「邪」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
漢検の級 3級
部首 邑 阝
おおざと・むら
画数 8画
音読み
  • ジャ
  • シャ △
  • ヤ △
訓読み
  • よこしま △

「邪」を含む言葉

「邪悪(じゃあく)」「邪気(じゃき)」「邪侈(じゃし)」「邪佞(じゃねい)」「邪婬(じゃいん)」「邪慳(じゃけん)」「邪揄(やゆ)」「邪謀(じゃぼう)」「姦邪(かんじゃ)」「莫邪(ばくや)」「邪僻(じゃへき)」「邪慾(じゃよく)」「天の邪鬼(あまのじゃく)」「お多福風邪(おたふくかぜ)」「風邪気(かざけ)」「風邪気(かぜけ)」「風邪声(かざごえ)」「風邪声(かぜごえ)」「風邪(かぜ)」「風邪(ふうじゃ)」「風邪気味(かぜぎみ)」「風邪薬(かぜぐすり)」「風邪薬(かざぐすり)」「風邪心地(かぜごこち)」「邪(じゃ)」「邪淫(じゃいん)」「邪教(じゃきょう)」「邪曲(じゃきょく)」「邪険(じゃけん)」「邪見(じゃけん)」「邪宗(じゃしゅう)」「邪心(じゃしん)」「邪神(じゃしん)」「邪推(じゃすい)」「邪説(じゃせつ)」「邪知(じゃち)」「邪智(じゃち)」「邪道(じゃどう)」「邪念(じゃねん)」「邪飛(じゃひ)」「邪法(じゃほう)」「邪魔(じゃま)」「邪欲(じゃよく)」「邪恋(じゃれん)」「正邪(せいじゃ)」「破邪(はじゃ)」「鼻風邪(はなかぜ)」「はやり風邪(はやりかぜ)」「流行風邪(はやりかぜ)」「無邪気(むじゃき)」「邪(よこしま)」「風邪引き(かぜひき)」「邪宗門(じゃしゅうもん)」

「邪」を含む四字熟語

「改邪帰正(かいじゃきせい)」「異端邪説(いたんじゃせつ)」「奸佞邪智(かんねいじゃち)」「姦佞邪智(かんねいじゃち)」「奸佞邪知(かんねいじゃち)」「姦佞邪知(かんねいじゃち)」「邪説異端(じゃせついたん)」「邪智奸佞(じゃちかんねい)」「醜悪奸邪(しゅうあくかんじゃ)」「干将莫邪(かんしょうばくや)」「放辟邪侈(ほうへきじゃし)」「破邪顕正(はじゃけんしょう)」「破邪顕正(はじゃけんせい)」「淫祠邪教(いんしじゃきょう)」「翻邪帰正(ほんじゃきせい)」「翻邪帰正(ほんじゃきしょう)」「邪宗異端(じゃしゅういたん)」「邪知暴虐(じゃちぼうぎゃく)」「邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)」「佞奸邪智(ねいかんじゃち)」「佞奸邪知(ねいかんじゃち)」「曲直正邪(きょくちょくせいじゃ)」「金剛邪禅(こんごうじゃぜん)」「正邪曲直(せいじゃきょくちょく)」「是非正邪(ぜひせいじゃ)」

「邪」を含むことわざ

「一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪ひく(いちにほめられにににくまれさんにほれられしにかぜひく)」
「あったら口に風邪をひかす(あったらくちにかぜをひかす)」
「天の邪鬼(あまのじゃく)」
「思い邪なし(おもいよこしまなし)」
「弱みに付け込む風邪の神(よわみにつけこむかぜのかみ)」
「目病み女に風邪引き男(めやみおんなにかぜひきおとこ)」
「風邪は百病のもと(かぜはひゃくびょうのもと)」
「風邪は万病のもと(かぜはまんびょうのもと)」
「節季の風邪は買っても引け(せっきのかぜはかってもひけ)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る