「吾」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「吾」を含む言葉
「今吾(こんご)」「吾(ご)」「吾(わ)」「吾(われ)」「吾が(わが)」「吾主(わぬし)」「吾亦紅(われもこう)」「吾人(ごじん)」「吾儕(わなみ)」「吾兄(あせ)」「吾君(あぎ)」「吾君(あぎみ)」「吾君(わぎみ)」「吾女(わおんな)」「吾妹(わぎも)」「吾妻(あずま)」「吾妻コート(あずまこおと)」「吾妻下駄(あずまげた)」「吾嬬(あずま)」「吾子(あこ)」「吾子(ごし)」「吾子(わこ)」「吾曹(ごそう)」「吾木香(われもこう)」「吾殿(わどの)」「吾男(わおとこ)」「吾輩(わがはい)」「吾輩は猫である(わがはいはねこである)」「故吾(こご)」「田吾作(たごさく)」「金吾(きんご)」
「吾」を含む四字熟語
「左支右吾(さしゆうご)」
「吾」を含むことわざ
「我を非として当う者は吾が師なり(われをひとしてむかうものはわがしなり)」
「舜も人なり吾もまた人なり(しゅんもひとなりわれもまたひとなり)」
「千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)」