1. 漢字辞典 >
  2. 文の情報

「文」の読み方・部首・画数・熟語・四字熟語・ことわざ

スポンサードリンク

区分 JIS第1水準
常用漢字
名前に使える漢字
習う学年 小学校一年生
漢検の級 10級
部首
ぶん・ぶんにょう
画数 4画
音読み
  • ブン
  • モン
訓読み
  • ふみ
  • あや △
  • かざ(る) △

「文」を含む言葉

「郁文(いくぶん)」「肝文(かんもん)」「腰文(こしぶみ)」「氏文(うじぶみ)」「条文(じょうぶん)」「織文(しょくもん)」「占文(せんもん)」「駄文(だぶん)」「注文(ちゅうもん)」「弔文(ちょうぶん)」「綴文(ていぶん)」「枚文(ひらぶみ)」「倭文(しず)」「偈文(げもん)」「搨文(とうぶん)」「衍文(えんぶん)」「籀文(ちゅうぶん)」「誄文(るいぶん)」「文七(ぶんしち)」「文殊(もんじゅ)」「祝文(しゅくぶん)」「冗文(じょうぶん)」「全文(ぜんぶん)」「俗文(ぞくぶん)」「彫文(ちょうぶん)」「文塚(ふみづか)」「俳文(はいぶん)」「斑文(はんもん)」「繁文(しげもん)」「繁文(はんぶん)」「文範(ぶんぱん)」「碑文(ひぶん)」「文保(ぶんぽう)」「漫文(まんぶん)」「陽文(ようぶん)」「裸文(はだかぶみ)」「雷文(らいもん)」「律文(りつぶん)」「文暦(ぶんりゃく)」「文苑(ぶんえん)」「斯文(しぶん)」「文繍(ぶんしゅう)」「宋文(そうぶん)」「綴文(てつぶん)」「文蛤(はまぐり)」「蘭文(らんぶん)」「文林(ぶんりん)」「鱗文(うろこもん)」「文禄(ぶんろく)」「倭文(しつ)」「倭文(しどり)」「文色(あいろ)」「悪文(あくぶん)」「文(あや)」「文目(あやめ)」「案文(あんぶん)」「一文(いちぶん)」「一文(いちもん)」「一文惜しみ(いちもんおしみ)」「一文字(いちもんじ)」「一文無し(いちもんなし)」「逸文(いつぶん)」「佚文(いつぶん)」「異文(いぶん)」「遺文(いぶん)」「異文化(いぶんか)」「文身(いれずみ)」「韻文(いんぶん)」「謳い文句(うたいもんく)」「売り文句(うりもんく)」「英文(えいぶん)」「絵文字(えもじ)」「衣文(えもん)」「欧文(おうぶん)」「大文字(おおもじ)」「落とし文(おとしぶみ)」「御目文字(おめもじ)」「親文字(おやもじ)」「音標文字(おんぴょうもじ)」「回文(かいぶん)」「廻文(かいぶん)」「怪文書(かいぶんしょ)」「頭文字(かしらもじ)」「仮名文字(かなもじ)」「雅文(がぶん)」「漢文(かんぶん)」「閑文字(かんもじ)」「閑文字(かんもんじ)」「願文(がんもん)」「戯文(ぎぶん)」「決まり文句(きまりもんく)」「決り文句(きまりもんく)」「狂文(きょうぶん)」「経文(きょうもん)」「巨石文化(きょせきぶんか)」「切れ文(きれぶみ)」「金文(きんぶん)」「空文(くうぶん)」「楔形文字(くさびがたもじ)」「楔形文字(せっけいもじ)」「くさび形文字(くさびがたもじ)」「公文所(くもんじょ)」「黒文字(くろもじ)」「芸文(げいぶん)」「檄文(げきぶん)」「欠文(けつぶん)」「見文(けんぶん)」「言文(げんぶん)」「原文(げんぶん)」「恋文(こいぶみ)」「甲骨文(こうこつぶん)」「甲骨文字(こうこつもじ)」「公文(こうぶん)」「行文(こうぶん)」「高文(こうぶん)」「構文(こうぶん)」「公文書(こうぶんしょ)」「五箇条の御誓文(ごかじょうのごせいもん)」「告文(こくぶん)」「国文(こくぶん)」「国文法(こくぶんぽう)」「古文(こぶん)」「古文書(こぶんしょ)」「小文字(こもじ)」「祭文(さいぶん)」「祭文(さいもん)」「作文(さくぶん)」「雑文(ざつぶん)」「三十一文字(さんじゅういちもじ)」「三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)」「散文(さんぶん)」「三文(さんもん)」「死文(しぶん)」「詩文(しぶん)」「私文書(しぶんしょ)」「杓文字(しゃもじ)」「十七文字(じゅうしちもじ)」「重文(じゅうぶん)」「十文字(じゅうもんじ)」「主文(しゅぶん)」「呪文(じゅもん)」「純文学(じゅんぶんがく)」「証文(しょうもん)」「縄文(じょうもん)」「序文(じょぶん)」「人文(じんぶん)」「人文(じんもん)」「正文(せいぶん)」「成文(せいぶん)」「誓文(せいもん)」「拙文(せつぶん)」「背文字(せもじ)」「千字文(せんじもん)」「撰文(せんぶん)」「前文(ぜんぶん)」「千文比(せんぶんひ)」「候文(そうろうぶん)」「大文字(だいもんじ)」「達文(たつぶん)」「脱文(だつぶん)」「単文(たんぶん)」「短文(たんぶん)」「地文(ちもん)」「地文(ちぶん)」「註文(ちゅうもん)」「長文(ちょうぶん)」「付け文(つけぶみ)」「機械文明(きかいぶんめい)」「艶文(つやぶみ)」「手文庫(てぶんこ)」「電文(でんぶん)」「天文(てんもん)」「同文(どうぶん)」「独文(どくぶん)」「難文(なんぶん)」「軟文学(なんぶんがく)」「二束三文(にそくさんもん)」「日文(にちぶん)」「能文(のうぶん)」「売文(ばいぶん)」「白文(はくぶん)」「八文目(はちぶんめ)」「八文目(はちぶめ)」「八文字屋本(はちもんじやぼん)」「跋文(ばつぶん)」「花文字(はなもじ)」「繁文縟礼(はんぶんじょくれい)」「半文(はんもん)」「びた一文(びたいちもん)」「鐚一文(びたいちもん)」「一文字(ひともじ)」「人文字(ひともじ)」「美文(びぶん)」「秘文(ひもん)」「平文(ひらぶん)」「平文(へいぶん)」「副文(ふくぶん)」「復文(ふくぶん)」「複文(ふくぶん)」「文机(ふづくえ)」「文机(ふみづくえ)」「仏文(ふつぶん)」「文箱(ふばこ)」「不文(ふぶん)」「文(ふみ)」「文殻(ふみがら)」「文使い(ふみづかい)」「不立文字(ふりゅうもんじ)」「触れ文(ふれぶみ)」「文(ぶん)」「文(もん)」「文案(ぶんあん)」「文