「喜」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校五年生
漢検の級 6級
部首
くち・くちへん
画数 12画
音読み
訓読み
  • よろこ(ぶ)

「喜」を含む言葉

「歓喜(かんき)」「喜悦(きえつ)」「喜劇(きげき)」「喜捨(きしゃ)」「喜懼(きく)」「狂喜(きょうき)」「驚喜(きょうき)」「喜怒(きど)」「喜憂(きゆう)」「欣喜(きんき)」「大喜び(おおよろこび)」「歓喜天(かんきてん)」「歓天喜地(かんてんきち)」「喜(き)」「喜歌劇(きかげき)」「喜喜(きき)」「喜寿(きじゅ)」「喜色(きしょく)」「喜の字(きのじ)」「随喜(ずいき)」「空喜び(そらよろこび)」「ぬか喜び(ぬかよろこび)」「糠喜び(ぬかよろこび)」「悲喜(ひき)」「悲喜劇(ひきげき)」「弥次喜多(やじきた)」「喜ばしい(よろこばしい)」「喜ばす(よろこばす)」「喜ばせる(よろこばせる)」「喜び(よろこび)」「喜び勇む(よろこびいさむ)」「喜び事(よろこびごと)」「喜ぶ(よろこぶ)」

「喜」を含む四字熟語

「弄瓦之喜(ろうがのよろこび)」「随喜渇仰(ずいきかつごう)」「随喜功徳(ずいきくどく)」「誠歓誠喜(せいかんせいき)」「悲喜交交(ひきこもごも)」「弄璋之喜(ろうしょうのよろこび)」「喜色満面(きしょくまんめん)」「喜怒哀楽(きどあいらく)」「狂喜乱舞(きょうきらんぶ)」「一喜一憂(いっきいちゆう)」「欣喜雀躍(きんきじゃくやく)」「歓喜抃舞(かんきべんぶ)」「歓天喜地(かんてんきち)」「懿公喜鶴(いこうきかく)」「喜新厭旧(きしんえんきゅう)」「喜躍抃舞(きやくべんぶ)」「夢熊之喜(むゆうのよろこび)」

「喜」を含むことわざ

「糠喜び(ぬかよろこび)」
「喜寿(きじゅ)」
「喜んで尻餅をつく(よろこんでしりもちをつく)」
「子ほど喜ばせにくいものはなく親ほど喜ばせやすいものはない(こほどよろこばせにくいものはなくおやほどよろこばせやすいものはない)」
「雀の糠喜び(すずめのぬかよろこび)」
「泣くほど留めても帰れば喜ぶ(なくほどとめてもかえればよろこぶ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る