「草」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校一年生
漢検の級 10級
部首 艸 艹
くさ・くさかんむり・そうこう
画数 9画
音読み
  • ソウ
訓読み
  • くさ

「草」を含む言葉

「榎草(えのきぐさ)」「雁草(かりがねそう)」「砧草(きぬたそう)」「駒草(こまくさ)」「刺草(いらくさ)」「刺草(しそう)」「草径(そうけい)」「草叢(くさむら)」「草莱(そうらい)」「草苞(くさづと)」「草莽(そうもう)」「草裹(くさづと)」「草鞋(そうあい)」「坪草(つぼくさ)」「鴇草(ときそう)」「柊草(ひいらぎそう)」「錨草(いかりそう)」「未草(ひつじぐさ)」「隣草(となりぐさ)」「嫩草(どんそう)」「莎草(かやつりぐさ)」「藺草(いぐさ)」「蛆草(うじくさ)」「蝮草(まむしぐさ)」「蟒草(うわばみそう)」「七草(ななくさ)」「芝草(しそう)」「芝草(しばくさ)」「渋草(しぶくさ)」「升草(ますくさ)」「草創(そうそう)」「草亭(そうてい)」「豚草(ぶたくさ)」「嵐草(あらしぐさ)」「草履(じょうり)」「草履(ぞうり)」「齢草(よわいぐさ)」「草葦(くさよし)」「草庵(そうあん)」「草芥(そうかい)」「鎧草(よろいぐさ)」「萱草(かんぞう)」「萱草(けんぞう)」「萱草(わすれぐさ)」「鋸草(のこぎりそう)」「曙草(あけぼのそう)」「砥草(とくさ)」「草薙(くさなぎ)」「草筏(くさいかだ)」「草葺(くさぶき)」「葎草(かなむぐら)」「秋草(あきくさ)」「秋の七草(あきのななくさ)」「通草(あけび)」「浅草海苔(あさくさのり)」「言い草(いいぐさ)」「一年草(いちねんそう)」「浮き草(うきくさ)」「埋め草(うめくさ)」「詠草(えいそう)」「花魁草(おいらんそう)」「車前草(おおばこ)」「翁草(おきなぐさ)」「御辞儀草(おじぎそう)」「御伽草子(おとぎぞうし)」「海草(かいそう)」「海人草(かいにんそう)」「かすみ草(かすみそう)」「霞草(かすみそう)」「風草(かぜくさ)」「風知草(かぜしりぐさ)」「酢漿草(かたばみ)」「仮名草子(かなぞうし)」「蚊帳釣草(かやつりぐさ)」「唐草(からくさ)」「甘草(かんぞう)」「起草(きそう)」「君影草(きみかげそう)」「行草(ぎょうそう)」「草(くさ)」「草(そう)」「草いきれ(くさいきれ)」「草熱れ(くさいきれ)」「草市(くさいち)」「草入り水晶(くさいりずいしょう)」「草入水晶(くさいりずいしょう)」「草色(くさいろ)」「草蜻蛉(くさかげろう)」「草亀(くさがめ)」「草冠(くさかんむり)」「草冠(そうこう)」「草木(くさき)」「草木(そうもく)」「草競馬(くさけいば)」「草相撲(くさずもう)」「草ずり(くさずり)」「草摺(くさずり)」「草双紙(くさぞうし)」「草丈(くさたけ)」「草団子(くさだんご)」「草取り(くさとり)」「草の根(くさのね)」「草葉(くさば)」「草花(くさばな)」「草原(くさはら)」「草原(くさわら)」「草雲雀(くさひばり)」「草笛(くさぶえ)」「草深い(くさぶかい)」「草ぶき(くさぶき)」「草枕(くさまくら)」「草むしり(くさむしり)」「草毟り(くさむしり)」「草むら(くさむら)」「草餅(くさもち)」「草紅葉(くさもみじ)」「草屋(くさや)」「草野球(くさやきゅう)」「草屋根(くさやね)」「草やぶ(くさやぶ)」「草藪(くさやぶ)」「草分け(くさわけ)」「草分(くさわけ)」「草臥れ儲け(くたびれもうけ)」「草臥儲け(くたびれもうけ)」「草臥れる(くたびれる)」「虞美人草(ぐびじんそう)」「採草(さいそう)」「桜草(さくらそう)」「雑草(ざっそう)」「山草(さんそう)」「仕草(しぐさ)」「下草(したくさ)」「質草(しちぐさ)」「忍草(しのぶぐさ)」「宿根草(しゅっこんそう)」「宿根草(しゅくこんそう)」「春草(しゅんそう)」「除草(じょそう)」「白詰草(しろつめくさ)」「真行草(しんぎょうそう)」「吸付煙草(すいつけたばこ)」「草案(そうあん)」「草屋(そうおく)」「草画(そうが)」「草仮名(そうがな)」「草魚(そうぎょ)」「草原(そうげん)」「草稿(そうこう)」「草根(そうこん)」「草紙(そうし)」「草子(そうし)」「草書(そうしょ)」「草食(そうしょく)」「草する(そうする)」「草草(そうそう)」「草体(そうたい)」「草堂(そうどう)」「草本(そうほん)」「草昧(そうまい)」「草蘆(そうろ)」「草露(そうろ)」「民草(たみくさ)」「民草(たみぐさ)」「千草(ちぐさ)」「摘み草(つみくさ)」「摘草(つみくさ)」「爪草(つめくさ)」「詰草(つめくさ)」「露草(つゆくさ)」「つる草(つるくさ)」「蔓草(つるくさ)」「天草(てんぐさ)」「毒草(どくそう)」「夏草(なつくさ)」「二年草(にねんそう)」「眠り草(ねむりぐさ)」「母子草(ははこぐさ)」「波布草(はぶそう)」「福寿草(ふくじゅそう)」「冬草(ふゆくさ)」「ぺんぺん草(ぺんぺんぐさ)」「箒草(ほうきぐさ)」「菠薐草(ほうれんそう)」「牧草(ぼくそう)」「干し草(ほしくさ)」「蛍草(ほたるぐさ)」「本草(ほんぞう)」「巻煙草(まきたばこ)」「海人草(まくり)」「待草臥れる(まちくたびれる)」「水草(みずくさ)」「水草(すいそう)」「道草(みちくさ)」「紫露草(むらさきつゆくさ)」「藻草(もぐさ)」「餅草(もちぐさ)」「薬草(やくそう)」「野草(やそう)」「雪割草(ゆきわりそう)」「宵待草(よいまちぐさ)」「宵待ち草(よいまちぐさ)」「緑草(りょくそう)」「若草(わかくさ)」「忘れな草(わすれなぐさ)」「勿忘草(わすれなぐさ)」「草鞋(わらじ)」「枕草子(まくらぞうし)」「長刀草履(なぎなたぞうり)」「待つ宵草(まつよいぐさ)」「草刈り(くさかり)」「草刈(くさかり)」「草引き(くさひき)」「絵草紙(えぞうし)」「狗尾草(えのころぐさ)」

