1. 漢字辞典 >
  2. 使の情報

「使」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

使
区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首 人 亻
ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね
画数 8画
音読み
訓読み
  • つか(う)
  • つか(わす) △

「使」を含む言葉

「駅使(うまやづかい)」「駅使(えきし)」「監使(かんし)」「雁使(がんし)」「貴使(きし)」「虐使(ぎゃくし)」「急使(きゅうし)」「駆使(くし)」「軍使(ぐんし)」「検使(けんし)」「公使(こうし)」「行使(こうし)」「貢使(こうし)」「国使(こくし)」「酷使(こくし)」「祭使(さいし)」「使館(しかん)」「使君(しくん)」「使者(ししゃ)」「使主(おみ)」「使臣(ししん)」「使節(しせつ)」「使僧(しそう)」「使丁(してい)」「使庁(しちょう)」「使徒(しと)」「使途(しと)」「使部(しぶ)」「使命(しめい)」「使役(しえき)」「使用(しよう)」「使令(しれい)」「使嗾(しそう)」「使聘(しへい)」「詔使(しょうし)」「上使(じょうし)」「信使(しんし)」「神使(しんし)」「大使(たいし)」「中使(ちゅうし)」「朝使(ちょうし)」「調使(ちょうし)」「勅使(ちょくし)」「天使(てんし)」「特使(とくし)」「判使(はんす)」「半使(はんす)」「副使(ふくし)」「別使(べっし)」「密使(みっし)」「役使(えきし)」「労使(ろうし)」「頤使(いし)」「勘解由使(かげゆし)」「検非違使(けびいし)」「遣隋使(けんずいし)」「遣唐使(けんとうし)」「こき使う(こきつかう)」「扱使う(こきつかう)」「小使(こづかい)」「小間使(こまづかい)」「使(し)」「正使(せいし)」「使い(つかい)」「使い歩き(つかいあるき)」「使い勝手(つかいがって)」「使いこなす(つかいこなす)」「使い込む(つかいこむ)」「使い先(つかいさき)」「使い捨て(つかいすて)」「使い手(つかいて)」「使いで(つかいで)」「使い走り(つかいはしり)」「使い走り(つかいばしり)」「使い果たす(つかいはたす)」「使い果す(つかいはたす)」「使い古す(つかいふるす)」「使い回し(つかいまわし)」「使い水(つかいみず)」「使い道(つかいみち)」「使い物(つかいもの)」「使い料(つかいりょう)」「使い分ける(つかいわける)」「使う(つかう)」「使わしめ(つかわしめ)」「走り使い(はしりづかい)」「走使い(はしりづかい)」「人使い(ひとづかい)」「文使い(ふみづかい)」「召使い(めしつかい)」「召使(めしつかい)」「追い使う(おいつかう)」「大使館(たいしかん)」

「使」を含む四字熟語

「目指気使(もくしきし)」「頤指気使(いしきし)」「眄視指使(べんししし)」

「使」を含むことわざ

「水道の水で産湯を使う(すいどうのみずでうぶゆをつかう)」
「使う者は使われる(つかうものはつかわれる)」
「使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)」
「江戸っ子は宵越しの銭は使わぬ(えどっこはよいごしのぜにはつかわぬ)」
「宵越しの銭は使わぬ(よいごしのぜにはつかわぬ)」
「馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)」
「金なき者は金を使う(かねなきものはかねをつかう)」
「金持ち、金使わず(かねもち、かねつかわず)」
「二枚舌を使う(にまいじたをつかう)」
「居仏が立ち仏を使う(いぼとけがたちぼとけをつかう)」
「雁の使い(かりのつかい)」
「言葉は心の使い(ことばはこころのつかい)」
「白髪は冥土の使い(しらがはめいどのつかい)」
「銭ある時は鬼をも使う(ぜにあるときはおにをもつかう)」
「立ち仏が居仏を使う(たちぼとけがいぼとけをつかう)」
「立ってる者は親でも使え(たってるものはおやでもつかえ)」
「鉄砲玉の使い(てっぽうだまのつかい)」
「人を使うは苦を使う(ひとをつかうはくをつかう)」
「人を使うは使わるる(ひとをつかうはつかわるる)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji751.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328