「書」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首
いわく・ひらび
画数 10画
音読み
  • ショ
訓読み
  • か(く)
  • ふみ △

「書」を含む言葉

「押書(おうしょ)」「漢書(からぶみ)」「願書(がんしょ)」「希書(きしょ)」「稀書(きしょ)」「挟書(きょうしょ)」「伺書(うかがいしょ)」「史書(ししょ)」「書机(しょき)」「書契(しょけい)」「書冊(しょさつ)」「書札(しょさつ)」「書誌(しょし)」「書几(しょき)」「書檠(しょけい)」「書筐(しょきょう)」「書篋(しょきょう)」「書肆(しょし)」「書賈(しょこ)」「詔書(しょうしょ)」「誓書(せいしょ)」「蔵書(ぞうしょ)」「曝書(ばくしょ)」「卜書(うらふみ)」「佚書(いっしょ)」「楷書(かいしょ)」「籀書(ちゅうしょ)」「繙書(はんしょ)」「隋書(ずいしょ)」「鈔書(しょうしょ)」「璽書(じしょ)」「七書(しちしょ)」「赦書(しゃしょ)」「抄書(しょうしょ)」「尚書(しょうしょ)」「全書(ぜんしょ)」「俗書(ぞくしょ)」「俳書(はいしょ)」「肺書(はいしょ)」「書肺(しょはい)」「蛮書(ばんしょ)」「書票(しょひょう)」「書舗(しょほ)」「謀書(ぼうしょ)」「漫書(まんしょ)」「猟書(りょうしょ)」「書翰(しょかん)」「書笈(しょきゅう)」「罫書(けがき)」「蒐書(しゅうしょ)」「晋書(しんじょ)」「書蹟(しょせき)」「書疏(しょそ)」「宋書(そうしょ)」「書套(しょとう)」「書函(しょかん)」「焚書(ふんしょ)」「書鋪(しょほ)」「洛書(らくしょ)」「蘭書(らんしょ)」「梁書(りょうしょ)」「愛書(あいしょ)」「悪書(あくしょ)」「後書き(あとがき)」「医書(いしょ)」「遺書(いしょ)」「逸書(いっしょ)」「一書(いっしょ)」「請け書(うけしょ)」「裏書き(うらがきき)」「上書き(うわがき)」「絵葉書(えはがき)」「艶書(えんしょ)」「奥書(おくがき)」「追而書き(おってがき)」「覚え書き(おぼえがき)」「表書き(おもてがき)」「怪文書(かいぶんしょ)」「書き上げる(かきあげる)」「書上げる(かきあげる)」「書き味(かきあじ)」「書き著す(かきあらわす)」「書著す(かきあらわす)」「書き著わす(かきあらわす)」「書著わす(かきあらわす)」「書き表す(かきあらわす)」「書表す(かきあらわす)」「書き表わす(かきあらわす)」「書表わす(かきあらわす)」「書き入れ(かきいれ)」「書入れ(かきいれ)」「書き入れる(かきいれる)」「書入れる(かきいれる)」「書き置き(かきおき)」「書置き(かきおき)」「書き起こす(かきおこす)」「書起す(かきおこす)」「書き落とす(かきおとす)」「書落す(かきおとす)」「書き下ろし(かきおろし)」「書下ろし(かきおろし)」「書き下ろす(かきおろす)」「書下ろす(かきおろす)」「書き換え(かきかえ)」「書換え(かきかえ)」「書き換える(かきかえる)」「書換える(かきかえる)」「書き方(かきかた)」「書方(かきかた)」「書き下す(かきくだす)」「書下す(かきくだす)」「書き言葉(かきことば)」「書き込む(かきこむ)」「書込む(かきこむ)」「書き順(かきじゅん)」「書き記す(かきしるす)」「書記す(かきしるす)」「書きすさぶ(かきすさぶ)」「書き捨てる(かきすてる)」「書捨てる(かきすてる)」「書き初め(かきぞめ)」「書初め(かきぞめ)」「書き出し(かきだし)」「書出し(かきだし)」「書き出す(かきだす)」「書出す(かきだす)」「書き立てる(かきたてる)」「書立てる(かきたてる)」「書き散らす(かきちらす)」「書散らす(かきちらす)」「書き付け(かきつけ)」「書付け(かきつけ)」「書き付ける(かきつける)」「書き連ねる(かきつらねる)」「書連ねる(かきつらねる)」「書き手(かきて)」「書手(かきて)」「書留(かきとめ)」「書き留める(かきとめる)」「書留める(かきとめる)」「書き取り(かきとり)」「書取り(かきとり)」「書き取る(かきとる)」「書取る(かきとる)」「書き流す(かきながす)」「書流す(かきながす)」「書きなぐる(かきなぐる)」「書き抜き(かきぬき)」「書抜き(かきぬき)」「書き抜く(かきぬく)」「書抜く(かきぬく)」「書き残す(かきのこす)」「書残す(かきのこす)」「書きのし(かきのし)」「書熨斗(かきのし)」「書き判(かきはん)」「書判(かきはん)」「書き物(かきもの)」「書き漏らす(かきもらす)」「書洩す(かきもらす)」「書き紋(かきもん)」「書紋(かきもん)」「書き分ける(かきわける)」「書分ける(かきわける)」「書き割り(かきわり)」「書割り(かきわり)」「書く(かく)」「家書(かしょ)」「歌書(かしょ)」「肩書き(かたがき)」「肩書(かたがき)」「漢書(かんしょ)」「雁書(がんしょ)」「聞き書き(ききがき)」「聞書き(ききがき)」「奇書(きしょ)」「貴書(きしょ)」「偽書(ぎしょ)」「戯書(ぎしょ)」「教書(きょうしょ)」「行書(ぎょうしょ)」「極め書き(きわめがき)」「極書き(きわめがき)」「禁書(きんしょ)」「謹書(きんしょ)」「愚書(ぐしょ)」「崩し書き(くずしがき)」「口書き(くちがき)」「口書(くちがき)」「軍書(ぐんしょ)」「群書(ぐんしょ)」「経書(けいしょ)」「血書(けっしょ)」「原書(げんしょ)」「高書(こうしょ)」「講書(こうしょ)」「公文書(こうぶんしょ)」「小書き(こがき)」「国書(こくしょ)」「古書(こしょ)」「古文書(こぶんしょ)」「懇書(こんしょ)」「細書(さいしょ)」「雑書(ざっしょ)」「直書(じきしょ)」「司書(ししょ)」「四書(ししょ)」「私書(ししょ)」「詩書(ししょ)」「字書(じしょ)」「辞書(じしょ)」「自書(じしょ)」「下書き(したがき)」「下書(したがき)」「品書き(しながき)」「品書(しながき)」「私文書(しぶんしょ)」「首書(しゅしょ)」「手書(しゅしょ)」「朱書(しゅしょ)」「書(しょ)」「書院(しょいん)」「書淫(しょいん)」「証書(しょうしょ)」「上書(じょうしょ)」「浄書(じょうしょ)」「書屋(しょおく)」「書架(しょか)」「書家(しょか)」「書画(しょが)」「書簡(しょかん)」「書巻(しょかん)」「書記(しょき)」「書紀(しょき)」「書痙(しょけい)」「書見(しょけん)」「書庫(しょこ)」「書斎(しょさい)」「書債(しょさい)」「書式(しょしき)」「書写(しょしゃ)」「書証(しょしょう)」「書状(しょじょう)」「書信(しょしん)」「書する(しょする)」「書生(しょせい)」「書聖(しょせい)」「書籍(しょせき)」「書籍(しょじゃく)」「書体(しょたい)」「書棚(しょだな)」「書痴(しょち)」「書中(しょちゅう)」「書机(しょづくえ)」「書店(しょてん)」「書展(しょてん)」「書道(しょどう)」「書牘(しょとく)」「書評(しょひょう)」「書風(しょふう)」「書幅(しょふく)」「書法(しょほう)」「書房(しょぼう)」「書名(しょめい)」「書面(しょめん)」「書目(しょもく)」「書物(しょもつ)」「書陵部(しょりょうぶ)」「書林(しょりん)」「書類(しょるい)」「真書き(しんかき)」「真書(しんかき)」「信書(しんしょ)」「真書(しんしょ)」「新書(しんしょ)」「親書(しんしょ)」「水書(すいしょ)」「筋書き(すじがき)」「筋書(すじがき)」「寸書(すんしょ)」「聖書(せいしょ)」「清書(せいしょ)」「正書法(せいしょほう)」「席書き(せきがき)」「選書(せんしょ)」「叢書(そうしょ)」「双書(そうしょ)」「草書(そうしょ)」「添え書き(そえがき)」「添書き(そえがき)」「尊書(そんしょ)」「大書(たいしょ)」「代書(だいしょ)」「但し書き(ただしがき)」「但書き(ただしがき)」「縦書き(たてがき)」「縦書(たてがき)」「ため書き(ためがき)」「為書(ためがき)」「調書(ちょうしょ)」「勅書(ちょくしょ)」「散らし書き(ちらしがき)」「珍書(ちんしょ)」「角書き(つのがき)」「角書(つのがき)」「手書き(てがき)」「手書(てがき)」「篆書(てんしょ)」「添書(てんしょ)」「伝書(でんしょ)」「伝書ばと(でんしょばと)」「伝書鳩(でんしょばと)」「頭書(とうしょ)」「投書(とうしょ)」「同書(どうしょ)」「ト書き(とがき)」「読書(どくしょ)」「所書き(ところがき)」「所書(ところがき)」「図書(としょ)」「届け書(とどけしょ)」「届書(とどけしょ)」「なお書き(なおがき)」「尚書き(なおがき)」「猶書き(なおがき)」「殴り書き(なぐりがき)」「抜き書き(ぬきがき)」「抜書き(ぬきがき)」「念書(ねんしょ)」「能書き(のうがき)」「能書(のうがき)」「能書(のうしょ)」「端書(はがき)」「葉書(はがき)」「白書(はくしょ)」「箱書き(はこがき)」「箱書(はこがき)」「端書き(はしがき)」「端書(はしがき)」「走り書き(はしりがき)」「走書き(はしりがき)」「蕃書(ばんしょ)」「板書(ばんしょ)」「秘書(ひしょ)」「封書(ふうしょ)」「副書(ふくしょ)」「仏書(ぶっしょ)」「書(ふみ)」「触れ書き(ふれがき)」「触書き(ふれがき)」「触書(ふれぶみ)」「文書(ぶんしょ)」「兵書(へいしょ)」「返書(へんしょ)」「芳書(ほうしょ)」「奉書(ほうしょ)」「墨書(ぼくしょ)」「没書(ぼっしょ)」「前書き(まえがき)」「前書(まえがき)」「交ぜ書き(まぜがき)」「密書(みっしょ)」「物書き(ものかき)」「文書(もんじょ)」「訳書(やくしょ)」「洋書(ようしょ)」「横書き(よこがき)」「横書(よこがき)」「寄せ書き(よせがき)」「寄書き(よせがき)」「読み書き(よみかき)」「来書(らいしょ)」「落書き(らくがき)」「落書(らくしょ)」「六書(りくしょ)」「良書(りょうしょ)」「臨書(りんしょ)」「類書(るいしょ)」「令書(れいしょ)」「隷書(れいしょ)」「若書き(わかがき)」「分(か)ち書き(わかちがき)」「和書(わしょ)」「割(り)書(き)(わりがき)」「代書人(だいしょにん)」「内申書(ないしんしょ)」「罫書き(けがき)」「書き入れ時(かきいれどき)」「書き写す(かきうつす)」「書写す(かきうつす)」「書き添える(かきそえる)」「書添える(かきそえる)」「議定書(ぎていしょ)」「仮名書き(かながき)」「詞書(ことばがき)」「教科書(きょうかしょ)」「覚書(おぼえがき)」