「草」を含む四字熟語

「草偃風従(そうえんふうじゅう)」「猛虎伏草(もうこふくそう)」「横草之功(おうそうのこう)」「疾風勁草(しっぷうけいそう)」「魯魚章草(ろぎょしょうそう)」「草間求活(そうかんきゅうかつ)」「草行露宿(そうこうろしゅく)」「草根木皮(そうこんぼくひ)」「草根木皮(そうこんもくひ)」「山川草木(さんせんそうもく)」「一木一草(いちぼくいっそう)」「勁草之節(けいそうのせつ)」「大樹美草(たいじゅびそう)」「翦草除根(せんそうじょこん)」「草頭天子(そうとうてんし)」「開闢草昧(かいびゃくそうまい)」「寸草春暉(すんそうしゅんき)」「草茅危言(そうぼうきげん)」「草満囹圄(そうまんれいご)」「草満囹圄(そうまんれいぎょ)」「草莽之臣(そうもうのしん)」「草莽之臣(そうぼうのしん)」「草木皆兵(そうもくかいへい)」「草木禽獣(そうもくきんじゅう)」「草廬三顧(そうろさんこ)」「天造草昧(てんぞうそうまい)」「刺草之臣(せきそうのしん)」「刺草之臣(しそうのしん)」「打草驚蛇(だそうきょうだ)」「三草二木(さんそうにもく)」「禽獣草木(きんじゅうそうもく)」「野蛮草昧(やばんそうまい)」「一草一木(いっそういちぼく)」「枯木枯草(こぼくこそう)」

「草」を含むことわざ

「お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬ(おいしゃさまでもくさつのゆでもほれたやまいはなおりゃせぬ)」
「金の草鞋で捜す(かねのわらじでさがす)」
「二足の草鞋を履く(にそくのわらじをはく)」
「太陽の照っているうちに干し草を作れ(たいようのてっているうちにほしくさをつくれ)」
「陽の照っているうちに干し草を作れ(ひのてっているうちにほしくさをつくれ)」
「草木も眠る丑三つ時(くさきもねむるうしみつどき)」
「おじが甥の草を刈る(おじがおいのくさをかる)」
「駕籠にに乗る人担ぐ人、そのまた草鞋を作る人(かごににのるひとかつぐひと、そのまたわらじをつくるひと)」
「草を打って蛇を驚かす(くさをうってへびをおどろかす)」
「三遍回って煙草にしょ(さんべんまわってたばこにしょ)」
「疾風に勁草を知る(しっぷうにけいそうをしる)」
「商売は草の種(しょうばいはくさのたね)」
「草莽の臣(そうもうのしん)」
「草履に灸(ぞうりにきゅう)」
「草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしそんじる)」
「生業は草の種(なりわいはくさのたね)」
「人通りに草生えず(ひとどおりにくさはえず)」
「やはり野に置け蓮華草(やはりのにおけれんげそう)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る