「常」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校五年生
漢検の級 6級
部首
はば・はばへん・きんべん
画数 11画
音読み
  • ジョウ
訓読み
  • つね
  • とこ

「常」を含む言葉

「恒常(こうじょう)」「常闇(とこやみ)」「常温(じょうおん)」「常居(じょうい)」「常憲(じょうけん)」「尋常(じんじょう)」「倫常(りんじょう)」「常住(じょうじゅう)」「常態(じょうたい)」「常駐(じょうちゅう)」「常套(じょうとう)」「常磐(じょうばん)」「常磐(ときわ)」「常傭(じょうよう)」「異常(いじょう)」「家常茶飯(かじょうさはん)」「経常(けいじょう)」「健常(けんじょう)」「五常(ごじょう)」「常打ち(じょううち)」「常打(じょううち)」「常会(じょうかい)」「常軌(じょうき)」「常客(じょうきゃく)」「常勤(じょうきん)」「常座(じょうざ)」「常在(じょうざい)」「常時(じょうじ)」「常識(じょうしき)」「常習(じょうしゅう)」「常勝(じょうしょう)」「常情(じょうじょう)」「常食(じょうしょく)」「常人(じょうじん)」「常数(じょうすう)」「常設(じょうせつ)」「常体(じょうたい)」「常置(じょうち)」「常直(じょうちょく)」「常詰め(じょうづめ)」「常詰(じょうづめ)」「常灯(じょうとう)」「常道(じょうどう)」「常得意(じょうとくい)」「常任(じょうにん)」「常備(じょうび)」「常不断(じょうふだん)」「常法(じょうほう)」「常命(じょうみょう)」「常民(じょうみん)」「常務(じょうむ)」「常宿(じょうやど)」「常雇い(じょうやとい)」「常雇(じょうやとい)」「常夜灯(じょうやとう)」「常用(じょうよう)」「常理(じょうり)」「常緑(じょうりょく)」「常例(じょうれい)」「常連(じょうれん)」「正常(せいじょう)」「超常(ちょうじょう)」「通常(つうじょう)」「常(つね)」「常(じょう)」「常常(つねづね)」「常に(つねに)」「常日頃(つねひごろ)」「常盤(ときわ)」「常盤木(ときわぎ)」「常磐津(ときわず)」「常(とこ)」「常しえ(とこしえ)」「常しなえ(とこしなえ)」「常永久(とことわ)」「常夏(とこなつ)」「常滑(とこなめ)」「常春(とこはる)」「常節(とこぶし)」「常世(とこよ)」「常夜(とこよ)」「日常(にちじょう)」「非常(ひじょう)」「非常勤(ひじょうきん)」「非常識(ひじょうしき)」「平常(へいじょう)」「没常識(ぼつじょうしき)」「無常(むじょう)」「通常国会(つうじょうこっかい)」

「常」を含む四字熟語

「有為無常(ういむじょう)」「日常坐臥(にちじょうざが)」「日常茶飯(にちじょうさはん)」「老生常譚(ろうせいのじょうだん)」「無常迅速(むじょうじんそく)」「常套手段(じょうとうしゅだん)」「諸行無常(しょぎょうむじょう)」「非常之功(ひじょうのこう)」「常住坐臥(じょうじゅうざが)」「常住座臥(じょうじゅうざが)」「常住不断(じょうじゅうふだん)」「常住不断(じょうじゅふだん)」「顔常山舌(がんじょうざんのした)」「叛服不常(はんぷくふじょう)」「常備不懈(じょうびふかい)」「蹈常襲故(とうじょうしゅうこ)」「三綱五常(さんこうごじょう)」「馬氏五常(ばしごじょう)」「馬氏五常(ばしのごじょう)」「家常茶飯(かじょうさはん)」「常山蛇勢(じょうざんのだせい)」「常鱗凡介(じょうりんぼんかい)」「五倫五常(ごりんごじょう)」「尋常一様(じんじょういちよう)」「安常処順(あんじょうしょじゅん)」「常在戦場(じょうざいせんじょう)」「生死無常(しょうじむじょう)」「常住不滅(じょうじゅうふめつ)」「常命六十(じょうみょうろくじゅう)」「非常之人(ひじょうのひと)」「無常因果(むじょういんが)」

「常」を含むことわざ

「我が子自慢は親の常(わがこじまんはおやのつね)」
「悋気嫉妬は女の常(りんきしっとはおんなのつね)」
「奢る者は心常に貧し(おごるものはこころつねにまずし)」
「世の中は年中三月常月夜、嬶十七俺二十、負わず借らずに子三人(よのなかはねんじゅうさんがつじょうつきよ、かかあじゅうしちおれはたち、おわずからずにこさんにん)」
「千里の馬は常にあれども伯楽は常にはあらず(せんりのうまはつねにあれどもはくらくはつねにはあらず)」
「常が大事(つねがだいじ)」
「無常の風は時を選ばず(むじょうのかぜはときをえらばず)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る