「呼」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校六年生
漢検の級 5級
部首
くち・くちへん
画数 8画
音読み
訓読み
  • よ(ぶ)

「呼」を含む言葉

「喚呼(かんこ)」「歓呼(かんこ)」「呼応(こおう)」「呼気(こき)」「呼吸(こきゅう)」「疾呼(しっこ)」「召呼(しょうこ)」「称呼(しょうこ)」「呼樋(よびどい)」「御呼ばれ(およばれ)」「音呼(いんこ)」「御呼び(および)」「御呼び立て(およびたて)」「胸式呼吸(きょうしきこきゅう)」「呼(こ)」「呼号(こごう)」「呼集(こしゅう)」「呼称(こしょう)」「指呼(しこ)」「深呼吸(しんこきゅう)」「大呼(たいこ)」「点呼(てんこ)」「一呼吸(ひとこきゅう)」「腹式呼吸(ふくしきこきゅう)」「呼ばわる(よばわる)」「呼び上げる(よびあげる)」「呼上げる(よびあげる)」「呼び入れる(よびいれる)」「呼入れる(よびいれる)」「呼び起こす(よびおこす)」「呼起す(よびおこす)」「呼び掛け(よびかけ)」「呼掛け(よびかけ)」「呼び掛ける(よびかける)」「呼掛ける(よびかける)」「呼び交わす(よびかわす)」「呼交す(よびかわす)」「呼び子(よびこ)」「呼子(よびこ)」「呼び声(よびごえ)」「呼声(よびごえ)」「呼び込む(よびこむ)」「呼込む(よびこむ)」「呼び覚ます(よびさます)」「呼覚す(よびさます)」「呼醒す(よびさます)」「呼び塩(よびしお)」「呼塩(よびしお)」「呼び捨て(よびすて)」「呼捨て(よびすて)」「呼び出し(よびだし)」「呼出し(よびだし)」「呼び出す(よびだす)」「呼出す(よびだす)」「呼び立てる(よびたてる)」「呼立てる(よびたてる)」「呼び付ける(よびつける)」「呼付ける(よびつける)」「呼び止める(よびとめる)」「呼止める(よびとめる)」「呼び習わす(よびならわす)」「呼習わす(よびならわす)」「呼び値(よびね)」「呼値(よびね)」「呼び水(よびみず)」「呼水(よびみず)」「呼び戻し(よびもどし)」「呼戻し(よびもどし)」「呼び戻す(よびもどす)」「呼戻す(よびもどす)」「呼び物(よびもの)」「呼物(よびもの)」「呼び屋(よびや)」「呼屋(よびや)」「呼び寄せる(よびよせる)」「呼寄せる(よびよせる)」「呼び鈴(よびりん)」「呼鈴(よびりん)」「呼ぶ(よぶ)」「呼ぶ子(よぶこ)」「連呼(れんこ)」「嗚呼(ああ)」「呼吸器(こきゅうき)」

「呼」を含む四字熟語

「励声疾呼(れいせいしっこ)」「一呼百諾(いっこひゃくだく)」「呼牛呼馬(こぎゅうこば)」「千呼万喚(せんこばんかん)」「大声疾呼(たいせいしっこ)」「振臂一呼(しんぴいっこ)」「指差喚呼(しさかんこ)」「叫喚呼号(きょうかんこごう)」「嗚呼哀哉(ああかなしいかな)」

「呼」を含むことわざ

「類は友を呼ぶ(るいはともをよぶ)」
「兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)」
「阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)」
「ない名は呼ばれず(ないなはよばれず)」
「呼ぶより謗れ(よぶよりそしれ)」
「噛み合う犬は呼び難し(かみあういぬはよびがたし)」
「指呼の間(しこのかん)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る