「武」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校五年生
漢検の級 6級
部首
とめる・とめへん
画数 8画
音読み
訓読み
  • たけ(し) △
  • もののふ △

「武」を含む言葉

「玄武(げんぶ)」「武威(ぶい)」「武運(ぶうん)」「武勲(ぶくん)」「偃武(えんぶ)」「尚武(しょうぶ)」「武侠(ぶきょう)」「武鯛(ぶだい)」「荒武者(あらむしゃ)」「猪武者(いのししむしゃ)」「威武(いぶ)」「演武(えんぶ)」「落ち武者(おちむしゃ)」「核武装(かくぶそう)」「影武者(かげむしゃ)」「我武者羅(がむしゃら)」「官武(かんぶ)」「玄武岩(げんぶがん)」「建武の新政(けんむのしんせい)」「公武(こうぶ)」「古武士(こぶし)」「武士(さむらい)」「十六武蔵(じゅうろくむさし)」「野武士(のぶし)」「端武者(はむしゃ)」「武(ぶ)」「武官(ぶかん)」「武鑑(ぶかん)」「武器(ぶき)」「武技(ぶぎ)」「武具(ぶぐ)」「武家(ぶけ)」「武芸(ぶげい)」「武功(ぶこう)」「武骨(ぶこつ)」「武士(ぶし)」「武事(ぶじ)」「武術(ぶじゅつ)」「武将(ぶしょう)」「武臣(ぶしん)」「武神(ぶしん)」「武人(ぶじん)」「武装(ぶそう)」「武断(ぶだん)」「武道(ぶどう)」「武張る(ぶばる)」「武備(ぶび)」「武辺(ぶへん)」「武弁(ぶべん)」「武名(ぶめい)」「武門(ぶもん)」「武勇(ぶゆう)」「武略(ぶりゃく)」「武陵桃源(ぶりょうとうげん)」「武力(ぶりょく)」「文武(ぶんぶ)」「歩武(ほぶ)」「武者(むしゃ)」「武士(もののふ)」「勇武(ゆうぶ)」「練武(れんぶ)」「若武者(わかむしゃ)」「武勇伝(ぶゆうでん)」

「武」を含む四字熟語

「禹湯文武(うとうぶんぶ)」「武運長久(ぶうんちょうきゅう)」「文武両道(ぶんぶりょうどう)」「右文左武(ゆうぶんさぶ)」「我武者羅(がむしゃら)」「勤倹尚武(きんけんしょうぶ)」「耀武揚威(ようぶようい)」「緯武経文(いぶけいぶん)」「経文緯武(けいぶんいぶ)」「左文右武(さぶんゆうぶ)」「偃武修文(えんぶしゅうぶん)」「武骨一辺(ぶこついっぺん)」「武陵桃源(ぶりょうとうげん)」「允文允武(いんぶんいんぶ)」「文事武備(ぶんじぶび)」「文恬武嬉(ぶんてんぶき)」「文武一途(ぶんぶいっと)」「文武兼備(ぶんぶけんび)」「揚威耀武(よういようぶ)」「窮兵黷武(きゅうへいとくぶ)」「好学尚武(こうがくしょうぶ)」「左武右文(さぶゆうぶん)」「武芸百般(ぶげいひゃっぱん)」「文武百官(ぶんぶひゃっかん)」「武者修行(むしゃしゅぎょう)」

「武」を含むことわざ

「一合取っても武士は武士(いちごうとってもぶしはぶし)」
「花は桜木、人は武士(はなはさくらぎ、ひとはぶし)」
「武士に二言はない(ぶしににごんはない)」
「武士は相身互い(ぶしはあいみたがい)」
「武士は食わねど高楊枝(ぶしはくわねどたかようじ)」
「落ち武者は薄の穂にも怖ず(おちむしゃはすすきのほにもおず)」
「武士の情け(ぶしのなさけ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る