「書」を含む四字熟語

「四書五経(ししょごきょう)」「咫尺之書(しせきのしょ)」「鳳凰銜書(ほうおうがんしょ)」「傭書自資(ようしょじし)」「郢書燕説(えいしょえんせつ)」「焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)」「塗抹詩書(とまつししょ)」「琴棋書画(きんきしょが)」「琴棋書画(きんぎしょが)」「蠅頭細書(ようとうさいしょ)」「不刊之書(ふかんのしょ)」「校書掃塵(こうしょそうじん)」「白面書郎(はくめんしょろう)」「白面書生(はくめんのしょせい)」「臨池学書(りんちがくしょ)」「家書万金(かしょばんきん)」「丹書鉄契(たんしょてっけい)」「読書三到(どくしょさんとう)」「読書三昧(どくしょざんまい)」「読書三余(どくしょさんよ)」「読書三余(とくしょさんよ)」「読書尚友(どくしょしょうゆう)」「読書百遍(どくしょひゃっぺん)」「読書亡羊(どくしょぼうよう)」「特筆大書(とくひつたいしょ)」「孔翊絶書(こうよくぜっしょ)」「河図洛書(かとらくしょ)」「身言書判(しんげんしょはん)」「窮愁著書(きゅうしゅうちょしょ)」「鑿壁読書(さくへきどくしょ)」「書画骨董(しょがこっとう)」「大書特書(たいしょとくしょ)」「枕経藉書(ちんけいしゃしょ)」「腹中之書(ふくちゅうのしょ)」

「書」を含むことわざ

「能書筆を択ばず(のうしょふでをえらばず)」
「書き入れ時(かきいれどき)」
「唐紙、唐紙、仮名で書け(とうし、からかみ、かなでかけ)」
「頭掻くか字を書くか(あたまかくかじをかくか)」
「手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)」
「効能書きの読めぬ所に効能あり(こうのうがきのよめぬところにこうのうあり)」
「能書きの読めぬ所に効き目あり(のうがきのよめぬところにききめあり)」
「家書万金に抵る(かしょばんきんにあたる)」
「白面の書生(はくめんのしょせい)」
「売家と唐様で書く三代目(うりいえとからようでかくさんだいめ)」
「余の辞書には不可能という言葉はない(よのじしょにはふかのうということばはない)」
「急ぎの文は静かに書け(いそぎのふみはしずかにかけ)」
「書いた物が物を言う(かいたものがものをいう)」
「雁書(がんしょ)」
「尽く書を信ずれば即ち書なきに如かず(ことごとくしょをしんずればすなわちしょなきにしかず)」
「読書百遍、義、自ずから見る(どくしょひゃっぺん、ぎ、おのずからあらわる)」
「不可能という言葉は我が辞書にはない(ふかのうということばはわがじしょにはない)」
「文は遣りたし書く手は持たず(ふみはやりたしかくてはもたず)」
「学ぶ門に書来る(まなぶかどにふみきたる)」

漢字辞典TOP

表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 漢字辞典

ページ先頭に戻る