「調」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

調
区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校三年生
漢検の級 8級
部首 言 訁 讠
げん・ごんべん・ことば
画数 15画
音読み
  • チョウ
訓読み
  • しら(べる)
  • ととの(う)
  • ととの(える)
  • あざけ(る) △
  • みつぎ △
  • やわら(ぐ) △

「調」を含む言葉

「硬調(こうちょう)」「貢調(こうちょう)」「調印(ちょういん)」「調弦(ちょうげん)」「調貢(ちょうこう)」「調使(ちょうし)」「調六(じょうろく)」「呂調(りょちょう)」「双調(そうじょう)」「俗調(ぞくちょう)」「調停(ちょうてい)」「律調(りつちょう)」「調律(ちょうりつ)」「哀調(あいちょう)」「移調(いちょう)」「一本調子(いっぽんぢょうし)」「上っ調子(うわっちょうし)」「お調子者(おちょうしもの)」「音調(おんちょう)」「諧調(かいちょう)」「快調(かいちょう)」「格調(かくちょう)」「楽調(がくちょう)」「画調(がちょう)」「完調(かんちょう)」「基調(きちょう)」「急調(きゅうちょう)」「急調子(きゅうちょうし)」「協調(きょうちょう)」「強調(きょうちょう)」「曲調(きょくちょう)」「居中調停(きょちゅうちょうてい)」「空調(くうちょう)」「口無調法(くちぶちょうほう)」「口不調法(くちぶちょうほう)」「口調(くちょう)」「堅調(けんちょう)」「好調(こうちょう)」「好不調(こうふちょう)」「五七調(ごしちちょう)」「古調(こちょう)」「語調(ごちょう)」「再調(さいちょう)」「色調(しきちょう)」「下調べ(したしらべ)」「七五調(しちごちょう)」「失調(しっちょう)」「主調(しゅちょう)」「順調(じゅんちょう)」「情調(じょうちょう)」「調べ(しらべ)」「調べの緒(しらべのお)」「調べ物(しらべもの)」「調物(しらべもの)」「調べる(しらべる)」「新調(しんちょう)」「正調(せいちょう)」「声調(せいちょう)」「絶好調(ぜっこうちょう)」「租庸調(そようちょう)」「体調(たいちょう)」「短調(たんちょう)」「単調(たんちょう)」「調(ちょう)」「調音(ちょうおん)」「調教(ちょうきょう)」「調合(ちょうごう)」「調査(ちょうさ)」「調剤(ちょうざい)」「調子(ちょうし)」「調書(ちょうしょ)」「調色(ちょうしょく)」「調進(ちょうしん)」「調製(ちょうせい)」「調整(ちょうせい)」「調節(ちょうせつ)」「調達(ちょうたつ)」「長調(ちょうちょう)」「調度(ちょうど)」「調髪(ちょうはつ)」「調伏(ちょうぶく)」「調弁(ちょうべん)」「調法(ちょうほう)」「調味(ちょうみ)」「調薬(ちょうやく)」「調理(ちょうり)」「調練(ちょうれん)」「調和(ちょうわ)」「低調(ていちょう)」「転調(てんちょう)」「同調(どうちょう)」「調う(ととのう)」「調える(ととのえる)」「取り調べる(とりしらべる)」「取調べる(とりしらべる)」「軟調(なんちょう)」「上り調子(のぼりちょうし)」「悲調(ひちょう)」「微調整(びちょうせい)」「復調(ふくちょう)」「不調(ふちょう)」「不調法(ぶちょうほう)」「無調法(ぶちょうほう)」「不調和(ふちょうわ)」「変調(へんちょう)」「変調子(へんちょうし)」「歩調(ほちょう)」「本調子(ほんちょうし)」「調(みつぎ)」「乱調(らんちょう)」「論調(ろんちょう)」「高調子(たかちょうし)」「階調(かいちょう)」「高調(こうちょう)」「整調(せいちょう)」「小手調べ(こてしらべ)」

「調」を含む四字熟語

「一本調子(いっぽんぢょうし)」「一本調子(いっぽんちょうし)」「陳詞濫調(ちんしらんちょう)」「琴瑟調和(きんしつちょうわ)」「異国情調(いこくじょうちょう)」「旧調重弾(きゅうちょうちょうだん)」「旧調重弾(きゅうちょうじゅうだん)」「弓調馬服(きゅうちょうばふく)」

「調」を含むことわざ

「置き酌失礼、持たぬが不調法(おきじゃくしつれい、もたぬがぶちょうほう)」
「下手の道具調べ(へたのどうぐしらべ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る