1. 漢字辞典 >
  2. 茶の情報

「茶」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校二年生
漢検の級 9級
部首 艸 艹
くさ・くさかんむり・そうこう
画数 9画
音読み
  • チャ

「茶」を含む言葉

「喫茶(きっさ)」「桑茶(くわちゃ)」「貢茶(こうちゃ)」「茶臼(ちゃうす)」「茶碗(ちゃわん)」「茶鐺(ちゃとう)」「奠茶(てんちゃ)」「媚茶(こびちゃ)」「擂茶(るいざ)」「櫑茶(るいざ)」「碾茶(てんちゃ)」「磚茶(だんちゃ)」「臍茶(へそちゃ)」「鶸茶(ひわちゃ)」「茶渋(ちゃしぶ)」「渋茶(しぶちゃ)」「茶亭(ちゃてい)」「茶筒(ちゃづつ)」「茶畑(ちゃばたけ)」「普茶(ふさ)」「普茶(ふちゃ)」「茶舗(ちゃほ)」「茶盆(ちゃぼん)」「抹茶(まっちゃ)」「茶寮(さりょう)」「茶寮(ちゃりょう)」「鶯茶(うぐいすちゃ)」「樺茶(かばちゃ)」「茶匙(ちゃさじ)」「茶杓(さしゃく)」「茶杓(ちゃしゃく)」「甜茶(てんちゃ)」「茶蘭(ちゃらん)」「赤茶ける(あかちゃける)」「甘茶(あまちゃ)」「薄茶(うすちゃ)」「海老茶(えびちゃ)」「お茶(おちゃ)」「掛け茶屋(かけぢゃや)」「掛茶屋(かけぢゃや)」「家常茶飯(かじょうさはん)」「空茶(からちゃ)」「黄枯茶(きがらちゃ)」「濃い茶(こいちゃ)」「濃茶(こいちゃ)」「紅茶(こうちゃ)」「焦げ茶色(こげちゃいろ)」「焦茶色(こげちゃいろ)」「五郎八茶碗(ごろうはちぢゃわん)」「茶菓(さか)」「茶菓(ちゃか)」「山茶花(さざんか)」「茶飯事(さはんじ)」「茶房(さぼう)」「白茶ける(しらちゃける)」「新茶(しんちゃ)」「相撲茶屋(すもうぢゃや)」「製茶(せいちゃ)」「煎茶(せんちゃ)」「粗茶(そちゃ)」「鯛茶(たいちゃ)」「磚茶(たんちゃ)」「茶(ちゃ)」「茶(さ)」「茶色(ちゃいろ)」「茶請け(ちゃうけ)」「茶園(ちゃえん)」「茶園(さえん)」「茶会(ちゃかい)」「茶掛け(ちゃがけ)」「茶掛(ちゃがけ)」「茶菓子(ちゃがし)」「茶化す(ちゃかす)」「茶褐色(ちゃかっしょく)」「茶釜(ちゃがま)」「茶がゆ(ちゃがゆ)」「茶粥(ちゃがゆ)」「茶殻(ちゃがら)」「茶気(ちゃき)」「茶器(ちゃき)」「茶巾(ちゃきん)」「茶こし(ちゃこし)」「茶漉し(ちゃこし)」「茶さじ(ちゃさじ)」「茶事(ちゃじ)」「茶室(ちゃしつ)」「茶寿(ちゃじゅ)」「茶人(ちゃじん)」「茶席(ちゃせき)」「茶筅(ちゃせん)」「茶そば(ちゃそば)」「茶蕎麦(ちゃそば)」「茶代(ちゃだい)」「茶托(ちゃたく)」「茶断ち(ちゃだち)」「茶だんす(ちゃだんす)」「茶箪笥(ちゃだんす)」「茶茶(ちゃちゃ)」「茶漬け(ちゃづけ)」「茶漬(ちゃづけ)」「茶摘み歌(ちゃつみうた)」「茶摘歌(ちゃつみうた)」「茶庭(ちゃてい)」「茶道(ちゃどう)」「茶道(さどう)」「茶道具(ちゃどうぐ)」「茶所(ちゃどころ)」「茶の子(ちゃのこ)」「茶の間(ちゃのま)」「茶飲み(ちゃのみ)」「茶の湯(ちゃのゆ)」「茶羽織(ちゃばおり)」「茶箱(ちゃばこ)」「茶柱(ちゃばしら)」「茶髪(ちゃぱつ)」「茶花(ちゃばな)」「茶腹(ちゃばら)」「茶番(ちゃばん)」「茶瓶(ちゃびん)」「茶ほうじ(ちゃほうじ)」「茶焙じ(ちゃほうじ)」「茶坊主(ちゃぼうず)」「茶味(ちゃみ)」「茶店(ちゃみせ)」「茶店(ちゃてん)」「茶店(さてん)」「茶目(ちゃめ)」「茶飯(ちゃめし)」「茶屋(ちゃや)」「茶利(ちゃり)」「茶話(ちゃわ)」「茶話(さわ)」「茶話(ちゃばなし)」「点茶(てんちゃ)」「禿茶瓶(はげちゃびん)」「葉茶(はぢゃ)」「葉茶(はちゃ)」「波布茶(はぶちゃ)」「番茶(ばんちゃ)」「ひき茶(ひきちゃ)」「碾茶(ひきちゃ)」「挽茶(ひきちゃ)」「福茶(ふくちゃ)」「普茶料理(ふちゃりょうり)」「ほうじ茶(ほうじちゃ)」「焙じ茶(ほうじちゃ)」「鮪茶(まぐちゃ)」「水茶屋(みずちゃや)」「水茶屋(みずぢゃや)」「みる茶(みるちゃ)」「海松茶(みるちゃ)」「麦茶(むぎちゃ)」「無茶(むちゃ)」「無茶苦茶(むちゃくちゃ)」「銘茶(めいちゃ)」「滅茶(めちゃ)」「湯茶(ゆちゃ)」「緑茶(りょくちゃ)」「喫茶店(きっさてん)」「差し茶(さしちゃ)」「差茶(さしちゃ)」「お茶請け(おちゃうけ)」「お茶の子(おちゃのこ)」「お茶目(おちゃめ)」

「茶」を含む四字熟語

「日常茶飯(にちじょうさはん)」「無茶苦茶(むちゃくちゃ)」「目茶目茶(めちゃめちゃ)」「滅茶滅茶(めちゃめちゃ)」「家常茶飯(かじょうさはん)」

「茶」を含むことわざ

「茶々を入れる(ちゃちゃをいれる)」
「茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)」
「茶番(ちゃばん)」
「搗き臼で茶漬け(つきうすでちゃづけ)」
「宵越しの茶は飲むな(よいごしのちゃはのむな)」
「親の甘茶が毒となる(おやのあまちゃがどくとなる)」
「朝茶は七里帰っても飲め(あさちゃはしちりかえってものめ)」
「割った茶碗を接いでみる(わったちゃわんをついでみる)」
「朝飯前のお茶漬け(あさめしまえのおちゃづけ)」
「余り茶に福あり(あまりちゃにふくあり)」
「臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)」
「鬼も十八、番茶も出花(おにもじゅうはち、ばんちゃもでばな)」
「お茶を濁す(おちゃをにごす)」
「お茶を挽く(おちゃをひく)」
「なんなら茶漬け(なんならちゃづけ)」
「番茶も出花(ばんちゃもでばな)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji1349.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328