「勢」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校五年生
漢検の級 6級
部首
ちから
画数 13画
音読み
  • セイ
  • セ △
訓読み
  • いきお(い)

「勢」を含む言葉

「威勢(いせい)」「潜勢(せんせい)」「賊勢(ぞくせい)」「頽勢(たいせい)」「態勢(たいせい)」「騰勢(とうせい)」「敗勢(はいせい)」「伊勢(いせ)」「趨勢(すうせい)」「勢い(いきおい)」「勢い込む(いきおいこむ)」「勢いづく(いきおいづく)」「勢い付く(いきおいづく)」「勢い好く(いきおいよく)」「威勢よく(いせいよく)」「威勢良く(いせいよく)」「伊勢海老(いせえび)」「伊勢蝦(いせえび)」「伊勢参り(いせまいり)」「運勢(うんせい)」「大勢(おおぜい)」「火勢(かせい)」「加勢(かせい)」「寡勢(かぜい)」「気勢(きせい)」「擬勢(ぎせい)」「虚勢(きょせい)」「去勢(きょせい)」「軍勢(ぐんぜい)」「形勢(けいせい)」「県勢(けんせい)」「権勢(けんせい)」「現勢(げんせい)」「高姿勢(こうしせい)」「攻勢(こうせい)」「豪勢(ごうせい)」「国勢(こくせい)」「小勢(こぜい)」「語勢(ごせい)」「市勢(しせい)」「姿勢(しせい)」「時勢(じせい)」「実勢(じっせい)」「守勢(しゅせい)」「勝勢(しょうせい)」「情勢(じょうせい)」「状勢(じょうせい)」「助勢(じょせい)」「水勢(すいせい)」「衰勢(すいせい)」「勢(せい)」「勢(ぜい)」「勢威(せいい)」「勢ぞろい(せいぞろい)」「勢揃い(せいぞろい)」「勢力(せいりょく)」「勢子(せこ)」「潜勢力(せんせいりょく)」「総勢(そうぜい)」「退勢(たいせい)」「大勢(たいせい)」「体勢(たいせい)」「大勢(たいぜい)」「多勢(たぜい)」「地勢(ちせい)」「低姿勢(ていしせい)」「敵勢(てきぜい)」「手勢(てぜい)」「党勢(とうせい)」「同勢(どうぜい)」「筆勢(ひっせい)」「病勢(びょうせい)」「風勢(ふうせい)」「無勢(ぶぜい)」「伏せ勢(ふせぜい)」「伏勢(ふせぜい)」「文勢(ぶんせい)」「無勢(むぜい)」「優勢(ゆうせい)」「余勢(よせい)」「劣勢(れっせい)」「第三勢力(だいさんせいりょく)」

「勢」を含む四字熟語

「騎虎之勢(きこのいきおい)」「顛委勢峻(てんいせいしゅん)」「決河之勢(けっかのいきおい)」「勢力伯仲(せいりょくはくちゅう)」「猿臂之勢(えんぴのいきおい)」「破竹之勢(はちくのいきおい)」「常山蛇勢(じょうざんのだせい)」「脱兎之勢(だっとのいきおい)」

「勢」を含むことわざ

「騎虎の勢い(きこのいきおい)」
「伊勢へ七旅、熊野へ三度(いせへななたび、くまのへみたび)」
「旭日昇天の勢い(きょくじつしょうてんのいきおい)」
「決河の勢い(けっかのいきおい)」
「多勢に無勢(たぜいにぶぜい)」
「飛ぶ鳥を落とす勢い(とぶとりをおとすいきおい)」
「難波の葦は伊勢の浜荻(なにわのあしはいせのはまおぎ)」
「破竹の勢い(はちくのいきおい)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る