「唐」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「唐」を含む言葉
「入唐(にっとう)」「唐(から)」「唐(とう)」「唐あや(からあや)」「唐三彩(とうさんさい)」「唐丸籠(とうまるかご)」「唐人(とうじん)」「唐名(とうみょう)」「唐名(とうめい)」「唐土(とうど)」「唐土(もろこし)」「唐墨(とうぼく)」「唐変木(とうへんぼく)」「唐子(からこ)」「唐宋音(とうそうおん)」「唐寅(とういん)」「唐尭(とうぎょう)」「唐手(からて)」「唐揚(からあげ)」「唐木(からき)」「唐木(とうぼく)」「唐本(とうほん)」「唐机(とうづくえ)」「唐松(からまつ)」「唐桃(からもも)」「唐桐(とうぎり)」「唐桟(とうざん)」「唐棗(からなつめ)」「唐楝(とうせんだん)」「唐楽(とうがく)」「唐様(からよう)」「唐櫃(からびつ)」「唐櫛(とうぐし)」「唐津焼(からつやき)」「唐物(とうぶつ)」「唐犬(からいぬ)」「唐犬(とうけん)」「唐獅子(からしし)」「唐獅子(からじし)」「唐画(とうが)」「唐破風(からはふ)」「唐突(とうとつ)」「唐竹(からたけ)」「唐竿(からざお)」「唐箕(とうみ)」「唐紅(からくれない)」「唐紙(からかみ)」「唐紙(とうし)」「唐絵(からえ)」「唐綾(からあや)」「唐縮緬(とうちりめん)」「唐織(からおり)」「唐胡麻(とうごま)」「唐臼(からうす)」「唐臼(とううす)」「唐艾(からよもぎ)」「唐芋(からいも)」「唐芥子(とうがらし)」「唐芥子(とんがらし)」「唐茄子(とうなす)」「唐草(からくさ)」「唐菜(とうな)」「唐萵苣(とうぢさ)」「唐薑(からはじかみ)」「唐蝶(からちょう)」「唐衣(からぎぬ)」「唐詩(とうし)」「唐辛子(とうがらし)」「唐辛子(とんがらし)」「唐金(からかね)」「唐鋤(からすき)」「唐鍬(とうぐわ)」「唐音(とういん)」「唐音(とうおん)」「唐風(とうふう)」「唐鰯(からいわし)」「唐黍(とうきび)」「唐黍(もろこし)」「李唐(りとう)」「毛唐(けとう)」「毛唐人(けとうじん)」「渡唐(ととう)」「獅子唐(ししとう)」「荒唐無稽(こうとうむけい)」「遣唐使(けんとうし)」「頽唐(たいとう)」
「唐」を含む四字熟語
「無稽荒唐(むけいこうとう)」「荒唐無稽(こうとうむけい)」「奇異荒唐(きいこうとう)」「荒唐之言(こうとうのげん)」「荒唐不稽(こうとうふけい)」「唐突千万(とうとつせんばん)」
「唐」を含むことわざ
「唐紙、唐紙、仮名で書け(とうし、からかみ、かなでかけ)」
「律儀は阿呆の唐名(りちぎはあほうのからな)」
「売家と唐様で書く三代目(うりいえとからようでかくさんだいめ)」
「荒唐の言(こうとうのげん)」
「唐人の寝言(とうじんのねごと)」
「唐変木(とうへんぼく)」
「嫌いは知らぬの唐名(きらいはしらぬのからな)」
「牡丹に唐獅子、竹に虎(ぼたんにからじし、たけにとら)」