「忠」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「忠」を含む言葉
「尽忠(じんちゅう)」「誠忠(せいちゅう)」「忠孝(ちゅうこう)」「忠魂(ちゅうこん)」「忠七(ちゅうしち)」「忠僕(ちゅうぼく)」「忠諫(ちゅうかん)」「忠恕(ちゅうじょ)」「足忠実(あしまめ)」「帰り忠(かえりちゅう)」「忠(ちゅう)」「忠義(ちゅうぎ)」「忠勤(ちゅうきん)」「忠君(ちゅうくん)」「忠犬(ちゅうけん)」「忠言(ちゅうげん)」「忠告(ちゅうこく)」「忠士(ちゅうし)」「忠死(ちゅうし)」「忠実(ちゅうじつ)」「忠心(ちゅうしん)」「忠臣(ちゅうしん)」「忠信(ちゅうしん)」「忠誠(ちゅうせい)」「忠節(ちゅうせつ)」「忠勇(ちゅうゆう)」「忠良(ちゅうりょう)」「忠霊(ちゅうれい)」「忠烈(ちゅうれつ)」「不忠(ふちゅう)」「筆忠実(ふでまめ)」「忠実(まめ)」「忠実しい(まめまめしい)」「忠実やか(まめやか)」
「忠」を含む四字熟語
「忠君愛国(ちゅうくんあいこく)」「忠言逆耳(ちゅうげんぎゃくじ)」「忠孝一致(ちゅうこういっち)」「精忠無比(せいちゅうむひ)」「忠孝両全(ちゅうこうりょうぜん)」「忠魂義胆(ちゅうこんぎたん)」「面誉不忠(めんよふちゅう)」「忠勇義烈(ちゅうゆうぎれつ)」「孝悌忠信(こうていちゅうしん)」「孝弟忠信(こうていちゅうしん)」「尽忠報国(じんちゅうほうこく)」「慷慨忠直(こうがいちゅうちょく)」「忠信孝悌(ちゅうしんこうてい)」「忠勇無双(ちゅうゆうむそう)」「報国尽忠(ほうこくじんちゅう)」
「忠」を含むことわざ
「大姦は忠に似たり(たいかんはちゅうににたり)」
「忠言、耳に逆らう(ちゅうげん、みみにさからう)」
「国乱れて忠臣見る(くにみだれてちゅうしんあらわる)」
「忠臣は二君に仕えず(ちゅうしんはにくんにつかえず)」
「忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず(ちゅうならんとほっすればこうならず、こうならんとほっすればちゅうならず)」