意(ぶんい)」「文運(ぶんうん)」「文園(ぶんえん)」「文化(ぶんか)」「文科(ぶんか)」「文雅(ぶんが)」「文学(ぶんがく)」「文官(ぶんかん)」「文久銭(ぶんきゅうせん)」「文教(ぶんきょう)」「文金高島田(ぶんきんたかしまだ)」「文具(ぶんぐ)」「文系(ぶんけい)」「文型(ぶんけい)」「文芸(ぶんげい)」「文献(ぶんけん)」「文言(ぶんげん)」「文庫(ぶんこ)」「文語(ぶんご)」「文豪(ぶんごう)」「文才(ぶんさい)」「文士(ぶんし)」「文事(ぶんじ)」「文辞(ぶんじ)」「文弱(ぶんじゃく)」「文集(ぶんしゅう)」「文書(ぶんしょ)」「文相(ぶんしょう)」「文章(ぶんしょう)」「文飾(ぶんしょく)」「文身(ぶんしん)」「文人(ぶんじん)」「文勢(ぶんせい)」「文責(ぶんせき)」「文節(ぶんせつ)」「文選(ぶんせん)」「文藻(ぶんそう)」「文体(ぶんたい)」「文題(ぶんだい)」「文旦(ぶんたん)」「文旦(ぼんたん)」「文壇(ぶんだん)」「文治(ぶんち)」「文治(ぶんじ)」「文中(ぶんちゅう)」「文鳥(ぶんちょう)」「文鎮(ぶんちん)」「文通(ぶんつう)」「文典(ぶんてん)」「文頭(ぶんとう)」「文博(ぶんはく)」「文筆(ぶんぴつ)」「文武(ぶんぶ)」「文物(ぶんぶつ)」「文法(ぶんぽう)」「文房具(ぶんぼうぐ)」「文末(ぶんまつ)」「文脈(ぶんみゃく)」「文民(ぶんみん)」「文名(ぶんめい)」「文明(ぶんめい)」「文面(ぶんめん)」「文盲(ぶんもう)」「文楽(ぶんらく)」「文理(ぶんり)」「文例(ぶんれい)」「文話(ぶんわ)」「邦文(ほうぶん)」「法文(ほうぶん)」「法文(ほうもん)」「本文(ほんぶん)」「本文(ほんもん)」「梵文(ぼんぶん)」「真一文字(まいちもんじ)」「末文(まつぶん)」「丸文字(まるもじ)」「三十一文字(みそひともじ)」「無一文(むいちもん)」「無文(むもん)」「名文(めいぶん)」「明文(めいぶん)」「迷文(めいぶん)」「銘文(めいぶん)」「文字(もじ)」「文字(もんじ)」「文科省(もんかしょう)」「文句(もんく)」「文言(もんごん)」「文書(もんじょ)」「文無し(もんなし)」「文部科学省(もんぶかがくしょう)」「文部省(もんぶしょう)」「文盲(もんもう)」「文様(もんよう)」「八重十文字(やえじゅうもんじ)」「訳文(やくぶん)」「矢文(やぶみ)」「右文(ゆうぶん)」「指文字(ゆびもじ)」「横文字(よこもじ)」「乱文(らんぶん)」「例文(れいぶん)」「連文節(れんぶんせつ)」「露文(ろぶん)」「論文(ろんぶん)」「わび証文(わびじょうもん)」「詫(び)証文(わびじょうもん)」「和文(わぶん)」「投げ文(なげぶみ)」「大衆文学(たいしゅうぶんがく)」「無形文化財(むけいぶんかざい)」「申し文(もうしぶみ)」「申文(もうしぶみ)」「口語文(こうごぶん)」「顔文字(かおもじ)」「文金(ぶんきん)」「文金島田(ぶんきんしまだ)」「国文学(こくぶんがく)」

「文」を含む四字熟語

「真一文字(まいちもんじ)」「無学文盲(むがくもんもう)」「爾雅温文(じがおんぶん)」「奢侈文弱(しゃしぶんじゃく)」「同軌同文(どうきどうぶん)」「二束三文(にそくさんもん)」「禹湯文武(うとうぶんぶ)」「文人墨客(ぶんじんぼっかく)」「文人墨客(ぶんじんぼっきゃく)」「文武両道(ぶんぶりょうどう)」「文明開化(ぶんめいかいか)」「温文爾雅(おんぶんじが)」「作文三上(さくぶんさんじょう)」「同文同軌(どうぶんどうき)」「飛兎竜文(ひとりょうぶん)」「右文左武(ゆうぶんさぶ)」「一文半銭(いちもんはんせん)」「一文半銭(いちもんきなか)」「一文不通(いちもんふつう)」「曲筆舞文(きょくひつぶぶん)」「繁文縟礼(はんぶんじょくれい)」「文殊知恵(もんじゅのちえ)」「緯武経文(いぶけいぶん)」「経文緯武(けいぶんいぶ)」「被髪文身(ひはつぶんしん)」「左文右武(さぶんゆうぶ)」「望文生義(ぼうぶんせいぎ)」「偃武修文(えんぶしゅうぶん)」「博文約礼(はくぶんやくれい)」「咬文嚼字(こうぶんしゃくじ)」「三人文殊(さんにんもんじゅ)」「三人文珠(さんにんもんじゅ)」「雕文刻鏤(ちょうぶんこくる)」「舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)」「舞文弄法(ぶぶんろうほう)」「言文一致(げんぶんいっち)」「散文精神(さんぶんせいしん)」「断髪文身(だんぱつぶんしん)」「単文孤証(たんぶんこしょう)」「不立文字(ふりゅうもんじ)」「允文允武(いんぶんいんぶ)」「文芸復興(ぶんげいふっこう)」「文質彬彬(ぶんしつひんぴん)」「文事武備(ぶんじぶび)」「文従字順(ぶんじゅうじじゅん)」「文章絶唱(ぶんしょうのぜっしょう)」「文恬武嬉(ぶんてんぶき)」「文武一途(ぶんぶいっと)」「文武兼備(ぶんぶけんび)」「韓文之疵(かんぶんのし)」「韓文之疵(かんぶんのきず)」「開化文明(かいかぶんめい)」「肝腎肝文(かんじんかんもん)」「魚質竜文(ぎょしつりょうぶん)」「魚質竜文(ぎょしつりゅうぶん)」「虎豹之文(こひょうのぶん)」「左武右文(さぶゆうぶん)」「同文同種(どうぶんどうしゅ)」「文化遺産(ぶんかいさん)」「文過飾非(ぶんかしょくひ)」「文人相軽(ぶんじんそうけい)」「文人無行(ぶんじんむこう)」「文武百官(ぶんぶひゃっかん)」「無知文盲(むちもんもう)」「無智文盲(むちもんもう)」「以文会友(いぶんかいゆう)」

「文」を含むことわざ

「聞いた百文より見た一文(きいたひゃくもんよりみたいちもん)」
「一文惜しみの百知らず(いちもんおしみのひゃくしらず)」
「朝起きは三文の徳(あさおきはさんもんのとく)」
「早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)」
「手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)」
「過ちを文る(あやまちをかざる)」
「後ろ千両前一文(うしろせんりょうまえいちもん)」
「文殊も知恵のこぼれ(もんじゅもちえのこぼれ)」
「急ぎの文は静かに書け(いそぎのふみはしずかにかけ)」
「三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)」
「証文の出し遅れ(しょうもんのだしおくれ)」
「証文が物を言う(しょうもんがものをいう)」
「千金を買う市あれど一文字を買う店なし(せんきんをかういちあれどいちもんじをかうみせなし)」
「鐚一文(びたいちもん)」
「一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)」
「文は遣りたし書く手は持たず(ふみはやりたしかくてはもたず)」
「文は人なり(ぶんはひとなり)」

漢字検索

漢字辞典TOP

五十音別一覧

   
       

画数別一覧

1画 2画 3画
4画 5画 6画
7画 8画 9画
10画 11画 12画
13画 14画 15画
16画 17画 18画
19画 20画 21画
22画 23画 24画
25画 26画 27画
28画 29画 30画
31画 32画 33画
34画 35画 36画

漢検の級別一覧

1級 準1 2級
準2 3級 4級
5級 6級 7級
8級 9級 10級

学年別一覧

その他の一覧

サイト情報

表示:スマートフォンパソコン

掲載情報の誤りなどにお気づきの際はお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

私的使用及び引用の範囲を超えての情報利用は禁止です。

Copyright (c) 2014-2024 漢字辞典 All right reserved


Warning: file_put_contents(../kanji/kanji1758.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/menkyoonline/kanjijoho.com/public_html/php/kanji_page.php on line 328