「帰」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首
はば・はばへん・きんべん
画数 10画
音読み
訓読み
  • かえ(す)
  • かえ(る)
  • おく(る) △
  • とつ(ぐ) △

「帰」を含む言葉

「回帰(かいき)」「帰依(きえ)」「帰化(きか)」「帰京(ききょう)」「帰阪(きはん)」「帰陣(きじん)」「帰籍(きせき)」「帰巣(きそう)」「帰属(きぞく)」「帰庁(きちょう)」「帰葬(きそう)」「帰寧(きねい)」「帰帆(きはん)」「帰塁(きるい)」「帰燕(きえん)」「帰趨(きしゅ)」「帰趨(きすう)」「帰洛(きらく)」「朝帰り(あさがえり)」「行き帰り(いきかえり)」「行き帰り(ゆきかえり)」「往き帰り(いきかえり)」「往き帰り(ゆきかえり)」「お帰りなさい(おかえりなさい)」「御持ち帰り(おもちかえり)」「帰す(かえす)」「帰らぬ(かえらぬ)」「帰り(かえり)」「帰りしな(かえりしな)」「帰り新参(かえりしんざん)」「帰り忠(かえりちゅう)」「帰り花(かえりはな)」「帰る(かえる)」「帰(き)」「帰一(きいつ)」「帰営(きえい)」「帰臥(きが)」「帰還(きかん)」「帰館(きかん)」「帰艦(きかん)」「帰雁(きがん)」「帰休(ききゅう)」「帰郷(ききょう)」「帰去来(ききょらい)」「帰結(きけつ)」「帰校(きこう)」「帰航(きこう)」「帰港(きこう)」「帰国(きこく)」「帰山(きさん)」「帰参(きさん)」「帰順(きじゅん)」「帰心(きしん)」「帰す(きす)」「帰する(きする)」「帰省(きせい)」「帰巣性(きそうせい)」「北回帰線(きたかいきせん)」「帰宅(きたく)」「帰着(きちゃく)」「帰朝(きちょう)」「帰途(きと)」「帰投(きとう)」「帰任(きにん)」「帰農(きのう)」「帰納(きのう)」「帰服(きふく)」「帰伏(きふく)」「帰命頂礼(きみょうちょうらい)」「帰来(きらい)」「帰路(きろ)」「里帰り(さとがえり)」「直帰(ちょっき)」「転帰(てんき)」「早帰り(はやがえり)」「日帰り(ひがえり)」「不帰(ふき)」「不如帰(ふじょき)」「復帰(ふっき)」「復帰(ふくき)」「不如帰(ほととぎす)」「本卦帰り(ほんけがえり)」「南回帰線(みなみかいきせん)」「持ち帰る(もちかえる)」「回帰線(かいきせん)」「灰燼に帰す(かいじんにきす)」「再帰(さいき)」「帰隊(きたい)」

「帰」を含む四字熟語

「帰依三宝(きえさんぽう)」「永劫回帰(えいごうかいき)」「解甲帰田(かいこうきでん)」「改邪帰正(かいじゃきせい)」「生寄死帰(せいきしき)」「同帰殊塗(どうきしゅと)」「虚往実帰(きょおうじっき)」「全生全帰(ぜんせいぜんき)」「放虎帰山(ほうこきざん)」「帰巣本能(きそうほんのう)」「不帰之客(ふきのきゃく)」「帰馬放牛(きばほうぎゅう)」「陶潜帰去(とうせんききょ)」「帰命頂礼(きみょうちょうらい)」「百川帰海(ひゃくせんきかい)」「殊俗帰風(しゅぞくきふう)」「隻履西帰(せきりせいき)」「殊塗同帰(しゅとどうき)」「異路同帰(いろどうき)」「翻邪帰正(ほんじゃきせい)」「翻邪帰正(ほんじゃきしょう)」「完璧帰趙(かんぺききちょう)」「永遠回帰(えいえんかいき)」「帰家穏座(きかおんざ)」「帰真反璞(きしんはんはく)」「帰正反本(きせいはんぽん)」

「帰」を含むことわざ

「帰心、矢の如し(きしん、やのごとし)」
「朝茶は七里帰っても飲め(あさちゃはしちりかえってものめ)」
「行き大名の帰り乞食(ゆきだいみょうのかえりこじき)」
「星を戴いて出で、星を戴いて帰る(ほしをいただいていで、ほしをいただいてかえる)」
「水泡に帰す(すいほうにきす)」
「烏有に帰す(うゆうにきす)」
「灰燼に帰す(かいじんにきす)」
「不帰の客となる(ふきのきゃくとなる)」
「覆水、盆に帰らず(ふくすい、ぼんにかえらず)」
「画餅に帰す(がべいにきす)」
「自然に帰れ(しぜんにかえれ)」
「生は寄なり死は帰なり(せいはきなりしはきなり)」
「葬礼帰りの医者話(そうれいがえりのいしゃばなし)」
「宝の山に入りながら手を空しくして帰る(たからのやまにいりながらてをむなしくしてかえる)」
「年寄れば愚に帰る(としよればぐにかえる)」
「虎は千里入って千里帰る(とらはせんりいってせんりかえる)」
「泣くほど留めても帰れば喜ぶ(なくほどとめてもかえればよろこぶ)」
「百里来た道は百里帰る(ひゃくりきたみちはひゃくりかえる)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る