒帷子(どようぬのこにかんかたびら)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved